2024年9月2日
島本町議会議長
清水貞治様
公開質問状
令和5年(2023)9月定例会議にて「教育長の「不適切」な言動の事実を明らかにすることを求める決議」が賛成多数で可決されました(賛成議員:川嶋 玲子、野口 日利美、山口 博好、中嶋 洵智、大久保 孝幸、福嶋 保雄、長谷川 順子、東田 正樹、平井 均(敬称略))
これを受けて島本町特別職の職員の不適切な行為等に関する第三者調査委員会が立ち上げられ、その調査報告書が2024年3月25日付けで発行されています。
本件について以下、質問します。
1. 調査報告書に対して議会はその分析をいつ、どのような名称の会議でおこなったのでしょうか。日時と会議名称と出席者をご回答ください。
2. 本調査報告書を検討された会議の結論について詳細にお答えください。
3. 議会や委員会において長時間の議論の末に決議されたことについて、町より報告書が出されたにもかかわらず、議会の見解が公式には一切町民に発表されないのはなぜなのかご回答ください。
令和6年9月13月
島本町議会 議長 清水貞治
公開質問状について(回答)
令和6年9月2日付けでいただきました標記の質問状について、下記のとおり回答します。
1.2 議会としては、調査報告書に対する分析を行っておりません。
3 議会内で様々な意見があり、取りまとめるのは困難であることから、回答いたしかねます。
以上