こんなに難しいテーマについて多くの署名をいただきまして、心より感謝いたします!最終締め切りは3/17です
島本町長 山田紘平 様
島本町教育委員会 中村教育長の続投を求める署名
提出日:2024 年 3 月 12 日
賛同数: 266 筆
教育と行政は独立していなくてはならない筈です。任命権があるとはいえ、町長の恣意的・政治的な判断で教育長を任命・解任をすることに疑問を抱いています。
住民福祉の向上という観点から公益性のある判断であるならば、何を以って解任するのか、明確に公開するのが義務です。住民への説明を必ず行ってください。
署名活動中に多くの町民の方から聞いたところによると、教育長批判に絡めて一般住民の個人情報が流出し誹謗中傷されています。
その批判と誹謗中傷発信源のひとつである事務所に、山田町長が出入りしているのは如何なる理由があるのか。軽率な行動は厳に慎んでいただきたい。
みづまろキッズプランを立案し、教育現場に足しげく通って、その基礎を作り上げてきたのが中村教育長です。教育分野に力をいれたい町長の目的にかなう人物として中村氏が抜擢され成果を出しています。しかも今回出された施政方針の一番目に記載されているのがみづまろキッズプランのさらなる発展なのです。一般的には成果を出し、今後も活躍の期待できる人
物を続投させないのであれば社会の一般通念から外れる決定であり、教育行政と町長に対する疑念と不信が町民に生ずるでしょう。
署名活動で多くの方と話すことがありましたが、キッズプランでやっている内容は園児にも浸透しています。中村氏へのさらなる期待が保護者にもあります。
町長と言うのは公職であり、個人的感情や保身で人事を決定するとすれば選挙で選ばれた町民への裏切りであり、社会人として、また仕事人として失格です。
今回の署名に賛同していただいた方々の思いを重く受け止めてください。
<呼び掛け人>
厚東隆、小林麻美子、正木宏幸