「しまもとスマイルプラン~第3期島本町男女共同参画社会をめざす計画(案)~」に関するパブリックコメント結果(案)
募集期間:令和6年1月15日(月)~2月13日(火)
■最近、島本町では町長・副町長が参加した飲み会において、女性職員へのセクハラに該当するような内容の投書が議会に提出され、島本町 議長から、町長部局に対し調査依頼がされていると議会事務局で確認しています。町長・副町長の認識はどうなのか、事実を認めておられる のか、どのような調査が行われているのか、住民には公表も情報公開もされませんので、かえって行政への不信が募ります。事実関係を調べるに あたり、地位関係からして女性職員がセクハラ被害を受けたことを言えない状況に追い込まないようにしていただきたいです。女性差別撤廃を目 標とするスマイルプラン作成にあたり、この問題を避けて、町行政が真の男女共同参画に取り組めるとは思えないので、人権担当としてはしっか り向きあっていただきたいです。
■町からの考え
職場におけるハラスメントは働く人の能力の発揮の妨げになるばかりではなく、個人の尊厳や 人格を傷つけるものであり、本計画においても防止に向けた取組を掲げています。ご指摘の内 容については現在、慎重に事実関係の調査を行っているところであり、適切に対処してまいりま す。