「LINE」アプリを開く
画面下のタブバーの「ホーム」タブを開く
画面右上の「設定」ボタン(歯車アイコン)を開く
「個人情報」の見出し
「アカウント」ボタンを開く
「連動アプリ」ボタンを開いて一覧を確認(不要の連動アプリは開いて「連動を解除」)
「アカウント」見出し画面へ戻る
「ログイン許可」をオフ(PCやiPadでLINEをログインする人はオン)
「設定」画面の「個人情報」見出しへ戻る
「プライバシー管理」ボタンを開く
「IDによる友だち追加を許可」をオフ
「メッセージ受信拒否」をオン
補足 友だち登録していない知り合いから友だち追加できないと連絡が来たときは オフにしてからメッセージを受け取り 再度オンにすると安全です
逆に知り合いを友だち登録できない場合は 相手に一旦「メッセージ受信拒否」をオフにしてもらいます
「Letter Sealing」をオン
「QRコードを更新」ボタンを開いて「更新」ボタン選択
確認メッセージの「閉じる」ボタン選択
「アプリからの情報アクセス」のボタンを開いて「拒否」ボタン選択
「情報の提供」ボタンを開いて全項目をオフ
「情報の削除」ボタンを開いて「削除」ボタン選択
「プライバシー管理」見出しの画面へ戻る
「広告の設定」ボタンを開く
「ウェブ行動履歴を利用した追跡型広告の受信」をオフ
「LINE内部識別子を利用した追跡型広告の受信」をオフ
画面下の青字の「詳細を見る」のリンクを開く
「広告の最適化」見出しの「3.当社プラットフォーム以外の履歴情報を使った配信内容の切り替え」の「最適化の選択」へ移動
青字の「お使いのブラウザから取得するウェブサイトの行動履歴情報とLINEアカウントとの関連付けの停止(オプトアウト)について」のリンクを開く
ページ下の「LINEアカウントとの関連付け」を「無効」
ステータスバーの左上の「LINEへ戻る」 を実行
「広告の最適化」見出しに戻るので 画面左上の「戻る」ボタン
「広告の設定」見出しから「戻る」ボタン
「プライバシー管理」見出し画面へ戻る
「文字認識用の写真の提供を許可」をオフ
「一般」の見出し
「通知」ボタンを開く
「メッセージ内容を表示」をオフ
「設定」画面の「一般」見出しへ戻る
「友だち」ボタンを開く
「友だち自動追加」をオフ
「友だちへの追加を許可」をオフ
「LINE」アプリを開く
画面下のタブバーの「ホーム」タブを開く
画面右上の「設定」ボタン(歯車アイコン)を開く
「一般」の見出し
「写真と動画」ボタンを開く
「写真を自動ダウンロード」をオフ
「GIF自動再生」をオフ
「動画自動再生」ボタンを開き「自動再生しない」を選択
「Live Photosを送信」をオフ
「LINE」アプリを開く
画面下のタブバーの「ホーム」タブを開く
画面右上の「設定」ボタン(歯車アイコン)を開く
「一般」の見出し
「通話」ボタンを開く
「通話の着信許可」をオン
「iPhoneの基本通話と統合」をオン
「iPhoneの通話履歴の表示」をオン
「通話/ニュースタブ表示」は「通話」(画面下部に通話履歴のタブ表示したい場合)
補足 着信音や呼出音は 「着信音・呼出音」見出しで変更できます
VOOMは削除できないので設定で調整する
「LINE」アプリを開く
画面下のタブバーの「VOOM」タブを開く
画面右上の「あなたのプロフィール」ボタンを開く
画面右上の「設定」(歯車アイコン)を開く
「LINE VOOM通知」ボタンを開く
「すべての通知」をオフ
「フォローリスト」ボタンの「フォロー中」タブを開く
フォロー中の友だちが表示
各友だちの右横にある「フォロー中」ボタンを実行して確認画面で「解除」
友だちごとに解除作業を繰り返す
「フォローリスト」ボタンの「フォロワー」タブを開く
フォロワー各アカウントの右横にある三点ボタンを実行して「削除」
アカウントごとに削除を繰り返す
「フォロー設定」ボタンを開く
「フォローを許可」をオフ
「フォロー情報を公開」をオフ