今日は大好きなアイスホッケーの応援に東伏見へ行って来ました。
エイワ杯の初戦VS日大です。
この試合の心配事は選手達が夜型でお昼の試合は調子が出辛いのと、スロースターターな事位です。
1Pの明治はやはり動きが悪くタイミングも合わずで
明治2-0日大
で終了します。
実力的には二桁得点は行けるはずなのですが、前述の理由のせいか?
2Pに入ってようやく体が温まってきた様子でエース他主力選手達がガンガン動き始めます。
決定的な明治のチャンスを潰すのにもう日大はファールするしかなく、ペナルティBOX送りの選手を量産します。
2P終わって
明治7-0日大
でランニングタイムに突入します。
3Pに入るとほとんど明治の支配するリンクになり、やりたい放題の時間が続きます。
明治11-0日大
で試合終了です。
今日は初得点の選手も居たし、キーパーは際どいシュートも全て防いで明治の強さが際立つ内容の試合でした。
次の早稲田戦も強い明治を見せてくれると思います。