酷暑から少し逃れた9月7日(日)、生田キャンパスにて
F3RC(エフキューブアールシー:NHKロボコンへの参加を目指す1・2年生の技術向上を目的としたロボットコンテスト)の応援に行ってきました!
10大学・25チーム参加で、明治はオートメーション研究部の3チームが参戦しました。
3チームのうち、1チームが決勝トーナメントに進出、惜しくも敗退しましたが、最後まで粘り強く、あきらめない雄姿が印象的でした(泣きそうになりました)。
(ちなみに敗戦した相手の早大のエジソンチームは、その後優勝しました)
体育館とは別に、校舎内に彼らが「ピット」と呼んでいる教室にお邪魔させてもらい、
ロボコンへの熱い思い、失敗談、オートメーション研究部での苦労話、たくさん聞かせてもらいました、理系脳を持たない人にもよりわかりやすく、丁寧に、しかも優しく楽しそうにニコニコして、説明してくれた部員のみなさん、ありがとうございました。
優勝は逃しましたが、明治は企業賞の「白銅賞」を受賞しました!
※大会には、企業様が3社(SUBARU・AUTODESK・白銅)が来場
これからも応援しますね!