中島美嘉 - 僕が死のうと思ったのは
僕が死のうと思ったのは Boku ga / shinou to / omotta no wa
ウミネコが桟橋で鳴いたから UMINEKO ga / san~bashi de / naita kara
波の随意に浮かんで消える Nami no manimani / ukan~de kieru
過去も啄ばんで飛んでいけ kako mo / tsuibande / ton~de yuke
僕が死のうと思ったのは Boku ga / shinou to / omotta no wa
誕生日に杏の花が咲いたから tan / joubi ni / anzu no / hana ga saita / kara
その木漏れ日でうたた寝したら Sono komorebi de / utatane shitara
虫の死骸と土になれるかな mushi no / shigai to / tsuchi ni nare / ru kana
薄荷飴 漁港の灯台 Hakka / ame / gyokou no / toudai
錆びたアーチ橋 捨てた自転車 sabita / AACHI kyou / suteta jitensha
木造の駅のストーブの前で Mokuzou no / eki no / SUTOO / BU no / mae de
どこにも旅立てない心 doko ni mo / tabidate / nai kokoro
今日はまるで昨日みたいだ Kyou wa maru / de kinou / mitai da
明日を変えるなら今日を変えなきゃ asu wo / kaeru nara / kyou wo / kaenakya
分かってる 分かってる けれど Wakatteru / wakatteru / keredo
僕が死のうと思ったのは Boku ga / shinou to / omotta no wa
心が空っぽになったから kokoro / ga kara / ppo ni / natta kara
満たされないと泣いているのは Mitasarenai to / naite iru no wa
きっと満たされたいと願うから kitto / mitasaretai to / nega~u kara
僕が死のうと思ったのは Boku ga / shinou to / omotta no wa
靴紐が解けたから kutsu himo ga / toke / ta kara
結びなおすのは苦手なんだよ Musubin /aosu no wa / nigate nanda yo
人との繋がりもまた然り hito to no tsunagari mo mata / shikari
僕が死のうと思ったのは Boku ga / shinou to / omotta no wa
少年が僕を見つめていたから shounen ga boku wo mitsumete ita kara
ベッドの上で土下座してるよ BEDDO no ue de dogeza shiteru yo
あの日の僕にごめんなさいと ano hi no boku ni gomennasai to
パソコンの薄明かり PASOKON no usu akari
上階の部屋の生活音 joukai no heya no seikatsu on
インターフォンのチャイムの音 INTAAFON no CHAIMU no oto
耳を塞ぐ鳥かごの少年 mimi wo fusagu torikago no shounen
見えない敵と戦ってる Mienai teki to tatakatteru
六畳一間のドンキホーテ rokujou hitoma no DON KIHOOTE
ゴールはどうせ醜いものさ GOORU wa douse minikui mono sa
僕が死のうと思ったのは Boku ga shinou to omotta no wa
冷たい人と言われたから tsumetai hito to iwareta kara
愛されたいと泣いているのは Aisaretai to naite iru no wa
人の温もりを知ってしまったから hito no nukumori wo shitte shimatta kara
僕が死のうと思ったのは Boku ga shinou to omotta no wa
あなたが綺麗に笑うから anata ga kirei ni warau kara
死ぬことばかり考えてしまうのは Shinu koto bakari kangaete shimau no wa
きっと生きる事に真面目すぎるから kitto ikiru koto ni majime sugiru kara
僕が死のうと思ったのは Boku ga shinou to omotta no wa
まだあなたに出会ってなかったからmada anata ni deatte nakatta kara
あなたのような人が生まれた Anata no you na hito ga umareta
世界を少し好きになったよsekai wo sukoshi suki ni natta yo
あなたのような人が生きてる Anata no you na hito ga ikiteru
世界に少し期待するよ sekai ni sukoshi kitai suru yo
__________________________________________
ウミネコ (umineko) – black-tailed gull (seabird)
桟橋 (sanbashi) – pier, wharf
鳴く (naku) – to cry, call (of animals/birds)
随意 (zuii) – at will, as one pleases
浮かぶ (ukabu) – to float, rise to surface
啄ばむ (tsuibamu) – to peck at
杏 (anzu) – apricot
木漏れ日 (komorebi) – sunlight filtering through trees
うたた寝 (utatane) – nap, doze
死骸 (shigai) – corpse, remains (of an animal/insect)
薄荷飴 (hakka-ame) – peppermint candy
漁港 (gyokō) – fishing harbor
灯台 (tōdai) – lighthouse
錆びる (sabiru) – to rust
満たす (mitasu) – to satisfy, to fulfill
願う (negau) – to wish, to hope
靴紐 (kutsuhimo) – shoelace
解ける (tokeru) – to come untied, to loosen
結ぶ (musubu) – to tie, bind
繋がり (tsunagari) – connection, bond
土下座 (dogeza) – kneeling in apology/begging
薄明かり (usuiakari) – dim light
上階 (jōkai) – upper floor
生活音 (seikatsuon) – sounds of life, daily noises
インターフォン (intāfon) – intercom
塞ぐ (fusagu) – to block, cover, stop up
鳥かご (torikago) – birdcage
敵 (teki) – enemy
戦う (tatakau) – to fight
六畳一間 (roku-jō hito-ma) – a one-room apartment of six tatami mats size
ドンキホーテ (Don Kihōte) – Don Quixote (metaphor for futile struggle)
真面目 (majime) – serious, earnest
期待 (kitai) – expectation, hope
________________________
僕が死のうと思ったのは ウミネコが桟橋で鳴いたから
I thought of dying because a black-tailed gull cried at the pier.
波の随意に浮かんで消える 過去も啄ばんで飛んでいけ
Floating and vanishing at the will of the waves, peck at the past and fly away.
僕が死のうと思ったのは 誕生日に杏の花が咲いたから
I thought of dying because apricot blossoms bloomed on my birthday.
その木漏れ日でうたた寝したら 虫の死骸と土になれるかな
If I take a nap in that filtered sunlight, I wonder if I could become soil with the remains of insects.
薄荷飴 漁港の灯台 錆びたアーチ橋 捨てた自転車
Peppermint candy, the fishing port’s lighthouse, a rusted arch bridge, an abandoned bicycle.
木造の駅のストーブの前で どこにも旅立てない心
In front of the stove at the wooden station, a heart unable to depart anywhere.
今日はまるで昨日みたいだ 明日を変えるなら今日を変えなきゃ
Today feels just like yesterday — if I want to change tomorrow, I have to change today.
分かってる 分かってる けれど
I know, I know — but still.
僕が死のうと思ったのは 心が空っぽになったから
I thought of dying because my heart became empty.
満たされないと泣いているのは きっと満たされたいと願うから
The reason I cry about being unfulfilled is surely because I wish to be fulfilled.
僕が死のうと思ったのは 靴紐が解けたから
I thought of dying because my shoelace came undone.
結びなおすのは苦手なんだよ 人との繋がりもまた然り
I’m bad at tying them again — the same goes for human connections.
僕が死のうと思ったのは 少年が僕を見つめていたから
I thought of dying because a boy was staring at me.
ベッドの上で土下座してるよ あの日の僕にごめんなさいと
I kneel in apology on my bed, saying sorry to the me of that day.
パソコンの薄明かり 上階の部屋の生活音
The faint glow of the computer, the sounds of life from the room upstairs.
インターフォンのチャイムの音 耳を塞ぐ鳥かごの少年
The chime of the intercom, the boy in the birdcage covering his ears.
見えない敵と戦ってる 六畳一間のドンキホーテ
Fighting invisible enemies, a Don Quixote in a six-tatami one-room apartment.
ゴールはどうせ醜いものさ
The goal will be ugly anyway.
僕が死のうと思ったのは 冷たい人と言われたから
I thought of dying because I was called a cold person.
愛されたいと泣いているのは 人の温もりを知ってしまったから
The reason I cry about wanting to be loved is because I’ve known human warmth.
僕が死のうと思ったのは あなたが綺麗に笑うから
I thought of dying because you smile so beautifully.
死ぬことばかり考えてしまうのは きっと生きる事に真面目すぎるから
The reason I can’t stop thinking about dying is surely because I take living too seriously.
僕が死のうと思ったのは まだあなたに出会ってなかったから
I thought of dying because I hadn’t met you yet.
あなたのような人が生まれた 世界を少し好きになったよ
Because someone like you was born, I came to like the world a little more.
あなたのような人が生きてる 世界に少し期待するよ
Because someone like you is alive, I have a little hope for the world.