Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
BLK360を駆使した2次元平面図作成 Webセミナー動画・Q&A・活用場面をアップしました
詳細
神戸清光
KSI Solutionホーム
神戸清光サイト
リモートデモ承ります
杭ナビショベル
楽墨(ラクズミ)
杭ナビ LN-150
ichimill 補正情報サービス
3D レーザースキャナー
3D対応ソフトウェア
Leica
Leica Cyclone 3D点群データ処理ソフトウェア
Leica Cyclone REGISTER
Leica Cyclone REGISTER 360
Leica Cyclone BASIC
Leica Cyclone SURVEY
Leica Cyclone MODEL
Leica Cyclone MODEL VR
Leica Cyclone SERVER
Leica Cyclone FIELD 360
Leica Cyclone 3DR
Leica Cyclone Cloud
Leica CloudWorx
ELYSIUM-エリジオン-InfiPoints
「ELYSIUM-エリジオン-InfiPoints」事例
Veesus Arena4D
Arena4D Point Server
Arena4D Data Studio
Arena4D for Rhino
Arena4D Web
Rhinoceros
RhinoTerrain
RhinoMesh
Autodesk AEC Collection
Point Optimizer
Undet
Undet for SketchUp
Undet for AutoCAD
Undet for Revit
Undet for ARES
MAGNET Collage Web
LiAir V
MATRICE 300 RTK
MATRICE 300 RTK スペック
Zenmuse H20 Series
買い替えキャンペーン
Livox LiDAR
Horizon
Tele-15
Livox Hub
Livox LiDAR テスト計測
WingEarth
機能紹介
大規模点群読み込み・間引き表示・動画出力機能
点群のグループ化機能
物体抽出・部分抽出・削除・復元機能
グラウンドフィルタリング機能
CAD描画機能
平面素図機能
補助点作成・点群スナップ機能
高精細メッシュ作成機能【TINメッシュ・グリッドメッシュ】
高精細メッシュ作成機能【3Dメッシュ】
i-Construction対応・土量計算・出来形管理・ヒートマップ作成機能
測量データ取り込み機能
縦横断作成機能
MMSデータ取り込み・表示機能
導入事例
動作環境
PPKGo
GTL-1000
ユーザー事例 株式会社エムアールサポート様
ユーザー事例 土地家屋調査士編
Leica ScanStation P50
Leica Nova MS60
Leica BLK3D
ハードウェア
ソフトウェア
DESKTOP ソフトウェア
@ワーク
BLK3D ビデオ
スペックLeica BLK3D
BLK3D 精度検証
Leica BLK360
Leica RTC360
Leica 3D DISTO
3D Disto ビデオ
PHANTOM 4 RTK
D-RTK2用収納バッグ・アダプターセット
KSI LIDAR Scanner drone
Leica GS18 T
Leica iCON gps 70 T
iX Series
GRX3
GCX3
Agisoft Metashape
3D-MC/MG GNSS SHOVEL X-53x
LOADEX100
3D-MG GNSS SHOVEL X-53i
SmartRoller
HDT280
AR170
Leica BLK2GO
神戸清光
KSI Solutionホーム
神戸清光サイト
リモートデモ承ります
杭ナビショベル
楽墨(ラクズミ)
杭ナビ LN-150
ichimill 補正情報サービス
3D レーザースキャナー
3D対応ソフトウェア
Leica
Leica Cyclone 3D点群データ処理ソフトウェア
Leica Cyclone REGISTER
Leica Cyclone REGISTER 360
Leica Cyclone BASIC
Leica Cyclone SURVEY
Leica Cyclone MODEL
Leica Cyclone MODEL VR
Leica Cyclone SERVER
Leica Cyclone FIELD 360
Leica Cyclone 3DR
Leica Cyclone Cloud
Leica CloudWorx
ELYSIUM-エリジオン-InfiPoints
「ELYSIUM-エリジオン-InfiPoints」事例
Veesus Arena4D
Arena4D Point Server
Arena4D Data Studio
Arena4D for Rhino
Arena4D Web
Rhinoceros
RhinoTerrain
RhinoMesh
Autodesk AEC Collection
Point Optimizer
Undet
Undet for SketchUp
Undet for AutoCAD
Undet for Revit
Undet for ARES
MAGNET Collage Web
LiAir V
MATRICE 300 RTK
MATRICE 300 RTK スペック
Zenmuse H20 Series
買い替えキャンペーン
Livox LiDAR
Horizon
Tele-15
Livox Hub
Livox LiDAR テスト計測
WingEarth
機能紹介
大規模点群読み込み・間引き表示・動画出力機能
点群のグループ化機能
物体抽出・部分抽出・削除・復元機能
グラウンドフィルタリング機能
CAD描画機能
平面素図機能
補助点作成・点群スナップ機能
高精細メッシュ作成機能【TINメッシュ・グリッドメッシュ】
高精細メッシュ作成機能【3Dメッシュ】
i-Construction対応・土量計算・出来形管理・ヒートマップ作成機能
測量データ取り込み機能
縦横断作成機能
MMSデータ取り込み・表示機能
導入事例
動作環境
PPKGo
GTL-1000
ユーザー事例 株式会社エムアールサポート様
ユーザー事例 土地家屋調査士編
Leica ScanStation P50
Leica Nova MS60
Leica BLK3D
ハードウェア
ソフトウェア
DESKTOP ソフトウェア
@ワーク
BLK3D ビデオ
スペックLeica BLK3D
BLK3D 精度検証
Leica BLK360
Leica RTC360
Leica 3D DISTO
3D Disto ビデオ
PHANTOM 4 RTK
D-RTK2用収納バッグ・アダプターセット
KSI LIDAR Scanner drone
Leica GS18 T
Leica iCON gps 70 T
iX Series
GRX3
GCX3
Agisoft Metashape
3D-MC/MG GNSS SHOVEL X-53x
LOADEX100
3D-MG GNSS SHOVEL X-53i
SmartRoller
HDT280
AR170
Leica BLK2GO
More
KSI Solutionホーム
神戸清光サイト
リモートデモ承ります
杭ナビショベル
楽墨(ラクズミ)
杭ナビ LN-150
ichimill 補正情報サービス
3D レーザースキャナー
3D対応ソフトウェア
Leica
Leica Cyclone 3D点群データ処理ソフトウェア
Leica Cyclone REGISTER
Leica Cyclone REGISTER 360
Leica Cyclone BASIC
Leica Cyclone SURVEY
Leica Cyclone MODEL
Leica Cyclone MODEL VR
Leica Cyclone SERVER
Leica Cyclone FIELD 360
Leica Cyclone 3DR
Leica Cyclone Cloud
Leica CloudWorx
ELYSIUM-エリジオン-InfiPoints
「ELYSIUM-エリジオン-InfiPoints」事例
Veesus Arena4D
Arena4D Point Server
Arena4D Data Studio
Arena4D for Rhino
Arena4D Web
Rhinoceros
RhinoTerrain
RhinoMesh
Autodesk AEC Collection
Point Optimizer
Undet
Undet for SketchUp
Undet for AutoCAD
Undet for Revit
Undet for ARES
MAGNET Collage Web
LiAir V
MATRICE 300 RTK
MATRICE 300 RTK スペック
Zenmuse H20 Series
買い替えキャンペーン
Livox LiDAR
Horizon
Tele-15
Livox Hub
Livox LiDAR テスト計測
WingEarth
機能紹介
大規模点群読み込み・間引き表示・動画出力機能
点群のグループ化機能
物体抽出・部分抽出・削除・復元機能
グラウンドフィルタリング機能
CAD描画機能
平面素図機能
補助点作成・点群スナップ機能
高精細メッシュ作成機能【TINメッシュ・グリッドメッシュ】
高精細メッシュ作成機能【3Dメッシュ】
i-Construction対応・土量計算・出来形管理・ヒートマップ作成機能
測量データ取り込み機能
縦横断作成機能
MMSデータ取り込み・表示機能
導入事例
動作環境
PPKGo
GTL-1000
ユーザー事例 株式会社エムアールサポート様
ユーザー事例 土地家屋調査士編
Leica ScanStation P50
Leica Nova MS60
Leica BLK3D
ハードウェア
ソフトウェア
DESKTOP ソフトウェア
@ワーク
BLK3D ビデオ
スペックLeica BLK3D
BLK3D 精度検証
Leica BLK360
Leica RTC360
Leica 3D DISTO
3D Disto ビデオ
PHANTOM 4 RTK
D-RTK2用収納バッグ・アダプターセット
KSI LIDAR Scanner drone
Leica GS18 T
Leica iCON gps 70 T
iX Series
GRX3
GCX3
Agisoft Metashape
3D-MC/MG GNSS SHOVEL X-53x
LOADEX100
3D-MG GNSS SHOVEL X-53i
SmartRoller
HDT280
AR170
Leica BLK2GO
Livox LiDAR テスト計測
DJIから発売されました、レーザーライダー DJI LIVOX HRIZONのデモ機を入手致しましたのでテスト計測を行いました。
本体のスペックは、
詳細ページ
をご確認ください。
自動運転技術を含めた5G技術の運用のために開発された商品となりますが、もちろん機構としてはレーザースキャナーであるため、いわゆる点群取得用ツールとしての活用も可能なはず!と考えテストしてみました。
LIVOXテスト計測無事終了! (6/3更新)
1スキャン15秒で角度を変えながら計6スキャンしました。
計測時間90秒!TSによる座標測定15分!!
LIVOXアプリの方では、到達距離が200メートルというのもわかります。データをLAS出力して福井CPさんのTRENDPOINTで座標変換を行い合成してみました。座標測定が甘かったため少し誤差は大きめですが充分な点群となりました。現場での電源の問題などいろいろありますが、据置のレーザーとしてだけでなくドローンへの搭載や重機、カートや農機等の自動運転制御など、運用を考えれば面白い機械になりそうです。
LIVOX動画
bandicam 2020-06-03 12-41-37-445.mp4
トレンドポイント合成後動画
bandicam 2020-06-03 12-36-23-353.mp4
トレンドポイント座標変換動画
tpzahyo.mp4
商品としてはこれですべてです。
左から、電源アダプタ・接続ボックス・ライダー本体です。ライダー本体は手のひらサイズです!
PCにデータを取り込みますが、PCとは有線LAN接続となります。
測定原理については
Livox LiDAR商品ページ
をご覧ください。
初回テスト
今回は弊社大阪支店より前方遠景、真下の道路、前方近景の3パターンで計測してみました。
各々、計測時間は20秒です。
①前方遠景
今回はカメラ用三脚に設置して計測を行いました。
スキャナから見える画像はこんな感じになります。
20秒スキャンして出来た点群データの画像がこちら
LIVOX計測アプリでの表示。近いビルまでの距離が25メートル、遠方のビルまでの距離が180メートルとなります。しっかりと点群データが取得できています。
データをLASファイルに変換し、福井コンピュータさんのトレンドポイントで表示させてみました。
ポイント数が388万点、20秒計測なので空間の抜けはありますが、充分取得できています。
こちらの点群データは下記URLでご覧いただけます。
http://www.kobeseiko.co.jp/potree-1.6/examples/front/load.html
②真下の道路
このような形で、真下の道路を計測してみました。
こちらも20秒スキャンして出来た点群データの画像がこちら
LIVOX計測アプリでの表示。弊社大阪支店は地上からの高度は約30メートルになります。
データをLASファイルに変換し、福井コンピュータさんのトレンドポイントで表示させてみました。
ポイント数が540万点、20秒計測なのでほぼスペック通りの計測点数となっています。
こちらの点群データは下記URLでご覧いただけます。
http://www.kobeseiko.co.jp/potree-1.6/examples/road/load.html
③最後に、正面のビルをメインに計測してみました。
こちらも20秒スキャンして出来た点群データの画像がこちら
近距離点群データ(約25メートル)となりますが、構造物の窓枠の形や看板の文字まで認識出来、地上型レーザースキャナと比較しても遜色ないようなデータとなっています。
まだまだ検証を必要とする場面がありますが、この価格でこれだけのデータが取得できるのかという感想です。特徴として、計測時間を増やすことで穴がどんどん埋まっていくような機構になっているので、30秒、1分程度計測すればさらに良いデータになると思います。
自動運転だけでなく、MMS分野への応用や、もちろんドローンへの搭載を含めて様々な検証を進めていく予定ですので、ご興味おありの方はお問い合わせください!
下のお問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse