ALBM

ALBM 1.67.11.09.26 DownLoad from [researchmap]

BMP, CUR, EMF, GIF, ICO, JPG, MAG, PDD, PDF, PI, PIC, PIC2(P2), PNG, PSD, TIF, WMF, XLD4(Q4) 画像ファイルをアルバム風に高速・高品位に一覧表示しながら整理・閲覧・印刷します.全画面表示,手軽に高解像度写真を小さく並べて印刷する事ができます(作者の経験ではワープロなどではかなり面倒くさい).フォルダも内部の画像で表示されます.また,LZH, ZIP, CAB, TAR圧縮ファイルもフォルダのように扱えます.なお,PDFファイルを表示するには,システムにAdobe Reader/Acrobat 7以上がインストールされている必要があります.

Hardware: 画面色数を65K色(16ビット)以上に設定したWindows 95 / 98 / Me / NT4.0 / 2000 / XP マシン.

Install: いわゆるインストールは不要です.従って他の画像ビューアと共存可能です.また,テンポラリフォルダ以外へは(レジストリも含めて)一切の書き込みをしません.配布ファイルを解凍して, albm.exeとalbm.hlpを同じフォルダに入れて下さい.

Uninstall: albm.exeとalbm.hlp,及びWindowsのテンポラリフォルダにあるalbmフォルダを消去して下さい.この作業は,メニューの[ヘルプ][アンインストール]で具体的に説明されます.レジストリ,ファイルの関連づけなど環境は変更されていませんので完全にアンインストールできます.アンインストール後に本ソフトの痕跡は一切残りません.

DLLS: MAG,PI,PIC,PIC2(P2),XLD4(Q4) ファイル表示では竹村嘉人(たけちん)さんのSusiePlugin(32Bit)をWindowsのSystemフォルダ(またはpathの通ったフォルダ)にコピーする必要があります.

また,LHAファイルの圧縮解凍にはMicco氏の unlha32.dllを,ZIPファイルの解凍には(shoda T.)氏の unzip32.dllha圧縮には吉岡恒夫氏の zip32j.dll を,CABファイルの圧縮解凍には宮内邦昭氏のcab32.dll を,TARファイルの圧縮解凍には吉岡恒夫氏のtar32.dll をWindowsのSystemフォルダ(またはpathの通ったフォルダ)にコピーする必要があります.

Developed by Microsoft Visual C++10.0 (2010) + wmgraph.

Thanks: JPEGファイルの展開には The Independent JPEG Group (IJG) のコードを使っています.PNGファイルの展開にlibpng(1995, 1996 Guy Eric Schalnat, Group 42, Inc., 1996, 1997 Andreas Dilger, 1998, 1999 Glenn Randers-Pehrson) とzlib(1995-1998 Jean-loup Gailly and Mark Adler) のコードを使っています.TIFFファイルの展開にはlibtiff(Copyright (c) 1988-1997 Sam Leffler, Copyright (c) 1991-1997 Silicon Graphics, Inc.) のコードを使っています.JIS, EUCコードのテキスト表示には,オージー氏のUNKANJのソースコードを使っています.

MyComuter: SONY PCG-803, PentiumII 233MHz, RAM 127MB, Win2000; SONY PCG-SR9M/K, PentiumIII 750MHz, RAM 256MB, WinXP; Panasonic CF-M1EV, MobileCeleron 400MHz, RAM 196MB, Win2000; 自作(Intel 850MD)PentiumIV1.7GHz, RAM512MB, Win2000; 自作(AOPEN AX3SPro)Celeron800MHz, RAM512MB, Win2000; FUJITSU FMV6400CL3C, Celeron 400MHz, RAM 384MB, WinXP;

MyPrinter: EPSON PM-770C, PM-970C, PX-G900; HP 970Cxi;

FAQ

トラブルご報告の際はALBMのバージョン(1.26など),マシンのメーカ(PC9801系かDOS/V系か),Windowsの種類とバージョンを明記して下さい.

Q1:長期間使っているうちに,「不正な処理」をしたというコメントで強制終了することが頻発し,ついには全く覗けなくなった.

A1: メニューの[ヘルプ][バージョン情報]で<albmフォルダ>の位置をメモしてからalbmを終了し,<albmフォルダ>を削除して下さい.それからalbmを起動してみてください.

Q2:印刷すると左右反転する,上下逆になる,裏焼きになる,縞しか出ない,何もでない.(2000.6.10)

A2:てもとのプリンターでこの現象を再現できないため対応できずにいます.特定のプリンタで起こる現象のようです.

A2:albmの印刷ダイアログボックスの暫定的オプションの1つめのチェックボックスを灰色又は黒にして印刷を試みると問題が解決する場合があるようです.

Q3:拡大表示が小さい.画面を目いっぱい使ってほしいのになぜわざわざ縮小するのか?(2000.6.10)

A3:ウインドウ内で拡大するときは,縮小表示の時と同様に,縦長の写真も横長の写真も同じ大きさで拡大されるようにしたかったからです.メニューの[スライド][正方形領域]のチェックをはずせば,フルスクリーン表示が画面を目いっぱい使った表示になります.

Q4:SusiePluginをインストールしてもTIFFのファイルが見えません.(2000.10.12)

A4:SusiePluginでは表示できないTIFFファイルもあるようです.このTIFFファイルが表示できるかどうか試してください.表示できればインストールはうまくいっているが,SusiePluginが対応していないTIFFファイルということになります.

REQUEST

  • マイコンピューターだけでなくネットワークコンピューターも対象にできないか.(1998.10.17)

->バージョンアップするまでネットワークドライブで対処してください.

  • 英語版がほしい.(2000.2.29)

  • 撮影記録のExif情報を見たい.(2000.3.25)

  • 日本新聞協会の画像形式で NSK-TIF というのがあります.業界ではこれが標準となっています.この画像形式をサポートできないか?せめてTIFだけでも.(2000.4.29)

  • 画像ファイルの日付・サイズ等を画像に重ならないよう.(2000.4.29)

  • ホイールマウスに対応してほしい.

  • HTMLが表示できるように.(2000.08.07)

  • 拡張子 .shg の画像も表示できるように.これは Microsoft Windows のヘルプ用画像です.ソフト名 Microsoft ホットスポット エデイタ 3.10.(2000.09.04)

  • 動画の最初の一コマ目をサムネイル表示できるよう.形式はAVI,MPEG,ASF,MOV,WMV,REALPLAYER.せめてMPEGだけでも.(2000.09.29)

  • 印刷時にページ指定ができれば有り難い(2000.10.02)

  • ALBMの[履歴(G)]の削除を可能してほしい.理由は掲示板参照.(2000.10.17)

  • EPSONのPM-900Cの「縁なし印刷」に対応してほしい.(2000.10.30)

--> バージョン1.59で対応したつもり.

History

ver 1.00-1.49 files available at [researchmap]

ver 1.50-1.67 files available at [researchmap]

1.67

11.09.25 セクタ数が232超のディスクにファイルをコピー/移動できない不具合修正。

11.09.19 IJG(jpeg-8c)を最新バージョンに。

11.09.11 libpng(1.54), zlib(1.2.5), libtiff(3.9.5)を最新バージョンに。

11.09.10 コンパイラをVC++10.0(2010) にバージョンアップ.

1.66

10.06.13 配布ファイルをlzhの自己解凍書庫をzip形式に変更.

09.09.14 同期コピーの動作を,タイムスタンプの古いファイルを新しいファイルにも確認の上コピーできるように変更した.

1.65

09.05.07 Acrobat/Adobe Reader (7以上くらい)がインストールされていればPDFファイルを表示できるようにした.ただし,PDFファイルを表示するとクリップボードがPDFファイルの内容に書き換わってしまう.実害はあまり無いと思う.

09.05.06 ファイルが1つもないフォルダでスキャンができなかったバグを修正.

1.64

09.04.18 コンパイラをVC++9.0(2008) にバージョンアップ.

1.63

06.04.29 コンパイラをVC++8.0(2005) にバージョンアップ.

1.62

05.02.24 コンパイラ(.NET 2003)オプションが不適切だった点を修正.

1.61

05.02.23 プリンタに送る画素数の設定が勝手に変ってしまう不具合を修正(したつもり).

05.02.22 fcopyでFATとNTFSの時間の精度の違いを考慮してファイル時刻の比較をする際のバグ修正.

05.02.22 コンパイラをVC++7.1 (.NET 2003) にバージョンアップ.

1.60

04.09.26 「形式を変えて保存」に,90°単位の回転を追加.これにともなってJPEGの非劣化回転メニューは「形式を変えて保存」のオプションへ.

04.09.12 暗号化zipファイルに対応.

04.09.11 フォルダ内のファイル一覧をテキストファイルに書き出すコマンドを追加.

04.09.11 スクリプトrenasを追加.

04.02.27 隠し属性のサブフォルダは「同期コピー」の対象としないようにスクリプトfcopyの仕様を変更.


Historyつづき 1.00--1.59 (1998.03.02--2004.01.09)

1.59

04.01.09 4辺ふち無し印刷に対応.

04.01.03 JPEG非劣化回転.

04.01.03 IJGソースコードのバージョンを6bにアップ.

1.58

03.08.15 EMFファイル表示の不具合修正.

03.08.03 zip圧縮フォルダの先頭画像がフォルダの中にある場合に,画像が表示されない不具合を修正.

03.08.03 圧縮ファイルの先頭画像ファイル名が-で始まる場合,画像が表示されない不具合を修正.

1.57

02.06.15 特別なフォルダ,マイドキュメント,マイピクチャ,共有ドキュメント,デスクトップ,送るフォルダ,ウインドウズのフォルダ,及び,ウインドウズのシステムフォルダを起動オプションに指定で$Mydocumentsのように指定できるようにした.

02.05.12 画像の形式を変えて保存する時,「元のファイルを消す」をチェックすると画像が失われるバグを修正.

02.05.02 コンパイラをコンパイラをVC++7.0(.NET)にバージョンアップ.

02.04.21 右クリックで「送る」時に上書き確認をするようにした.

02.04.21 デフォルトでモノクロプリンタにはプリンタに送る画素数に制限を設けないことにした.

02.04.21 スキャンした画像のファイル名を_で始まるように変更.

02.03.26 小さい画像を一覧表示するとハングするバグを修正.

02.03.24 EMFファイルをサポート.

02.03.19 圧縮ファイル先頭画像一覧表示の高速化.

02.03.17 @で始まるファイルが圧縮できなかったバグを修正.

02.03.14 複数ページからなるTIFF画像を同じ名前のフォルダにページ毎に分割できるようにした.

02.03.13 大きな画像の色数を数えるときに砂時計が出るようにした.

1.56

02.01.13 [移動]メニューのバグを修正.

02.01.06 フォルダアイコンを右クリックした場合,同じ深さのフォルダ名が表示されないバグを修正.

02.01.04 16色パレット形式のTIFF画像が正しく表示されないバグを修正.

1.55

01.12.14 1.54の不具合を修正.

1.54

01.12.10 印刷の際「この頁を印刷」ボタンをクリックしても全ページが印刷されてしうバグを修正.

01.12.10 JPEGで[形式を変えて保存]すると解像度が失われるバグを修正.

01.12.10 SusiePluginなしでTIFFファイル表示.

01.12.09 デスクトップにフォルダがある場合のフォルダアイコンの表示が狂っていたバグを修正.

01.12.08 [形式を変えて保存]にTIF形式(CCITT G4, RGB)を追加.また,ファイルの更新時刻を変えない,元のファイルを消す,解像度の変更オプション追加.

01.12.08 スキャナから画像取り込んだ2値画像はtif CCITT G4で保存するようにするようにした.

01.10.20 FATとNTFSの時間の精度の違いを考慮してファイル時刻の比較をするようにした.

01.09.16 lnkのアイコンが間違っていたバグを修正.

01.09.09 古いAPI OpenFileを使用しないようにした.

01.09.03 スクリプトの追加とバグ修正.

01.08.08 画面の色数が16ビットに設定れていると,テキスト背景の半透明アイコンの背景が透明にならないバグを修正.

01.07.29 スキャナから画像を取り込めるようにした.現在は,256色以下の画像はpng,カラー画像はjpgで保存するようにしてあるが,将来は,2値画像はtifで保存するようにする予定.

01.07.27 .msgファイルがあるフォルダが正しく表示できないバグを発見..msgファイルを表示しないことで暫定的対処.

01.07.22 [色数を数える]メニューを追加.

01.06.25 フォルダアイコンを右クリックした場合,同じ深さのフォルダ名が表示されないバグを修正.

01.06.23 フォルダ配下に1つもファイルが無い場合に,展開したフォルダが畳めないバグを修正.

01.06.23 [ヘルプ][バージョン情報]にSusie Plug-inの情報が正しく表示されいバグを修正.

1.53

01.03.19 印刷プレビュー画面で[この頁を印刷]できるようにした.

01.03.17 [形式を変えて保存]ダイアログボックスで[キャンセル]すると強制終了するバグを修正.

01.03.11 コンパイラをVC++6.0SP5にバージョンアップ.

01.03.11 原寸表示モードのサイズバーデザイン変更.

01.02.23 desktop.iniでフォルダアイコンを設定する場合があることを考慮してシステム属性のファイル/フォルダも表示するようにした.

01.02.23 圧縮フォルダ内にフォルダがある場合のカット&ペーストのバグ修正.

01.02.23 ヘルプがタスクバーに隠れないようにした.

01.02.23 JIS, EUCコードのテキストも正しく表示できるようにした.

01.02.22 不正な画像ファイルに対して警告ダイアログボックスを出さないようにした.

01.02.17 8ビットパレット形式のBMPファイルの表示が狂っていた点を修正.

01.02.04 [ヘルプ][アンインストール]で表示されるメッセージの修正.

01.01.26 スライドの間隔メニューにチェックが2つ入るバグを修正.

01.01.26 スクリプトの拡張子に関するバグ修正.

1.52

01.01.22 デジカメなどからデータを転送するためのスクリプト言語実装.

01.01.21 [表示][ファイル数を数える]でフォルダ内のファイル数を数えるようにした.

01.01.20 画像をbmp, jpeg, pngで保存できるようにした.

01.01.07 不正なjpeg, gifファイルでも強制終了しないようにした.

00.12.03 開発環境_wmgraphのバージョンアップ.

00.09.29 [表示][キャッシュファイル][CD-R用に作成]で出るダイアログボックスと,作成されるautorun.infの変更.

00.09.15 圧縮フォルダ内で,ファイルをフォルダの中へ移動できなかったバグを修正.

00.09.10 起動オプションに/z(拡大表示), /r(スライドショー), /f(フルスクリーン)を追加.

1.51

00.09.04 前回バージョンアップのコード変更で,表示順が狂いマイコンピュータが表示できなくなったバグ修正.

00.09.03 ファイルサイズの格納の仕方が標準的でないbmpファイルを読めるようにした.

00.09.03 回転した画像が先頭にあるフォルダの名前を変更すると強制終了するバグを修正.

00.09.02 拡張子が.layerであるフォルダでは,先頭画像と,フォルダ内の同じサイズの画像を重ねて表示するようにした.それに伴い,フォルダの拡張子を.layerにする右メニュー[重ねる]を追加.これはALBMによる電子ファイリングのため.

00.08.21 izip32.dllのチェックをzip32.dll or izip32.dllに変更.

1.50

00.08.21 「フォルダを先」に表示する時,先頭ファイルが「フォルダを先」に検索されていなかった点を修正.

00.08.21 ファイル整列の若干の高速化.

00.08.20 「隠しファイル」を表示する設定が保存できなかったバグを修正.

00.08.20 フォルダの表示順(名前順)をファイルやエクスプローラでの表示順と同じにした.

1.49

00.08.18 一枚の画像を分割して複数の紙に印刷できなかったバグを修正。

00.08.14 画像の名前の変更で回転拡張子は変更できないようにした。

00.08.14 画像回転拡張子を表示、印刷しないようにした。

00.08.14 180°回転した画像を印刷すると強制終了するバグを修正。

1.48

00.08.07 圧縮フォルダの親フォルダに戻ると、常に先頭頁に戻ってしまうバグを修正。

00.08.07 autorun.inf, albm.exe, albm.hlp, albm.iniを隠しファイルとみなすことにした。

00.08.07 起動オプション/xを定義。

00.08.06 [表示][キャッシュファイル][CD-R用に作成]でautorun.infを作成し、albm.exe, albm.hlpをコピーするようにした。

00.08.06 印刷ダイアログボックスに印刷部数を表示するようにした。

00.07.07 コンパイラをVC++6.0SP4にバージョンアップ。

00.06.17 印刷ダイアログボックスで分割数と実寸の選択ができなかったバグを修正。

1.47

00.06.04 選択枠の色を設定できるようにした。

00.06.04 背景が白でないときに選択を解除しても選択枠が消えないバグを修正。

00.05.30 NTFSで圧縮されたファイルの圧縮率を[]内に表示するようにした。

00.05.28 ファイルに関連付けられた実行メニューを「標準」と「その他」に分け、「標準」メニューを素早く実行できるようにした。

00.05.28 空のフォルダ,あるいは[隠しファイル]のチェックを外して隠しファイル以外には何も存在しないフォルダで,[表示]メニューの[名前順]や[日付順],[サイズ順],[種類順],[降順]を選択すると,異常終了するバグを修正。

00.05.28 リンクファイルのリンク先がドライブの場合には先頭ファイルの検索を行わないようにした。

00.05.27 日付表示を2重にしていたバグを修正。

00.05.27 リンクファイルのリンク先が見つからない場合にダイアログボックスを表示しないようにした。

00.04.16 フォルダバーの微小変更。

1.46

00.04.10 テキストファイルとして扱うファイルの拡張子を指定できるようにした。

00.04.09 ファイルの上書き確認ダイアログボックスにチェックボックス「全て」加えた。

00.03.27 [表示][最新の情報に更新]でファイル数を数えるようにした。

1.45

00.03.27 印刷時、画像領域を線で囲む(切り取り線に使う)オプションを追加。

00.03.25 オプション設定をダイアログボックスで行うように変更。

00.03.24 ファイル数を数えるとき上限を設定できるようにした。

00.03.18 拡張子jpeのファイルをjpegファイルとして扱うようにした。

00.02.22 印刷時のフォルダ名をWindows2000RC2のようにした。

1.44

00.02.14 SusiePluginなしでPNGファイル表示。

00.02.10 旧バージョンのALBMを起動しても、システム内の最新のALBMを検索して起動するようにした。(CDROMビューア用)

00.02.09 マイドキュメントをWindows2000RC2のように扱うようにした。

00.02.05 ファイルをドロップしてもそのフォルダに移動しなかった点を修正。

1.43

00.02.01 テキストファイルのアイコン、内容の表示/非表示を設定できるようにした。

00.01.30 Windows2000RC2でヘルプ画面が常に前面になってしまう不具合を修正。

00.01.30 原寸表示をぬけると先頭画像に戻ってしまう不具合を修正。

00.01.22 消去できないファイルをカットできるバグ修正。

00.01.21 ファイルやフォルダをドロップするとそのフォルダに移動するようにした。

00.01.20 ライブ-フォルダアイコンのデザインをWindows2000RC2のようにした。

1.42

00.01.10 印刷設定を名前を付けて保存できるようにした。

00.01.10 メニューに[ヘルプ][アンインストール]の追加。

00.01.10 キャッシュファイルの整理回数を最適化。

00.01.09 Windows2000RC2で[送る]メニューが出ない不具合を修正。

00.01.09 Windows2000RC2での原寸表示のスクロールの不具合修正。

00.01.09 [表示][オプション]に最後に表示したフォルダから起動するオプションを追加。

00.01.08 原寸表示モードで1/n縮小画像を表示できるようにした。

00.01.07 Windows2000RC2でalbm.exeにフォルダのリンクをドロップしてリンク先をカレントフォルダにしてALBMを起動する際の不具合を修正。

00.01.06 印刷時の暫定オプション「プリンタドライバの性能」を3状態にした。

00.01.03 CD-R用のキャッシュファイル作成メニュー[表示][キャッシュファイル][CD-R用に作成]を追加。

00.01.03 Windows2000RC2でCD-ROM上のキャッシュファイル(\albm\cache)がヒットしない場合がある点を修正。

1.41

99.11.21 [送る]で3.5インチFDなどドライブのルートに送れない不具合を修正。

99.11.21 [送る]ファイル名に空白が入っていると送れない不具合を修正。

99.11.21 SusiePluginでMAG,PI,PIC,PIC2(P2),XLD4(Q4)ファイル表示。

99.11.21 albm.exeまたはそのショートカットにフォルダのリンクをドロップした時に、リンク先をカレントフォルダにしてALBMを起動するようにした。

1.40

99.10.10 印刷ダイアログのラジオボタンのグループが狂っていた点を修正。

99.09.28 印刷プレビューが強制終了する場合があるバグ修正。

99.09.24 原寸表示で画像の端までスクロールできなかった点を修正。

1.39

99.09.21 原寸表示ができるようにした。

1.38c

99.09.18 拡大表示の時右メニュー[クリップボードにコピー][表示サイズで]の不具合修正。

99.09.05 [名前変更]で回転拡張子を除いても一覧画像が更新されないバグを修正。

99.08.18 拡張子の無いファイルの名前を変えようとすると強制終了するバグを修正。

1.38b

99.08.08 大きな24ビットBI_RGBのBMPファイルに対応。

99.08.06 [コメントファイルの作成]を作成+編集に変更。

99.08.06 1.38のバージョンアップで生じた印刷画像の順序が狂う不具合を修正。

1.38a

99.07.27 1.38のバージョンアップで生じた[送る]メニューの不具合を修正。

1.38

99.07.26 ヘルプファイルの近代化。

99.07.22 [送る]メニューの対象に、マウスカーソルがあるファイルに加えて選択されたファイルも含めた。

99.07.20 1つの画像を複数の頁に分割して印刷するオプションを追加。

99.07.20 印刷時画像サイズを無制限にすると画像サイズが狂う場合があるバグを修正。

99.07.19 ウインドウのサイズを変更すると選択が解除されてしまう点を修正。

99.06.28 印刷時画像サイズを原寸までに制限すると画像サイズが狂う場合があるバグを修正。

1.37

99.05.31 [送る]メニュー表示の高速化。

99.05.29 [移動][カーソル]で一覧画面両端でカーソルキーを止めるか止めないか選べるようにした。

99.05.29 背景外の配色変更ができないバグを修正。

99.05.29 アプリケーションキーかMキーでも右メニューが出るようにした。

1.36

99.05.24 複数の圧縮ファイル内で各々の先頭画像名が同一の場合書庫の先頭画像が正しく表示されない不具合を修正。

99.05.24 名前変更時IMEが正しくon/off制御されていなかった点を修正。

99.05.22 SusiePluginでPNGファイル表示。

99.05.22 ファイル番号の配色変更ができないバグを修正。

99.05.22 メニューの [ヘルプ][デバッグ情報] を廃止して [ヘルプ][バージョン情報] に。

1.35

99.04.18 印刷時、分割領域内での画像位置を指定できるようにした。

99.04.17 画像を原寸でクリップボードにコピーする際、解像度もコピーするようにした。

99.04.11 キャッシュフォルダの位置を変更できるようにした。

99.04.11 テキストファイルの新規作成メニュー。

99.04.11 印刷時、画像拡大の条件を選択できるようにした。

99.04.10 拡大モードでの画像情報に解像度[dpi]と実寸[mm]を加えた。

99.04.04 ドライブ上のキャッシュファイルもキャッシュするようにした(低速ドライブへの対応)。

99.04.03 ウインドウ配色のカスタマイズメニュー。

99.04.03 システムで設定したウインドウの色が反映されるようにした。

99.03.23 1行が長いテキストファイルを表示すると強制終了する不具合を修正。

1.34

99.03.10 空フォルダを拡大表示すると強制終了するバグを修正。

99.03.10 ドライブ上にキャッシュファイルを作成できるようにした。

99.02.28 コメントが印刷できない不具合を修正。

99.02.22 表示設定の保存方式変更。

99.02.19 RLE圧縮されていないPSD,PDD画像ファイルを表示すると強制終了するバグを修正。

1.33

99.02.13 画像を1枚選択して「選択画像のスライドショー」をすると強制終了する不具合を修正。

99.02.13 印刷時日付のセンタリング、右寄せ、ファイル名を画像端に印刷するオプションを追加。

99.02.12 印刷時マージン設定がきかない不具合を修正。

99.02.12 設定をユーザー毎に保存。

99.02.11 エクスプローラで非表示のドライブは非表示とした。

99.02.10 一覧サイズが96*96以下でもフォルダのファイル数を表示するようにした。

99.02.10 圧縮フォルダの拡張子の表示方法を変更。

99.02.08 圧縮フォルダ内でのコピーに関するバグ修正。

1.32

99.02.07 印刷時画像の回転方向をもとに戻してほしいとの要望に対応するチェック項目を印刷ダイアログに設けた。

99.02.07 TweakUIでメニュースピードを速くするとポップアップメニューが消えない不具合を修正。

99.02.07 圧縮フォルダの新規作成メニュー。

99.02.07 サイズ0の圧縮ファイルを空フォルダとして扱うことにした。

99.02.06 Visual C++ コンパイラを5.0から6.0にアップ。ファイルサイズが若干小さくなった。

99.02.02 印刷時、センタリングがきかない場合がある不具合を修正。

99.02.02 ファイル数カウント時の画面がちらつく点を修正。

99.02.01 エクスプローラとのカット&ペーストを可能にした。

1.31

99.01.31 2GB超のディスク容量を正しく計算するようにした。

99.01.30 TAR圧縮ファイルをフォルダのように扱えるようにした(要tar32.dll)。

99.01.30 CAB圧縮ファイルをフォルダのように扱えるようにした(要cab32.dll)。

99.01.25 圧縮ファイル内、展開されたフォルダでもファイルのカット、コピー、貼付等の編集ができるようにした。

99.01.24 ZIP圧縮ファイルをフォルダのように扱えるようにした(要unzip32.dll, zip32j.dll)。

99.01.24 ファイルを削除すると先頭ページに戻ってしまう点を修正。

99.01.24 画像を表示サイズでクリップボードにコピーする右メニューを追加。

99.01.24 更新時刻変更で2000年以降の日付も扱えるようにした。

99.01.24 印刷時、ページ番号が狂う不具合を修正。

99.01.22 一覧右メニューで画像が正しく選択できなかった点を修正。

99.01.22 ショートカットの貼り付け。

1.30

99.01.11 PSDファイルの2ビット白黒、インデックスカラー、非圧縮形式に対応。by Mr. KAWASHIMA.

99.01.10 リンクも実ファイル/フォルダと同じように表示するようにした。

99.01.04 次(前)の選択画像へ移動できるようにした。選択メニューとキーの変更。

98.12.31 履歴メニューで選択状態が復元できるようにした。

98.12.31 画像ファイルの拡張子を表示/印刷するオプション、実寸印刷オプションを追加。

98.12.29 サイズメニューとサイズバーに可能な分割数のみを示すようにした。

98.12.27 マウスカーソルをファイル名にあわせるとステータスバーにファイル名が表示されるようにした(長いファイル名を確認するため)。

1.29c

98.12.26 隠しフォルダ内のファイルが常に展開されていた点を修正。

98.12.26 ネットワークプリンタでDCを取得できない場合があるようなので、「画面の色数で印刷する」オプション(1.28以前の方式に戻すオプション)を用意した。

98.12.26 PSDファイルの8ビットグレースケールに対応。

1.29b

98.11.28 送るメニューが出ない場合がある不具合を修正。ただしALBMの「送る」は簡易版です。

1.29a

98.11.24 印刷時ディスプレーモードの影響を受けていた点を修正。

1.29

98.11.23 ツールバーの色を変えられるようにした。

98.11.23 履歴の保存。

98.11.18 拡大表示時戻るカーソルがでる位置の修正。

1.28d

98.11.18 ウインドウを最大化してからフルスクリーン表示した場合の不具合修正。

98.11.18 1.28cの高速化で生じた不具合修正。

1.28c

98.11.17 フォルダ検索の高速化とシェイプアップ。

1.28b

98.11.08 1.28のバージョンアップ過程で読めない画像のキャッシュファイルを作ろうとして強制終了するようになってしまった点を修正。

1.28a

98.11.08 カットしたフォルダがツリービューで見えてしまう点を修正。

98.11.07 キャッシュファイルの整理に長時間かかっていた点を修正。

1.28

98.11.07 サイズバーの改良。

98.11.03 拡大縮小の高速化。サイズバー。

98.11.01 256*256以上の一覧画像サイズを可能にし、[サイズ][横n枚]メニューを追加。

98.10.31 印刷タイトルの位置を変えられるようにした。

98.10.30 スクリーンセーバーでLHA圧縮ファイル内の画像が乱れる点を修正。

98.10.29 Adobe PhotoShop(3.0以上) PSD, PhotoDelux PDDファイルに対応(8ビットRGBのみ)。

98.10.28 「選択画像の名前変更」で回転拡張子が処理されていなかった点を修正。

98.10.27 特殊フォルダ名をAPIで取得するように変更。

98.10.26 開くコモンダイアログボックスをツリービューに変更。

98.10.26 印刷タイトル領域が確保されない場合がある点を修正。

1.27

98.10.20 デスクトップ、マイコンピュータへ行けなかった点を修正。

98.10.19 LHA圧縮ファイルをフォルダのように扱えるようにした(要unlha32.dll)。

98.10.19 拡大モードのデフォルトを高画質にした。

98.10.19 Win95でもシステムリソースの使用量を減らした(1/10以下)。

1.26

98.10.18 印刷タイトルと印刷時空の挿入ができるようにした。

98.10.18 メニューの作り方微変更。

98.10.13 最下段の画像の日付が印刷できなかった点を修正。

98.10.12 キャッシュファイルのヒット条件を緩和、処理の簡略化。

98.10.12 表示中フォルダの内容が変更されると強制終了していた点を修正。

98.10.12 キャッシュファイル用メモリ操作のバグ修正。

98.10.07 thisポインタの使い方が間違っていたかも知れない。

98.10.06 TXTファイルを表示しないオプションを追加。

98.10.04 メニュー表示のバグ修正(1箇所)。

98.10.03 ファイル名と日付の印刷位置変更。印刷設定の保存。

98.10.02 Win98で[明るさの自動調整]ができない点を修正。

98.09.30 Win95ではAPI StretchDIBitsが使えないようなので、Win95に対しては1.25.98.09.16の変更を加えないこととした。Win98, WinNTでは問題ないように思えますがどうなんでしょう。

98.09.29 印刷プレビュー。

1.25

98.09.28 Wun95で動作しないことがわかったので公開中止。

98.09.26 ファイル・キャッシュを整理するタイミング変更。

98.09.19 大きなWMFをファイル・キャッシュするようにした。

98.09.16 システムリソースの使用量を減らした(1/10以下)。それに伴い低画質一覧モード廃止。

98.09.13 拡大表示時のUI変更。

98.09.11 リンクをクリックしてフォルダを移動すると長いファイル名が正しく表示されない点を修正。

1.24b

98.09.10 WMFファイルがリソースを食いつぶす問題を修正。

1.24a

98.09.08 WMFファイルの読み込みに関するバグを修正。

1.24

98.09.07 スライドショーの間隔が一定しなかったバグを修正。

98.09.07 デフォルトでシステム属性、隠し属性のファイルを非表示。

98.09.07 substしたドライブのキャッシュファイルの不具合修正。

98.09.07 ICO,CURも画像に分類。

98.09.06 キャッシュファイルのデフラグメニュー追加。

98.09.06 JPEG以外の画像も回転できるようにした。

98.09.05 画像の回転表示に関する不具合を修正.

98.09.05 TIFファイルを印刷できなかった点を修正.

98.09.05 GIFのキャッシュファイルを無条件に作っていたバグを修正。

98.09.05 WMFファイルに対応(SusiePluginは不要)。

1.23

98.08.29 選択画像の名前変更メニューが使えなかった点を修正.

98.08.25 TIFファイルがクリップボードにコピーできなかった点を修正.

98.08.24 JPEG画像回転保存の廃止.ファイル名に応じて表示時に回転するように仕様変更.

98.08.24 フルスクリーン表示でメニューが表示されてしまうバグを修正.

98.08.23 テキストファイルの内容表示.画像と同名のテキストファイルをコメントとして扱うことにした.

98.08.17 検索時強制終了するバグを修正.

98.08.17 IMEを制御.

98.08.17 一覧サイズ変更で複数のキャッシュファイルを作らないようにした.

1.22

98.08.16 SusiePluginでTIFファイル表示.リクエストに応じて他のPluginもサポートする予定.

98.08.15 ファイルキャッシュのヘッダの不具合修正.

98.08.10 ページ番号が印刷できるようにした。印刷時サイズと日付の分割指定。

98.08.10 ディスプレーOFF後クライアントが再描画されない事がある点を修正。

1.21

98.08.03 開くコモンダイアログボックスの暫定復活。ツリービューに変更予定。

98.07.31 日付順、サイズ順、種類順、降順表示。

98.07.31 拡大表示用マウスカーソル。

98.07.30 Win98でCtrlを押しながらウインドウを開くと、新しいウインドウが後ろへ隠れる点を修正。

98.07.28 デスクトップとドライブ一覧用アイコン。「送る」メニュー。

1.20

98.07.21 複数ウインドウを開くとファイルキャッシュが利かない点を修正。

98.07.19 リムーバブルメディアの交換をチェック。

98.07.19 開くコモンダイアログボックス用メニュー廃止。

98.07.18 サブフォルダを1層づつ展開できるようにした。

1.19

98.07.17 キャッシュファイルの削除順序改良、キャッシュファイルの圧縮。

98.07.12 ファイルキャッシュの管理方法変更。

1.18

98.07.06 カットしたファイルが見えてしまう場合を修正。

98.07.06 空フォルダで右メニューが出ない点を修正。

98.07.05 印刷時マージンと画像間隔を指定できるようにした。

98.07.05 グラフィックス管理の高速化。

98.07.04 一覧画像サイズを変更するとファイルキャッシュが正しく働かない点を修正。

98.07.04 起動時処理。

1.17a

98.07.03 デバッグ用メッセージの消し忘れ。

1.17

98.07.03 一覧画像のファイルキャッシュ。

98.06.28 フルスクリーン表示とスクリーンセーバーの衝突を回避。

98.06.27 スクリーンセーバー機能。

98.06.27 スライドショー:[繰り返し]メニュー追加、待ち時間にCPU解放。

98.06.27 起動時画面色数チェック。

1.16

98.06.26 アイコンと空フォルダのフルスクリーン表示を改良。

98.06.26 マウスカーソル表示の内部処理方法の改良。

98.06.24 大きなBMPファイルを読み込んだときに暴走しないようにした。

98.06.24 アクティブにするためのクリックはコマンドと解釈しないようにした。

98.06.23 フォルダの新規作成時の描画改善。

98.06.22 リンクフォルダのダブルクリックでフォルダを移動するようにした。

98.06.22 ドライブ-フォルダアイコンの右クリックでドライブ/フォルダ一覧。

1.15

98.06.21 右メニューが表示されている時にはコマンドを受け付けないようにした。

98.06.21 [履歴]の追加。フォルダが展開されているかどうかも記憶するようにした。

98.06.21 一覧クライアントのちらつき改善。フォルダ検索の高速化。

98.06.20 スクロールバーの初期化順序変更。起動時ステータスバーの描画。

98.06.20 マウス右メニューでフルスクリーン拡大ができるようにした。

98.06.20 拡大モードでも移動メニューを有効にした。

1.14

98.06.15 不正なJPEG/GIFファイル読み込み時に強制終了する場合を減らした。

98.06.15 画像以外のファイルもアイコンで表示するようにした。

1.13

98.06.13 全終了メニューを追加。

98.06.12 削除ファイルをごみ箱へ入れるようにした。

1.12

98.06.12 フォルダ貼付時のバグ修正。

98.06.12 貼付時にドライブの空き容量をチェックするようにした。

98.06.12 一覧画像サイズを小さくしても日付が重ならないようにした。

98.06.10 一覧画像サイズを変更すると空フォルダの大きさが狂う点を修正。

98.06.10 画面が再描画されない場合があった点を修正。

98.06.09 ステータスバーのちらつきを押さえた。

98.06.08 空フォルダがあると印刷できない場合がある不具合修正。

98.06.08 .で始まるフォルダが無視されていた点を修正。

98.06.08 拡大、印刷時にフォルダに対しては画像数と合計サイズが表示できるようにした。

98.06.08 マウス右メニューで拡大表示ができるようにした。

98.06.08 フォルダ名に「異常」の字が入ると先頭画像が狂う点を修正。

98.06.07 フォルダ内画像数と合計サイズが表示できるようにした。

1.11

98.06.06 GIFファイル読み込の改良(一時ファイルを作らないようにした)。

98.06.02 メニューの文字が狂っていた点を修正。

98.06.01 画像数に対する制限撤廃。

98.05.27 フォルダ名に「十」の字が入るとエラーになる点を修正。

98.05.26 一度みた一覧画像の(内部的)再利用方法を最適化。

1.10

98.05.23 メニュー表示の高速化。

98.05.21 日本語ファイル名が正しく扱えるようにした(今までは例えば「表」の字が入るとエラーになっていた)。

1.09

98.05.21 ウインドウサイズ変更時の動作を修正。

98.05.19 delete演算子でdelete[]とすべきところで[]を忘れていた。

98.05.16 日付を印刷できるようにした。

98.05.15 ファイル検索時のスタック使用量を減らした(つもり)。

98.05.15 不正なJPEGファイル読み込み時に強制終了する場合を減らした。

98.05.15 フォルダを先に表示するモードを追加。

1.08

98.05.14 ファイル名にスペースを含む場合コピー/ペーストができなかった点を修正。

98.05.14 ファイルを開くダイアログボックスでキャンセルした時の動作がおかしかった点を修正。

98.05.12 キーボードアクセラレータの追加。

98.05.12 スライドショーが終了しない場合があった点を修正。

98.05.11 最後の画像で全画面表示スライドショーのガイドのずれを修正。

98.05.11 最後の画像で全画面表示スライドショーを終了するとエラーが生じる点を修正。

98.05.10 バージョンアップに伴い印刷パラメタの解釈が狂った点を修正。

98.05.10 全画面表示スライドショー。

98.05.09 選択したファイルの名前をまとめて変更できなかった点を修正。

98.05.07 メニューの整理。日付表示の背景を不透明にできるようにした。

1.07

98.05.05 起動時タスクバーの存在を考慮。最適ウインドウサイズメニューを追加。

98.05.04 新規ウインドウが現在のウインドウと同じサイズで開くようにした。

98.05.03 スクロールバーがステータスバーを貫いていた点を修正。

98.05.03 一覧の画像サイズの変更、表示パラメタの保存ができるようにした。

1.06

98.05.02 メニューの説明がステータスバーに出るようにした。

98.05.02 展開して空になるフォルダがたためなかった点を修正。

98.05.01 ファイル名に番号部分を付加するメニューを変更。

98.04.30 空フォルダからも右上クリックで親フォルダへ戻れるように仕様変更。

98.04.29 ファイルを切り取ってファイル数が0になったときの表示を修正。

98.04.27 マウス右メニュー「ここまで選択」ができなかった点を修正。

98.04.25 空フォルダにも入れるようにした(ファイル数0を許した)。

1.05

98.04.23 Visual C++ コンパイラを4.0から5.0にアップ。かなり高速になった。

98.04.22 同名ファイルが生じるばあいにもファイル名の番号部分が除去できるようにした。

98.04.20 不正なGIFファイル読み込み時に強制終了する場合を減らした。

98.04.19 画像ファイルの検索の追加。ダイアログボックスの整理とメニューの日本語化。

1.04a

98.04.18 印刷ダイアログでドット数の上限を設定可能にした。

98.04.17 表示の高速化。

98.04.16 ファイル時刻変更ウインドウの位置がずれていた点を修正。

1.04

98.04.13 カット-ペースト時のバグ修正。

98.04.11 ドライブ-フォルダアイコンでサブフォルダ展開ができるようにした。

98.04.10 アルバム印刷のサイズ計算方法修正。

98.04.08 GIF/BMPファイルが印刷できなっかった点を修正。

98.04.06 ドライブ-フォルダアイコン。

1.03

98.04.04 バグ修正。主にクリップボードへコピーする部分。

98.04.03 GIF/BMPに対応。フォルダの新規作成。

1.02

98.03.31 拡大表示での高画質モードを追加。

98.03.30 ファイルを回転させた時更新日時がかわらないようにした。resampleの高速化?

98.03.29 ファイル更新日時の変更ができるようにした。

98.03.28 ファイル更新日時の表示を変更。

1.01

98.03.24 Ctrl/Shiftキーを押したときのマウスカーソルのバク修正。

98.03.22 番号付きファイル名の導入。それに伴い選択して移動の方法を変更。

1.00

98.03.21 選択した全てのファイル名を変更に*を追加。

98.03.20 ウィンドウを小さくするとエラーになる点を修正。

98.03.02 ホームページに公開。