Word Pressのインストールメモ

(2010.10.20-2011.4.10, 2014.1.30)

オープンソースのブログ/CMS プラットフォームのインストールメモ.Twitter Toolsで自分のツイートの記録をとる方法も書いてあります(私はそのためにインストールしたんですが).

(環境) CentOS 5.6(SElinux無効), CentOS6.5

(以下プロンプトが # ならroot,$ なら普通のユーザー)

yumでインストールしておくべきもの

# yum install httpd

# yum install php

# yum install mysql

# yum install mysql-server

# yum install php-mysql

# yum install php-mbstring

# yum install gd

# yum install php-gd

(CenOS5でphp5.3を使う場合は,上記phpをphp53とする。CentOS6はphpでphp5.3が入る)

Apache

conf.dにwordpress.confを作成.

# cd /etc/httpd/conf.d/

# vi


Alias /wordpress /var/www/wordpress

再起動

# /etc/init.d/httpd restart

MySQL

MySQLサーバーを動かし,

/etc/init.d/mysqld start

rootユーザのパスワード設定

(パスワードを忘れてしまった場合の対処:rootのパスワードを削除する方法

# mysql -u root

mysql> set password for root@localhost=password('rootパスワード');

mysql> exit;

データベース作成(データベース名 wordpress,ユーザ名 wordpress,パスワード ???)

# mysql -u root -p

mysql> show databases;

mysql> CREATE DATABASE wordpress DEFAULT CHARACTER SET utf8;

mysql> grant all privileges on wordpress.* to wordpress@localhost identified by '???';

確認

mysql> show databases;

+--------------------+

| Database |

+--------------------+

| information_schema |

| wordpress |

| mysql |

+--------------------+

mysql> exit;

mysqlを自動起動するように設定

# chkconfig mysqld on

WordPress

(別のサーバーへWordPressを移す場合はここを飛ばして,リストアすればよい。プラグインなども全て復元される。)

WordPressのzipファイルを http://ja.wordpress.org/ からダウンロード

# cd

# wget http://ja.wordpress.org/wordpress-x.x.x-ja.zip

/var/www/に展開(以下では /var/www/wordpress).展開コマンドは

# unzip wordpress-x.x.x-ja.zip

# mv wordpress /var/www/

WordPressディレクトリ所有者をapacheに変更.

# chown -R apache.apache /var/www/wordpress/

wp-config.php

# cd /var/www/wordpress/

# cp wp-config-sample.php wp-config.php

# vi wp-config.php

// ** MySQL 設定 ** //

define('DB_NAME', 'wordpress'); // データベース名

define('DB_USER', 'wordpress'); // ユーザー名

define('DB_PASSWORD', 'パスワード'); // パスワード

サイト管理

http://サーバ名/wordpress/ にアクセスして,色々設定.

- Twenty Eleven か P2 -

[外観]-[テーマ]をTwenty ElevenかP2にするとtwitterのような外観になる。[ウイジェット]の[メタ情報]を[sidebar]に表示するようにする.そうしないと[サイト管理]になかなかアクセスできなくなってしまう.

- Twitter Tools 3 と Socoial -

[プラグイン]-[新規追加]で[キーワード]を「Twitter Tools」で検索して,Twitter Toolsをインストール.また,[キーワード]を「Social」で検索して,Socialをインストール.Twitterのツイートをその都度自動的にブログに取り込むように設定できる.これでツイートのマイサーバへの保存と,ブログ化ができる.

(以下はTwitter Tools 2用のメモ)

ただし,自分の公式リツイートを取得できない.この対処法に従って次のようにphpを変更すれば,公式リツイートも取得できるようになる.

[プラグイン]-[Twitter Tools]で[編集]をクリックして,

define('AKTT_API_USER_TIMELINE', 'http://twitter.com/statuses/user_timeline.json');

の行頭に#をつけ,

#define('AKTT_API_USER_TIMELINE', 'http://twitter.com/statuses/user_timeline.json');

その下に次の行をコピー.

define('AKTT_API_USER_TIMELINE', 'http://api.twitter.com/1/statuses/user_timeline.json?include_rts=true');

なお,ツイートの中のリンクは半角スペースで前後の文字と区切らないとリンクとして取り込まれず単なる文字列になってしまうので注意.

- Ktai Entry -

Ktai Entryを設置すれば,(携帯)メールでブログを投稿できる.画像添付可.Twitter ToolsでブログをTwitterに投稿するようしておけば,メールで写真つきツイートができる.(twitpicの画像が取り込まれない対処として考案).

Ktai Entry設置の要領:

・解凍したフォルダktai_entryを/(wordpressのパス)/wp-content/plugins/に設置し,所有者をapacheに変更する.インストールはこれで完了.

# cd /(wordpressのパス)/wp-content/plugins/

# chown -R apache.apache ktai_entry

・sendmailを使っている場合,投稿はGmailでおこなうのが無難.(ただ今研究中)

・[Ktai Entry オプション]の[POP3 読み込み間隔]を[5分]に設定しても,誰かがブログにアクセスしない限り投稿メールは取得されない.10分毎に自動的にブログにアクセスするには,

# crontab -e

で次のように書いておく.

0,10,20,30,40,50 * * * * /usr/bin/php /(wordpressのパス)/wp-content/plugins/ktai_entry/retrieve.php >& /dev/null

・Twitter Toolsでブログをツイッターに転送するには,Twitter Tools Optionsの次の項を[yes]にする.

Enable option to create a tweet when you post in your blog?

Set this on by default?

すると,メールで投稿された記事は必ずツイッターに転送される.一方,Webでブログ記事を新規作成したり,編集したりする時は

Send post to Twitter? [Yes]/[No]

でツイッターに転送するかしないか選択できる.

バックアップ

データベースのバックアップ(???はMysql rootのパスワード,wordpressはwordpressのデータベース名)

# mysqldump -u root -p??? -Q -e wordpress > /root/wordpress.sql

と,wordpressディレクトリのバックアップをrsyncとcronを使って定期的に行えばOK.

リストア

wordpressディレクトリを復元.

# rsync -a バックアップしたwordpress/ /var/www/wordpress/

wordpressのデータベースの復元.

# mysql -u root -p

mysql> データベースを作成

mysql> use wordpress;

mysql> source wordpress.sql

mysql> exit;

参考

ブログサイト構築(WordPress) (http://centossrv.com/wordpress.shtml) 2010.10現在