※ このページの画像は、Googleドライブの大きな画像にリンクしています、クリック時は容量注意!!
言わずと知れた、白馬村内で最も有名?なビュースポット。いつ行っても写真を撮る人が居て、絵を描く人も多い
山道を登らないで眺められる場所としては、多分一番近くから白馬三山を正面に見られる場所だと思う
ちょっと分かりにくいが、白馬から岩岳側に橋を越えた下流側に、車を止められる場所が有る
白馬駅からはちょっと離れるけど、八方のバスターミナルからなら十分徒歩範囲に入る
午後は逆光気味なので、できれば午前中に訪れたい
ゆっくり佇んでも邪魔になりにくい、広くて安全な歩道が良い
白馬三山の方角は、この時間くらいならギリギリ大丈夫
八方側から河原に下りると、流れの迫力が増す
この年は雪も少なく、紅葉もかなり遅れてこの時期がピークに
白馬大橋は袂から簡単に川原に降りられるので、水面近くから撮るのもなかなか良い感じ
この年は珍しく、一日だけ八方地区に泊ったので、白馬大橋から朝焼けを撮ることができた
時期的に河原には雪が残っているが、この年は暖冬で、北アルプスは山肌が見え始めている
この年は雪が割と多くて、北アルプスは真っ白
3月中旬になると、白馬とはいえ河原の雪は溶けてくる
3月末には北アルプスの雪解けも進んでいく