※ このページの画像は、Googleドライブの大きな画像にリンクしています、クリック時は容量注意!!
国道148号の松川橋とは別の橋で、もっと下流側
大出交差点から北に向かい、道なりに走っていくと到着する、比較的新しい橋
道幅が広く、歩道も有る割に、交通量が極端に少ないので、ゆったりした気分で眺められる
駐車場は無いが、とにかく車が通らないので、橋の前後に車を停車しても大体は大丈夫
角度的には、白馬三山よりも五竜岳を正面に見る感じ。五竜岳は意外に見易い場所が無いので、ここは穴場かも
見渡せる範囲としては、蕨平や大出と大きく変わらないが、手前の岩岳が張り出している分、白馬三山以北は手前が隠される
午後は南側ほど逆光気味になるので、なるべく午前中に訪れたい
蕨平と同様、五竜岳~白馬三山までが見渡せる。国道148号線の松川橋より距離は離れるが、見晴らしはこちらの方が開けている
ここは一応白馬三山も見える場所だけど、角度的にはどちらかと言うと五竜岳が中心になる
白馬村の中ではやや北寄りだが、五竜岳は十分な迫力。八方とHakuba47の両スキー場の間から、麓側まで綺麗に見える位置関係