著者 方丈 貴恵
4.1 5つ星のうち 13 カスタマーレビュー
ダウンロード時空旅行者の砂時計Ebook方丈 貴恵 - 内容紹介 呪われた一族 惨劇の館 見立て連続殺人妻の危機を救う為時を越えて向かった先は1960年一気読み必至、タイムトラベル×本格ミステリ第29回鮎川哲也賞受賞作瀕死の妻のために謎の声に従い、2018年から1960年にタイムトラベルした主人公・加茂。妻の祖先・竜泉家の人々が殺害され、後に起こった土砂崩れで一族のほとんどが亡くなった「死野の惨劇」の真相を解明することが、彼女の命を救うことに繋がるという。タイムリミットは、土砂崩れがすべてを呑み込むまでの四日間。閉ざされた館の中で起こる不可能犯罪の真犯人を暴き、加茂は2018年に戻ることができるのか!?“令和のアルフレッド・ベスター"による、SF設定を本格ミステリに盛り込んだ、第29回鮎川哲也賞受賞作。選考委員絶賛・何が飛び出すかわからないびっくり箱的な魅力が、この方にはある(加納朋子)・こういう頭の働きは、まさに本格の魅力に繋がる(北村薫)・ロジカルな謎の解明と、理外の理のドラマ設定を両立させたSFミステリ(辻真先) 内容(「BOOK」データベースより) 瀕死の妻のために謎の声に従い、二〇一八年から一九六〇年にタイムトラベルした主人公・加茂。妻の先祖・竜泉家の人々が殺害され、後に起こった土砂崩れで一族のほとんどが亡くなった「死野の惨劇」の真相の解明が、彼女の命を救うことに繋がるという。タイムリミットは、土砂崩れがすべてを呑み込むまでの四日間。閉ざされた館の中で起こる不可能犯罪の真犯人を暴き、加茂は二〇一八年に戻ることができるのか!?“令和のアルフレッド・ベスター”による、SF設定を本格ミステリに盛り込んだ、第二十九回鮎川哲也賞受賞作。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 方丈/貴恵 1984年兵庫県生まれ。京都大学卒。在学時は京都大学推理小説研究会に所属。第29回鮎川哲也賞を受賞した『時空旅行者の砂時計』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを見る
以下は、時空旅行者の砂時計で最も役立つレビューの一部です。この本を買うか読むかを決める前に、これを検討する必要があるかもしれません。 タイムトラベルによる冒険と、クローズドサークルでの連続殺人の融合。期待に違わぬ傑作に仕上がった。随所にフェアプレイを堂々とうたいあげ、読者への挑戦も人を食って心憎い。それにしても令和元年は、霊媒探偵、魔眼、砂時計と、本格ミステリの進化形がそろい踏みした、歴史的な幕開けだったなぁ。 独自タイムトラベルのルールを読者が学習しなければならないのがちょっと面倒。しかし、未来のタイムマシン人工知能さんと、別のタイムマシンに一体化してしまった天才理系悪女さんが、過去の世界で、善玉悪玉の人間を操って、または、善玉悪玉の人間に協力して、華麗なる対決を繰り広げるという趣向はベリ面白かった。ミステリの内容は盛り沢山。何より素晴らしいのは、後味のよいこと。この素晴らしい結末は、過去の名作タイムトラベル小説のルールを破っているが・・後味よければ、すべてよし。 Tags:時空旅行者の砂時計PDFダウンロード時空旅行者の砂時計PDF時空旅行者の砂時計のePub時空旅行者の砂時計ダウンロード時空旅行者の砂時計オーディオブック時空旅行者の砂時計ダウンロードブック時空旅行者の砂時計発売日時空旅行者の砂時計試し読み時空旅行者の砂時計ネタバレ時空旅行者の砂時計amazon時空旅行者の砂時計download時空旅行者の砂時計kindle