最近(2015年秋)グレクロ絵を描くのが加熱してきている気がする。
背景は自分で撮った写真を加工して流し込んでる。このふたりは森のイメージ強いんだよ。
HAPPINESS
こんな嬉しそうな顔したうちのグレイみたことない
”Schneewittchen”
1126
髪をテキトーにくくってるグレイが描きたかったんだよ
恋するひと
グレクロは「恋人」って表現が似合うなーと思っておりますです。
メディバンのパステル系ブラシが使いやすくて最近ハマってる!
よくある映画ポスター風
よくある映画ポスターってネタを見かけたのでやってみたのでした。
これ描いたあとにミンサガ4周目クローディア編はじめたのですが
迷いの森とクローディアの物語に深く感銘を受けて、
ああ本当にこういうお話なんだ…と印象深かったのでした。
クローディアの帰る場所が、森ではなくなる物語。
彼女を護るための森ではなくなる瞬間。
彼女に寄り添っていて、彼女を護ると誓った存在がいたということに意味があったんじゃないかなって。
おやすみなさい
寝てるグレイを描いた回数は相当なものになってきました。
幸せそうに眠る姿って最高に無防備でよいものだ…
※年齢操作注意
14 years ago
グレイ12歳クローディア8歳を想定。
グレイがリガウを出て大陸にやってきたばかりの頃、森で迷って一度出会っていた可能性、のおはなし。
このふたりはそれぞれバファルとリガウの伝統的な子供服を着てたんじゃないかなーとおもって
クローディアの服はタタール系の子供ドレスのアレンジ
グレイの服は陣羽織と書生スタイルの変形です。
そばにいるから