ついにグレイだけで3ページめという事実にわたしはとても驚いています(他人事)
このページは絵柄の模索の絵ばかりになっているような…
こうやってみようかな、って考えてみて、まず描いてみるがやっぱりグレイなので…
青の剣
この絵柄気に入ったので、グレイでれんしゅう。
グリザイユ画法初描きシリーズ。
twitterで知った「グリザイユ画法」をやってみたくて、はじめて描いたのがこれ。
小学校の絵の描き方で習った、下絵を鉛筆で描いて、水彩塗ってーーってのになにか近くてノスタルジー。
グリザイユたのしかったからこんどはデフォルメ絵でグリザイユだ!って描いたのがこれ。
下描きレイヤーからそのままグレスケでゴリゴリ塗りまくって、
デッサン的なのもそのレイヤーで整えて、ってやってるうちに随分ショタくなってしまった。
ペン入れしたのとはまた違う楽しさがあるのでよい勉強でした!
こいつも絵柄と塗りの模索。結果、水彩画風。
メモ
アナログ風ペンで粗めにペン入れ→顔以外とくに髪をグリザイユ→乗算で水彩で彩色
→オーバーレイで黒でテクスチャ風ブラシ→加算発光(たしか灰色)でテクスチャ風ブラシ→鉛筆で修正
クリッピングは使用せず。で、45分くらいだったかな。
デフォルメグレイはいつもプレーンな中性的な顔にしてしまうので男らしいポーズをさせようと思ったんだけど
完成品にはべつにどこにも男らしさはなかった。
このよでいちばんすきなのは
模写というかなんというか
rain
イトケンツイキャスを聴きながら深夜に描いたもの。
イケメンさん
作業につかれたので急にイケメンが描きたくなったというイケメン。
ロマサガグレイ氏のほうが自分の容姿をうまく手懐けてる威風堂々イケメンな気がするの。
color
アオリ構図のデフォルメ絵描きたいなーって思ってこう、円錐形っぽさを意識して描き起こした。
なんか違う雰囲気になった。
こういう線がそこそこうまく引けるようになってきて嬉しいのである。
深夜テンションらくがきシリーズ。
チビチビ呑みながらひとりのんびりガリガリとグレイ絵を描ける幸せ。
そんなテンションなのでアレなポエムなタイトルが付いてた。気にしない。
「少なくとも僕のほうは君に会えて嬉しかったと思っている」
「お前の仲間になれるほど俺は強いのか?」
GOOD-NIGHT NIGHTMARE
なんか高校生の頃こんなん描いてた気がする。
ミンサガグレイは脱がせてもデフォルメしまくっても髪のおかげでグレイに見えるのが嬉しい。
足枷
「クールに決める足枷!」という謎の通販アオリワードを発見。正体はハロウィン用コスプレグッズの足枷。
あんまりにもなワードだったので連想して、グレイにイケてる足枷でクールに決めていただいた。
「イケメンになりたい」