オンライン診療の画像調整
新型コロナウイルスの感染対策として、初診からオンライン診療できるようにして本格的に対応していくそうですが、そのとき気になるのが家庭の照明環境やスマホなどの特性により肌の色が正しく解らないという問題です。
映像業界では一作品における色の一貫性を保つためにマクベスチャートというものを使いますが、診察の場合でも同様で肌の色に特化したチャートをあらかじめ各家庭に配っておくといいのではないかと思います。
このチャートは特徴的な外枠と枠の中に色を配置したもので、ソフトウエアが画像の中の外枠を探し出し、その中にある色から画像全体の色を自動補正するためのものです。
家庭に配るものはチャート以外にも種々の情報を書き込んでおくといいのではないかと思います。