Search this site
Embedded Files
中里社会保険労務士事務所のホームページ
  • トップ
  • 事務所紹介
  • 料金表
  • たとろ通信
    • たとろ通信 令和4年度
    • たとろ通信 令和3年度
    • たとろ通信 令和2年度
    • たとろ通信 平成31・令和元年度
    • たとろ通信 平成30年度
    • たとろ通信 平成29年度
    • たとろ通信 平成28年度
    • たとろ通信 平成27年度
    • たとろ通信 令和5年度
  • 基礎資料
  • リンク集
  • 各種相談窓口
  • 所長は考える
    • その7
    • その6
    • その5
    • その4
    • その3
    • その2
    • その1
  • 新聞の切抜き
  • 個人情報保護方針
中里社会保険労務士事務所のホームページ
  • トップ
  • 事務所紹介
  • 料金表
  • たとろ通信
    • たとろ通信 令和4年度
    • たとろ通信 令和3年度
    • たとろ通信 令和2年度
    • たとろ通信 平成31・令和元年度
    • たとろ通信 平成30年度
    • たとろ通信 平成29年度
    • たとろ通信 平成28年度
    • たとろ通信 平成27年度
    • たとろ通信 令和5年度
  • 基礎資料
  • リンク集
  • 各種相談窓口
  • 所長は考える
    • その7
    • その6
    • その5
    • その4
    • その3
    • その2
    • その1
  • 新聞の切抜き
  • 個人情報保護方針
  • More
    • トップ
    • 事務所紹介
    • 料金表
    • たとろ通信
      • たとろ通信 令和4年度
      • たとろ通信 令和3年度
      • たとろ通信 令和2年度
      • たとろ通信 平成31・令和元年度
      • たとろ通信 平成30年度
      • たとろ通信 平成29年度
      • たとろ通信 平成28年度
      • たとろ通信 平成27年度
      • たとろ通信 令和5年度
    • 基礎資料
    • リンク集
    • 各種相談窓口
    • 所長は考える
      • その7
      • その6
      • その5
      • その4
      • その3
      • その2
      • その1
    • 新聞の切抜き
    • 個人情報保護方針

たとろ通信 増刊号 平成29年度

中里社会保険労務士事務所

電話:027-329-5451

営業時間:平日 9:00~17:00

平成30年3月 第17号

≪平成29年12月から≫

【労基法】労働基準法施行規則の一部が改正されます。

≪平成30年1月から≫

【職業安定法】求人者について、虚偽の求人申込みを罰則の対象とします。ほか

≪平成30年4月から≫

【障害者雇用促進法】障害者の法定雇用率が2.0%から2.2%に引き上げられます。


平成30年1月 第16号

≪平成29年11月から≫

【マイナンバー法】マイナンバー利用機関(行政機関等)の間で情報連携がスタートします。

≪平成30年1月から≫

【所得税法】配偶者控除と配偶者特別控除が見直されます。


平成29年12月 第15号

≪平成29年11月から≫

【外国人技能実習制度】技能実習法が施行されます。


平成29年11月 第14号

≪平成29年10月から≫

【健康保険法等】療養病床に入院している65歳以上の方の光熱水費が変わります。

【最低賃金法】地域別最低賃金が変わります。

【労働時間等設定改善法、育児・介護休業法】指針が見直されます。

≪ちょっとしたコラム≫

 キーワードは、「安心」


平成29年10月 第13号

≪平成29年2月から≫

【労災保険関係】健康保険給付を受けていた労働者に係る労災保険給付の取扱いが変わりました。

≪平成29年9月から≫

【厚生年金保険法】厚生年金保険料率が変わります。

≪平成29年10月から≫

【育児・介護休業法】育児休業の取得要件等が見直されます。

【雇用保険法】育児休業給付金の支給要件が見直されます。

≪ちょっとしたコラム≫

 3月31日生まれの子の1歳6か月誕生日の応当日は、9月30日? 10月1日?


平成29年9月 第12号

≪平成29年1月から≫

【労働基準法関係】労働時間の管理に関するガイドラインが策定されました。


平成29年8月 第11号

≪平成29年8月から≫

【雇用保険法】基本手当日額や支給限度額等が変更されます。

【国年法・厚年法】年金受給に必要な加入期間(資格期間)が25年から10年に短縮されます。


平成29年7月 第10号

≪平成29年6月から≫

【労働安全衛生規則等】「産業医」の役割等が変わります。

≪平成29年8月から≫

【健康保険法等】70歳以上の方の高額療養費(上限額)が引き上げられます。


平成29年6月 第9号

≪平成29年4月から≫

【雇用保険法】倒産・解雇等による離職者の基本手当の所定給付日数が一部引き上げられます。

【雇用保険法】延長給付が見直されます。

【雇用保険法】雇止めによる離職者の所定給付日数が延長されます。

≪平成29年5月から≫

【個人情報保護法】取り扱う個人情報の数に限らず、全ての事業者が規制対象となります。


平成29年5月 第8号

≪平成29年4月から≫

【労働保険徴収法】雇用保険率(失業等給付分)が引き下げられます。

【子ども・子育て支援法】子ども・子育て拠出金(旧・児童手当拠出金)の率が引き上げられます。

【健康保険法・厚生年金保険法】労使の合意があれば、加入対象を広げられるようになります。

【健康保険・厚生年金保険】現物給与価額の一部が改定されました。


平成29年4月 第7号

≪平成29年3月から≫

【健康保険・介護保険】保険料率が変更となります。

≪平成29年4月から≫

【国民年金・厚生年金保険】年金額等が変更となります。

「誰かに相談したいな…」と思ったら、

  中里社会保険労務士事務所

  〒370-0846群馬県高崎市下和田町3-10-6

  電話:027-329-5451  FAX.:027-327-5717

  Eメールアドレスは、こちら。

(c)2014中里社会保険労務士事務所

Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse