たとろ通信 令和4年度
たとろ通信 令和4年度
中里社会保険労務士事務所
電話:027-329-5451
営業時間:平日 9:00~17:00
たとろ通信 令和5年3月 第91号 New!
📖 今月の言葉 📖 生きているということは、誰かに借りを作ること。生きていくということは、誰かにその借りを返してゆくこと。(永六輔さん)
【労働条件】昨年の実質賃金0.9%減 毎月勤労統計
【物価高】中小企業の価格交渉・価格転嫁の調査
【外国人労働者】外国人雇用の届出状況を公表
【ハラスメント】カスハラ放置は企業責任問われます
【年金機構】オンライン事務所年金情報サービス
【高齢者雇用】「高齢者雇用対策ラボ」公開
【社会保険】健康保険と雇用保険の料率変更
【職場環境】労働生産性の低下を招く? 花粉症
💡労務管理のヒント💡 悩みを完全に克服する方法「私の両親はいかにして悩みを克服したか」(3/9)
たとろ通信 令和5年2月 第90号
📖 今月の言葉 📖 これからがこれまでを決める。(浄土真宗の名僧・藤代聡麿さんの言葉)
【障害者雇用】令和4年の雇用状況と率算定の改正
【障害者雇用】ニューロダイバーシティ
【助成金】小学校休業等対応助成金 4月に変身
💡労務管理のヒント💡 悩みを完全に克服する方法「私の両親はいかにして悩みを克服したか」(2/9)
たとろ通信 令和5年1月 第89号
📖 今月の言葉 📖 人は、変えられるのは未来だけだと思い込んでいるけど、実際は過去も未来によって常に変えられているのではないかと。(平野啓一郎「マチネの終わりに」から)
【助成金】小学校休業等対応助成金 期間延長
【同一労働同一賃金】見直しは特にしていないが36.0%
【年次有給休暇】取得率の上昇 いまとむかし
💡労務管理のヒント💡 悩みを完全に克服する方法「私の両親はいかにして悩みを克服したか」(1/9)
たとろ通信 令和4年12月 第88号
📖 今月の言葉 📖 Pura Vida(プラ ビダ)!(中米・コスタリカの人々が愛する言葉)
【割増賃金】月60時間超に5割以上 中小事業主も
【人材確保】募集しても人が採れない!?
【賃金・手当】インフレ手当
【協会けんぽ】様式が変わります 令和5年1月~
💡労務管理のヒント💡 平和と幸福をもたらす精神状態を養う方法⑦「2週間でうつ病を治すには」(5/5)
たとろ通信 令和4年11月 第87号
📖 今月の言葉 📖 地位か 名誉か 金か いや、大切なのは目的だ(明治の実業家・五代友厚)
【高齢者雇用】高齢者の人口・就業者数が過去最高に
【高齢者雇用】高齢者の体力が低下傾向!
【人材育成】丁寧に指導する上司・先輩
💡労務管理のヒント💡 平和と幸福をもたらす精神状態を養う方法⑦「2週間でうつ病を治すには」(4/5)
たとろ通信 令和4年10月 第86号
📖 今月の言葉 📖 声は顔!(女優・うつみ宮土理さん)
【社会保険】10月から始まる適用拡大
【新型コロナ】療養期間が短縮
【消費税】インボイス制度への対応
💡労務管理のヒント💡 平和と幸福をもたらす精神状態を養う方法⑦「2週間でうつ病を治すには」(3/5)
たとろ通信 令和4年9月 第85号
📖 今月の言葉 📖 聲無キニ聞キ 形無キニ見ル(日本警察の父・川路利良)
【技能実習】外国人技能実習制度見直しへ
【労働災害】職場における転倒防止・腰痛予防対策
【健康管理】有所見者へは「受診勧奨」を!
💡労務管理のヒント💡 平和と幸福をもたらす精神状態を養う方法⑦「2週間でうつ病を治すには」(2/5)
たとろ通信 令和4年8月 第84号
📖 今月の言葉 📖 世のお父さん、お母さんたちは何一つ持つてゆかない。みんなお前たちに譲つてゆくために いのちあるもの、よいもの、美しいものを一生懸命に造つてゐます。(河井酔茗「ゆづり葉」から)
【人材育成】Z世代の新入社員の意識
【人材育成】社員教育の現状とリスキリング
【高齢者雇用】令和3年度雇用状況等報告の概要
💡労務管理のヒント💡 平和と幸福をもたらす精神状態を養う方法⑦「2週間でうつ病を治すには」(1/5)
たとろ通信 令和4年7月 第83号
📖 今月の言葉 📖 心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだよ(仏国の作家・飛行士サン=テグジュペリ「星の王子さま」から)
【人材確保】リファレンスチェック(経歴照会・推薦)
【人材確保】新入社員の意識
【労働災害】死亡者数、死傷者数 増加
💡労務管理のヒント💡 平和と幸福をもたらす精神状態を養う方法⑥「レモンを手に入れたらレモネードをつくれ」(5/5)
たとろ通信 令和4年6月 第82号
📖 今月の言葉 📖 いのちとは、「君たちのもっている時間」「君たちが使える時間」のことです。…そのいのちを君たちはどう使っていますか?(日野原重明医師「君へ」から)
【働き方改革】改革の効果って…
【新型コロナ】令和4年5月版 新型コロナの"いま"
【最低賃金】昨年度の引上げの影響と対応
💡労務管理のヒント💡 平和と幸福をもたらす精神状態を養う方法⑥「レモンを手に入れたらレモネードをつくれ」(4/5)
たとろ通信 令和4年5月 第81号
📖 今月の言葉 📖 今日も生涯の一日なり(福沢諭吉)
【働き方改革】新しい働き方への対応で注意すること
【新型コロナ】濃厚接触者の取扱いの変更
【労働保険】年度更新の実務上の注意点
💡労務管理のヒント💡 平和と幸福をもたらす精神状態を養う方法⑥「レモンを手に入れたらレモネードをつくれ」(3/5)
たとろ通信 令和4年4月 第80号
📖 今月の言葉 📖 幸福だから笑うのではない、笑うから幸福なのだ(仏国の哲学者・アラン『幸福論』)
【賃金動向】中小企業の現状と今後の見通し
【ハラスメント】企業で取り組むカスハラ対策
【新型コロナ】小学校休業等対応助成金 個人申請
💡労務管理のヒント💡 平和と幸福をもたらす精神状態を養う方法⑥「レモンを手に入れたらレモネードをつくれ」(2/5)