2024年連合三田会「おかえり」に参加
10月20日 天気にも恵まれ多くの人が集いました。幟を持っていき立てて下さった納堂君、大森君に改めて感謝です。今回は会場で三鷹三田会の幟をみて6名の方々が三鷹三田会に参加したいとの申出を受けました。年忘れの会にも参加いただけるとのことで、改めてお会いしましょう。
2023年連合三田会
10月15日 大雨の中三鷹三田会の幟を掲揚すべく新日吉記念館前へ、大森幹事、納堂幹事が日吉へ、その後天候も回復し皆さんが集まりました。
2022年連合三田会「つながろう、いま。つなげよう未来。」
10月16日
2021年連合三田会「みんなでみらいへ-Creating Future Together-」
10月17日
2020年連合三田会は新型コロナウイルス感染拡大で中止
2019年連合三田会「LEGACY&FUTURE-共に讃えん社中の絆⁻」
10月20日 秋の好天の下、塾生会館前の飲食スペースに小さなブースを確保、幟を掲げ、立ち寄り処としました。卒業後50年で招待された泉一行氏(S44政)、清野能昭氏(S44商)、御子柴明子氏(S44医)の他、20名が集まりました。
2017年連合三田会「若き血90周年NO "wakaki-chi"NO life 若き血を胸に、未来へ」に参加
10月15日10月とは思えない寒さの中第4校舎の軒下にテーブルを持込、幟を立てましたがいつもの顔ぶれで記念撮影となりました。
2016年連合三田会開催
10月16日秋晴れの下、「共に過ごそう「生涯の一日」」をスローガンに、市川右近、市川太郎による「歌舞伎の連獅子」が演じられまたMiwaさんのスペシャルライブなどで盛り上がる。多くの会員がいる41年卒組が招待で参加
2015年連合三田会「Light up our Future 叡智の光あきらかに」をテーマに開催
10月25日 加山雄三さんによるスペシャルライブが行われ、歌や演奏に盛り上がりました。
2014年連合三田会「出会いこそ」をテーマに開催された。
10月19日 今年も元気に12名が参加しました
2013年連合三田会「今こそペンの力を!」をテーマに開催
10月20日冷たい雨の中、震災からの復興途上にある東日本をさらに応援することをメインに、スパリゾートハワイアンズのフラダンスや震災復興のいわき市物産展など、震えながら皆さん楽しい1日を過ごしました。
2012年連合三田会「永遠に讃えん我が母校 My School× My Home」をテーマに開催
10月21日宝塚歌劇団の特別ステージ、陸上競技場ではドラえもんステージ、来往舎ではJAXAによる特別展示もあり皆さん楽しい1日を過ごしました。
2010年連合三田会「三色旗をはためかせ~未知への航海を先導する~」をテーマに開催
10月24日 松岡修造氏の総合司会の下、環境シンポジュウムや福澤先生随行の咸臨丸150周年の記念展示で盛り上がりました。
2009年連合三田会「150年を経て、伝えよう未来へ!慶應イズム」開催
10月18日 中村雅俊(S49経)とそのバンドによるスペシャルライブで大盛り上がり
2008年連合三田会「創立150周年」を記念し「Future for Humans 人間の未来へ、独立と協生。」
11月9日開催
2007年連合三田会「若き血80年 塾の知150年前夜祭」をテーマに開催
10月14日(日) 「どうなる?日本!慶應150年に向けて!」と題する緊急シンポジュウム、森山良子さんのスペシャルライブが行われ満喫。本会も辻会長以下有志が集いました。
2006年連合三田会「友情資産に、乾杯~私たちの絆は、時を超える~」をテーマに開催
10月15日(日)日吉の記念館で行われた丘の上音楽祭に、大橋純子さん、稲垣潤一さん、渡辺真知子さん、タケカワユキヒデさん、岩崎宏美さんのライブが開かれ、昔懐かしいステージに魅了されました。本会も辻会長以下有志が集いました。
2005年連合三田会「未来への先導者たち」をテーマに開催
10月16日小雨交じりの天気でしたが、ヴァイオリニスト川井郁子さんや一青窈さんのステージ魅了されると共に原田会長はじめ有志が集いました。
2004年の連合三田会「いまこそ独立自尊」に参加
10月17日(日)日吉開設70周年に当たった「連合三田会2004」は、中村雅俊と松任谷正隆両氏による「トーク&ライブ」、第4校舎で開催の坂村健講師による「どこでもコンピュータの時代」と題した講演等を満喫した
2003年開催の連合三田会「三色旗のもとに」に参加
10月19日開催の「連合三田会」では千住明、真理子兄妹の演奏に耳を傾けながら、原田謙三会長他が集まり、日吉キャンパスの芝生の上で杯を傾けたり、友人と歓談し楽しい1日を過ごした。
2002年「連合三田会~三田会命名百年~あしたへの継承」をテーマに開催
辻副会長から寄贈された幟を立て初参加
10月15日(日)開催された連合三田会に、辻悠一副会長から寄贈された「三鷹三田会」の幟りを立て、芝生に陣取りました。幟を目指し原田会長、辻幹事長、谷口全男君、坂尻彰一君 川原伸二君ら多くの会員が顔を見せました。