みんなで歌う会

場所 武蔵野市美術館音楽室(コピス7F)

参加費 2,500円

代表世話人 川原 伸二


三鷹三田会「みんなで歌う会例会」(2024年4月)

 4月例会は15日の月曜日、いつもと同じ吉祥寺美術館音楽室で12人が参加して開催しました。次回の5月例会はOne-Day Cultureとして、歌う会の会員でなくても広く三鷹三田会の方々に参加を呼びかけ、慶応義塾の歌を10曲程度歌います。5月6日とG Wの最終日ですが午後1時30分から上記の会場で開催しますので是非来て頂き、学生時代に戻り声を張り上げましょう。

 下記の要領で三鷹三田会「みんなで歌う会」の5月の例会 (One-Day Culture) を開催いたします。

皆様のご参加お待ちしています。

日時 56日(月)   午後1時30分~  

場所 武蔵野市美術館音楽室(コピス7F)

会費 2,500円(分科会会員以外は無料)

日(金)までに出欠の返信をお願い致します。(One-Day Cultureとしては別途ご案内)

代表世話人:川原 伸二     電話:090-1770-2388   メール:k.shinbou@gmail.com

三鷹三田会「みんなで歌う会例会」(2024年3月)

 3月の例会は、18日月曜日の午前10時30分からいつもの吉祥寺美術館音楽室で11人(男性6人、女性5人)が参加して開催しました。発声練習後、舟唄、ふたりの大阪、ブランデーグラスなど歌謡曲からシャルウィダンスの洋楽、更に塾歌、若き血など慶応義塾ゆかりの歌まで歌い上げました。次回は4月15日月曜日午前10時30分から例会を開催します。大きな声を出すことの少ない人は是非ご出席頂き声帯を鍛えましょう。 

 下記の要領で三鷹三田会「みんなで歌う会」の4月の例会を開催いたします。

皆様のご参加お待ちしています。

日時 4月15日(月)   午前10時30分~  

場所 武蔵野市美術館音楽室(コピス7F)

会費 2500円

412日(金)までに出欠の返信をお願い致します。

代表世話人:川原 伸二     電話:090-1770-2388   メール:k.shinbou@gmail.com

三鷹三田会「みんなで歌う会例会」(2024年2月)

2月の例会は12日の月曜日(祭日)午後1時30分から、いつもの吉祥寺コピスビル7階にある吉祥寺美術館音楽室で開催。13人が参加。北の宿や津軽海峡冬景色などの演歌からシャル・ウイ・ダンスの洋楽まで歌い上げました。また、5月に予定している、慶応ワルツや踊る太陽など慶應義塾の歌を謳歌する集いで歌う曲目も練習しました。この集いは分科会のメンバーだけではなく、広く三田会の会員と一緒に歌おうとの趣旨で開催します。丘の上、若き血などポピュラーなものから我ぞ覇者、三色旗の下に、幻の門など11曲合唱する予定です。一人でも多くの参加をお待ちしています。

写真は例会の後の新年会を兼ねた打ち上げの模様です。

下記の要領で三鷹三田会「みんなで歌う会」の3月の例会を開催いたします。

皆様のご参加お待ちしています。

日時 3月18日(月)   午前10時30分~  

場所 武蔵野市美術館音楽室(コピス7F)

会費 2500円

38日(金)までに出欠の返信をお願い致します。

代表世話人:川原 伸二     電話:090-1770-2388   メール:k.shinbou@gmail.com

三鷹三田会「みんなで歌う会例会」(2023年12月)

2023年12月の例会は発足して5周年の節目に当たり記念の会を開きました。そこでは、男性陣、女性陣に分かれての合唱や独唱、さらにはピアノ演奏はじめウクレレやバイオリンの演奏など、ちょっとした発表会の様相でした。 1月の例会は15日の月曜日午後1時30分から、吉祥寺のコピスビル7階にある吉祥寺美術館の音楽室で行います。皆さまのふるってのご参加をお待ちしています。

下記の要領で三鷹三田会「みんなで歌う会」の1月の例会を開催いたします。

皆様のご参加お待ちしています。

日時 1月15日(月)   午後1時30分~  

場所 武蔵野市美術館音楽室(コピス7F)

会費 2500円

*1月12日(金)までに出欠の返信をお願い致します。

代表世話人:川原 伸二     電話:090-1770-2388   メール:k.shinbou@gmail.com

三鷹三田会「みんなで歌う会例会」(2023年11月)


みんなで歌う会の11月の例会は20日の月曜日午後1時30分から開催しました。12月の例会は4日の月曜日午後1時30分から、吉祥寺のコピスビル7階にある吉祥寺美術館の音楽室で行います。皆さまのふるってのご参加をお待ちしています。

下記の要領で三鷹三田会「みんなで歌う会」の12月の例会を開催いたします。

皆様のご参加お待ちしています。

日時 124日(月)   午後1時30分~  

場所 武蔵野市美術館音楽室(コピス7F)

会費 2500円

*124日(金)までに出欠の返信をお願い致します。

代表世話人:川原 伸二     電話:090-1770-2388   メール:k.shinbou@gmail.com


三鷹三田会「みんなで歌う会例会」(2023年10月)


みんなで歌う会は今年でスタートして5周年という事で、独唱あり、ピアノ演奏あり、バイオリンあり、ウクレレ演奏あり、男女別の合唱あり、と賑やかに開催しました。終了後は場所を変えて懇親会を開催。この日の健闘を互いに称え合いました。次回の例会は11月20日月曜日の午後1時30分から吉祥寺のコピスビル7階吉祥寺美術館音楽室。


下記の要領で三鷹三田会「みんなで歌う会」の11月の例会を開催いたします。

皆様のご参加お待ちしています。

日時 11月16日(月)   午後1時30分~  

場所 武蔵野市美術館音楽室(コピス7F)

会費 2500円

*11月17日(金)までに出欠の返信をお願い致します。

代表世話人:川原 伸二     電話:090-1770-2388   メール:k.shinbou@gmail.com

三鷹三田会「みんなで歌う会例会」


9月の例会を25日の月曜日に開催しました。男性6人、女性4人の10人が10月に開催するミニ発表会で歌う曲目を中心に練習しました。

次回の例会は合唱以外に会員によるピアノ演奏、ウクレレ演奏も入った内容で、10月16日の月曜日午後1時30分から開催します。興味ある方のご参加をお待ちしています。


下記の要領で三鷹三田会「みんなで歌う会」の9月の例会を開催いたします。

皆様のご参加お待ちしています。

日時 1016日(月)   午後1時30分~  

場所 武蔵野市美術館音楽室(コピス7F)

会費 2500円

1013日(金)までに出欠の返信をお願い致します。

代表世話人:川原 伸二     電話:090-1770-2388   メール:k.shinbou@gmail.com

三鷹三田会「みんなで歌う会例会」

8月のみんなで歌う会の例会は14日の月曜日に男性5人、女性4人の合計9人で開催。今年10月に発足5周年を迎えるため、10月の例会は親しい人を呼んで、ちょっとした発表会の様な形を考えています。その為、この日は10月に歌う曲目を中心に練習しました。何処まで仕上がるか楽しみです。9月の例会は第4月曜日の25日です。

下記の要領で三鷹三田会「みんなで歌う会」の9月の例会を開催いたします。

皆様のご参加お待ちしています。

日時 25日(月)   午後1時30分~  

場所 武蔵野市美術館音楽室(コピス7F)

会費 2500円

922日(金)までに出欠の返信をお願い致します。

代表世話人:川原 伸二     電話:090-1770-2388   メール:k.shinbou@gmail.com

三鷹三田会「みんなで歌う会例会」

7月のみんなで歌う会の例会は14日の金曜日、過去最高の13人が参加して賑やかに歌い上げました。写真は、例会の後に行った飲み会の模様です。次回8月の例会は14日の月曜日午後1時30分から。体全体を楽器として声を出すために健康にも良く、皆さんも是非参加してみませんか?

下記の要領で三鷹三田会「みんなで歌う会」の8月の例会を開催いたします。

皆様のご参加お待ちしています。

日時 814日(月)   午後1時30分~  

場所 武蔵野市美術館音楽室(コピス7F)

会費 2500円

811日(金)までに出欠の返信をお願い致します。

代表世話人:川原 伸二     電話:090-1770-2388   メール:k.shinbou@gmail.com

三鷹三田会「みんなで歌う会例会」

5月のみんなで歌う会の例会は、15日月曜日10人(男性6人、女性4人)が集っていつもの吉祥寺美術館の音楽室で例会を開催しました。講師の諏訪先生からは、声は出せば出すほど今まで出なかった音がでるようになる、同じ歌詞を二度繰り返す場合には抑揚をつけるなど変化を持たせる、など指導があり参加者も一様に頷く場面も。次回は6月5日の午後1時30分から同場所で。いつもと違い第一月曜日なのでお間違いないようにお願いします。

下記の要領で三鷹三田会「みんなで歌う会」の6月の例会を開催いたします。

皆様のご参加お待ちしています。

日時 6月5日(月)   午後1時30分~  

場所 武蔵野市美術館音楽室(コピス7F)

会費 2500円

6月2日(金)までに出欠の返信をお願い致します。

代表世話人:川原 伸二     電話:090-1770-2388   メール:k.shinbou@gmail.com

三鷹三田会「みんなで歌う会例会」

 4月のみんなで歌う会の例会は、17日月曜日午前9人が集って開催。場所はいつもの吉祥寺コピスビル7階にある音楽室。今回は杉村美代子さん(49文)が初参加、講師も諏訪晶子さんに交代して盛り上がった内容になりました。5月は同じく第3月曜日の午前10時30分から開催します。是非ご参加ください。カラオケも4から再開しております

 下記の要領で三鷹三田会「みんなで歌う会」の5月の例会を開催いたします。

皆様のご参加お待ちしています。

日時 515日(月)   午前10時30分~  

場所 武蔵野市美術館音楽室(コピス7F)

会費 2500円

5月12日(金)までに出欠の返信をお願い致します。

代表世話人:川原 伸二     電話:090-1770-2388   メール:k.shinbou@gmail.com


三鷹三田会「みんなで歌う会例会」

 

 2月の例会は10人(男性7人、女性3人)の参加を得て、いつもの吉祥寺美術館の音楽室でオペラから昭和歌謡まで歌い上げました【写真】。3月は同じく第3月曜日の午前10時30分から開催します。是非ご参加ください。カラオケも3月から再開しました。


 下記の要領で三鷹三田会「みんなで歌う会」の3月の例会を開催いたします。

皆様のご参加お待ちしています。

日時 3月20日(月)   午前1030分~  

場所 武蔵野市美術館音楽室(コピス7F)

会費 2500円

3月17日(金)までに出欠の返信をお願い致します。

代表世話人:川原 伸二

三鷹三田会「みんなで歌う会例会」


  みんなで歌う会の1月の例会は23日の月曜日午後1月30分から、いつもの吉祥寺美術館の音楽室で行いました。8人のメンバーが集い童謡や昭和歌謡曲などを歌いました。 

 下記の要領で三鷹三田会「みんなで歌う会」の2月の例会を開催いたします。

皆様のご参加お待ちしています。

日時 220日(月)   午後1300分~  

場所 武蔵野市美術館音楽室(コピス7F)

会費 2500円

*2月17日(金)までに出欠の返信をお願い致します。

代表世話人:川原 伸二