会員の皆様へ

スポーツ安全保険のお知らせ

令和6年度 スポーツ安全保険のあらまし パンフレット

三鷹三田会の各種行事への参加時の、万一の事故、傷害、賠償責任の補償に役立ちます

いつからでも入会できますので、希望される方は ご連絡下さい

Mail : mitakamitakai@gmail.com

スポーツ安全保険加入の皆様へ 万一のケガ、死亡、後遺障害、損害賠償責任を負ったとき

皆様にご加入いただいたスポーツ安全保険は、以下の補償内容です。

三鷹三田会の各種行事や、分科会のスポーツ・文化活動・ボランティア活動に参加された折の活動中はもちろんのこと、自宅を出て集合場所への通常ルート上、解散場所から自宅に戻る通常ルート上で、あるいは準備・片付け・応援中に、万一事故に遭遇してけがをした、死亡した、後遺障害が残ったとき、又は突然死された場合、あるいは活動中、往復中に所有・使用・管理する動産に起因して、他人にけがをさせた、他人の物を壊したことによる損害賠償責任を負った場合に対応しています。

万一の事故時、ケガをされたときには、直ちに病院で治療を受けられるとともに、スポーツ安全協会へ、事故の報告を行っていただきます。(事故の日から180日以内) 報告の方法には、次の2種類があります。

  ご自分で、「スポあんネット」(サイト)から連絡し、書類を取り寄せ申請する方法、           ②   ご自分で、所定のハガキにより連絡・申請する方法 (ハガキは西脇幹事長が持っています

また、死亡時の補償額、後遺障害補償額、入院日額、通院日額の補償がありますが、それぞれの加入区分により、補償内容は異なりますので、内容は「スポあんネット」でご確認下さい。

  スポーツ活動、文化活動等 C区分【64才以下 保険料1850円の方】                 死亡時2,000万円、後遺障害3,000万円、入院日額4,000円、通院日額1,500円

  スポーツ活動、文化活動等 B区分【65才以上 保険料1200円の方】                  死亡時600万円、後遺障害900万円、入院日額1,800円、通院日額1,000円

  文化活動、ボランティア活動、地域活動A2区分【保険料800円の方】                死亡時2,000万円、後遺障害3,000万円、入院日額4,000円、通院日額1,500円

なお、他人や器物損傷による「損害賠償責任」を負われた場合は、直接「東京海上日動火災保険㈱関東スポーツ安全保険コーナー(平日:9時~17時)」TEL::0120-789-047 まで 速やかに連絡して指示に従ってください。(いずれの区分も、支払限度額、対人・対物賠償合算1事故5億円 但し対人賠償は一人1億円)

また、突然死葬祭費用保険(いずれの区分も支払限度額180万円)は、被保険者が、日本国内において団体での活動中及び往復中に突然死(活動中に顕著な体調変化が確認され、その変化を起因として24時間以内に死亡)した場合で、被保険者の親族が葬祭費用を負担したときに対象になります。

 ご不明な点は (公財)スポーツ安全協会東京都支部ホームページ(以下)でご確認くださいhttps://www.sportsanzen.org/aramashi/spoan_2024/

問い合わせ先:☎03-5510-0033(平日9:30~17:00)                                          ※ B・Cは審判・指導はもちろん、文化活動・ボランティア活動も含まれます

補償の重複に関して:賠償責任の補償は、被保険者またはその家族が、補償内容が同様の保険契約(特約を含む)を他に契約されているときには、補償が重複することがあります。補償が重複すると対象となる事故についてどちらの契約からでも保証されますが、いづれか一方の契約からは保険金が支払われない場合があります。補償内容の差異や保険金額をご確認の上、当保険への加入の要否をご検討ください。


スポーツ安全保険パンフ2024.pdf