「瀋陽日本人教師会」は、遼寧省瀋陽市及びその周辺の都市(遼陽、北寧)で日本語を教える日本人教師の会です。
毎月一回第二土曜日午後2時より定例集会を開き、会員の情報交換をはじめ、日本語の教え方についての勉強と懇親をしています。
毎年4月に開かれる「瀋陽日本語弁論大会」、5月に開かれる「瀋陽日本語文化祭」が私たちの参加する大きなイベントです。2月、8月は原則として開きません。
情報紙として季刊の「日本語クラブ」を発行し、教師間の情報交換、及び日本語教育の便宜を図っています。
何か要望・相談がありましたら、日本人教師の会にいつでも連絡を下さい。
レス付きゲストブック または 教師会メイル(kyosikai2009@yahoo.co.jp)
瀋陽 日本人教師の会 会則
1 この会の趣旨
この会は、瀋陽市とその周辺で日本語を使って教育・研究に携わっている日本人教師や研究者の集まりです。さまざまな経験や資格でここ瀋陽に来た私たちは、年齢や性別、経歴などを超えて、一人の人間、一人の日本人教師・研究者としてこの会に参加します。
私たちの職業と生活のために必要な情報・教材などをお互いに交換し、中国における私たちの滞在を有意義なものにするための会として、この会の運営はみんなで分担し合い、協力し合うことによって進め、私たちの活動を日中友好の一助にしましょう。
2 会員資格
日本国籍を有し、瀋陽市とその周辺で日本語を使って教育・研究に携わっている人で、各教育機関から招聘状あるいは専家証を発給されている人およびその家族でこの会の趣旨に賛同される人で本会が認める人。
年会費を納入した人
3 会費
100人民元(半年未満の場合は50元)。その他必要に応じて適宜徴収する。新加入会員は入会時に入会金50元を徴収する。年度最初の定例会で前年度の会計報告を行う。
4 この会ですること
毎年9月の年度始めの定例会でこの会の趣旨を確認し、分担と予定を話し合う。
瀋陽日本語弁論大会を協賛し、その企画、運営、審査に教師の会全体で参加する。参画については別途実行委員会を組織し、主催団体や機関との連絡を密にして、特に弁論大会設立の趣旨の継承に努力する。
情報の交換、授業や教材の研究及び親睦などは適宜に計画して行う。
5 この会の組織と役割分担
① 会長(1名):本会を主宰する。他の機関や団体との連絡に責任を持ち、本会の代表として行動する。原則として瀋陽市在任期間の長い人を選出する。
② 副会長(3名前後):会長が若干名の副会長を指名する。副会長は会長を補佐して会の連絡と調整を行い、会長に事故のあるときは、いずれかが会長の任に当たる。副会長は、渉外、広報、資料室、日本人会との連絡等を担当するほか、定例会の司会をかねる。
③ 研修・リクリェーション係(3名前後):日本語教育に限らず会員に役立つ研修を企画するほか、会員の親睦のためのリクリェーションを企画し実行する。
④ 書記・会計係(3名前後):定例会の記録をHPで公開する。年会費と必要経費を徴収し、会計を記録して金銭を管理する。
⑤ ホームページ係(3名前後):瀋陽日本人教師の会のホームページの企画・編集・更新作業に当たる。
⑥ 資料室係(5名前後):日本語資料室に所属する全てのものを管理し運営に当たる。資料室の有効利用を発案・企画する。
⑦ 編集係(3名前後):定期的(季刊)に機関誌「瀋陽日本語クラブ」の企画・編集・発行に当たる。
⑧ 瀋陽日本語弁論大会実行委員(5名程度):瀋陽日本語弁論大会主催団体や各機関との連絡調整を行い、瀋陽日本語弁論大会を実行する任に当たる。
⑨ 瀋陽日本人会クリスマス会実行委員(3名前後):クリスマス会の準備と運営に協力し、その連絡と調整を行う。(日本人会から要請があったときに選出)
⑩ 日本語文化祭実行委員(3名前後):在瀋陽日本国領事館主催の日本語文化祭が実施される場合、領事館に協力し、この文化祭の立案・計画・各学校との連絡・調整を行い、当日の運営等を担当する。
※ HP係:各係から1名はHP担当となり、HP係と共に日本人教師の会の広報に努める。
6 会則の改正
この会の会則の改正は、会員の多数が不都合と認めた項目について協議の上、改正することができる。会の性格上多数決はなじまないが、同意・調整がつかないときは「この会の趣旨」は会員数の三分の二、他の項目は会員数の二分の一以上の賛意をもって改正することができる。
細則
① 上記のそれぞれの係は任期2年くらいが望ましい。
② 研修・リクリェーション係はHPの中の「日本語教育関係資料」、「日本語教育現場の声」「活動記録」の中にある「リクリェーション記録」を担当する。
③ 書記・会計係はHPの中の「活動記録」の中にある「議事録」更新と「年度会計報告」を担当する。
④ 資料室係はHPの中の「日本語資料室」を担当する。
⑤ 編集係はHPの中の「瀋陽日本語クラブ」を担当する。
⑥ 瀋陽日本語弁論大会実行委員はHPの中の「日本語弁論大会」を担当する。
⑦ 日本語文化祭実行委員はHPの中の「日本語文化祭」を担当する。
2006年9月16日改正
教師の会日記の記録