就職支援サービス「ハタラクティブ」にて、かつしか子ども・若者応援ネットワークの活動が紹介されました!
こちらからご覧いただけます↓
・ハタラクティブについて
『未経験から安定企業へ』
学歴・経歴問わず、「ここで働きたい」と思える仕事探しを就活のプロがトータルサポートします。
・ハタラクティブプラスについて
フリーター・第二新卒・既卒の就職・転職を支援するハタラクティブが運営する、仕事探しのお役立ちメディアです。
ハタラクティブプラス公式サイト:https://hataractive-plus.jp/
子どもファーストな学校づくりを目指す校長先生の映画『夢みる校長先生』の上映後、「校則をゼロにした校長」で有名な西郷孝彦先生にお話を伺います。
西郷 孝彦 氏
1954年横浜生まれ。幼少期から、横浜山手や米軍基地の異国の文化に触れながら育つ。上智大学理工学部を卒業後、1979年より都立の養護学校(現:特別支援学校)をはじめ、大田区や品川区、世田谷区で数学と理科の教員、教頭・副校長を歴任。
2010年より10年間、世田谷区立桜丘中学校長に就任し、インクルーシブ教育を学校経営の中心に据え、校則や定期テスト等の廃止、ICTの活用、個性を伸ばす教育を推進した。2020年3月退職。NHK「ノーナレ」ほか出演多数。
近著に『校則なくした中学校 たったひとつの校長ルール』『「過干渉」をやめたら子供は伸びる』(ともに小学館)がある。
※この講座はかつしか区民大学単位認定講座です
※天候や災害などで、中止・延期になる可能性がございます、予めご了承ください。
ネットワークのメンバーとともに、弁護士の佐藤力氏と「ネットいじめと法律」のことについて学習会を行いました。
アーカイブの様子でどなたでも閲覧できます。
・弁護士:佐藤 力 氏
https://sato-law.rdy.jp/
ブログでは葛飾区のことも多く発信されています。
当日のスライドは以下からもご覧いただけます。
https://drive.google.com/file/d/1NxX1ygYOQfPYpL7eiiYIKKWwtSWPZo2l/view?usp=drive_link