第6回岩手医療情報研究会
第6回岩手医療情報研究会
第6回岩手医療情報研究会開催のご案内
テーマ 『はじめよう Web会議システム』
謹啓 向寒の頃、皆様方におかれましてはコロナ禍にあっても益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、このたび第6回岩手医療情報研究会を下記のとおり開催させて頂くことになりましたのでご案内申し 上げます。
今回は「はじめよう Web会議システム」と題して企画いたしました。本年はCOVID-19の影響も鑑み、WEB配信による開催といたしました。
未だCOVID-19の収束が見えない中、今後の研究会の開催をWEB配信ベースで行うための試みとして企画した次第です。
是非、皆様にご参加いただき、研究会の運営方法等においても、ご意見を頂けたら幸いです。ご参加お待ちいたしております。
謹白
◇日 時:令和2年12月5日(土) 14時00分~16時20分(13時45分受付開始)
◇場 所:ZOOMによるWEB配信
◇参加費:無料
◇人 数:80名(先着順)
どなたでも参加可能です。
---------- 研究会参加登録フォーム ----------------------------------------------------------------------
同日開催でセミナー時間が重複している複数イベント(Web開催イベント含む)をご受講の場合は、
複数ポイントの加算はできません。1イベントのみ登録対象となりますので、ご注意ください。
参加希望の方はこちらから登録お願い致します。 (先着順80名限定です。)
締め切り11月25日(水)19時まで。 定数になり次第、登録の受付を停止します。
※ 後日、登録されたメールアドレスに視聴専用URLをお送りいたします。
※ 参加に際しまして事前にZOOMアカウントの取得と視聴環境のご準備をお願いいたします。
PROGRAM----------------------------------------------------------------------
◇第6回 岩手医療情報研究会
テーマ 『はじめよう Web会議システム』
14:00 開会 挨拶 代表世話人 乳井 健
14:05 「次世代Wi-Fi規格”Wi-Fi6”とは? ~医療情報ネットワークの今後に関して~」
アライドテレシス株式会社 盛岡営業所 山中大輔
アライドテレシス株式会社 技術支援グループ 福田香奈絵
14:50 「Web会議を使いこなす 10のポイント」
株式会社ビットエイジ 代表取締役 大道顕二郎
15:35 「New normal時代の研究会運営―オンラインの裏表―」
奥州市総合水沢病院 医療技術部 放射線科 高橋伸光
16:20 閉会
後援
日本医療情報学会東北支部会 日本医用画像情報専門技師会
医療情報技師更新ポイント 2ポイント https://www.jami.jp/jadite/new/renew/point-table.html#1
医用画像情報専門技師更新ポイント 3ポイント https://www.jami.jp/miis/point_6.php
MISCA補更新ポイント 2ポイント http://www.imisca.jp/index.php?
*参加登録したご本人のみが申請対象となりますのでご注意ください。
*後日詳細を登録メールにてお知らせいたします。