本文章は基本的に拙著の学位論文からの引用である。より詳細を知りたい場合は、東工大の図書館より公開されているので参考にして頂きたい (http://t2r2.star.titech.ac.jp/rrws/file/CTT100725788/ATD100000413/)。
また引用する際は、その点に十分に注意して行って欲しい。
本論文を執筆するにあたり, 参考文献には記載しなかったが, 特に参考とした図書 (和書) を列挙する.
(1) 宮川博義, 井上雅司, “ニューロンの生物物理”, 丸善株式会社 (2003)
(2) 杉晴夫, “生体電気信号とはなにか”, 株式会社講談社 (2006)
(3) 花井哲也, “不均質構造と誘電率”, 吉岡書店 (2000)
(4) コール, “膜・イオン・インパルス (上)”, 吉岡書店 (1969)
[49] Bokil, H., N. Laaris, K. Blinder, M. Ennis, and A. Keller, 2001. Ephaptic interactions in the mammalian olfactory system. J Neurosci 21:RC173.