- 毛内拡, 第10回目 電気で脳を活性化!? 日本脳科学関連学会連合 知ってなるほど!脳科学豆知識
- 平瀬肇, 三嶋恒子, 毛内拡, グリア活性化による脳可塑性の向上 ―経頭蓋直流電気刺激 (tDCS)の作用機序として, Dimentia Japan, 32: 17-23, 2018 (査読あり)
- 毛内拡, 平瀬肇 こころの科学増刊 「ここまでわかった!脳とこころ」第7章 脳に電気を流すと頭がよくなる?――グリア細胞の意外な働き, pp.75-79 日本評論社, 2016年7月15日
- 毛内拡, 学位論文「神経組織のメゾスコピックモデルと その数理解析」2013年3月, 東京工業大学
- 毛内拡, 上喜裕, 樋口香織, 西脇大介, 田島鉄也, 岡咲賢哉, 濱裕, 平瀬肇, 宮脇敦史, 球面収差補正システムを用いた生体脳の屈折率推定, 電子情報通信学会技術研究報告, 521, pp.171-176, 2017
- 上喜裕, 毛内拡, 樋口香織, 西脇大介, 田島鉄也, 岡咲賢哉, 濱裕, 平瀬肇, 宮脇敦史, 生体脳イメージングのための球面収差補正システムの開発, 電子情報通信学会技術研究報告, 521, pp.165-170, 2017
- 毛内拡, 宮川博義, 青西亨, 受動的なケーブルによる低周波誘電分散特性, 電子情報通信学会技術研究報告, 巻:111 号:315(NC2011 71-83) ページ:5-10, 2011
- 毛内拡, 青西亨, 膜電位固定法における空間固定問題の数理解析, 電子情報通信学会技術研究報告 巻:109 号:461(NC2009 87-175) ページ:45-50, 2010
- 毛内拡, 大森敏明, 岡田真人, 井上雅司, 宮川博義, 青西亨, 細胞外電場負荷に対するシリンダーケーブルの膜電位変化の数理解析II, 電子情報通信学会技術研究報告 巻:108 号:480(NC2008 103-175) ページ:81-86, 2009.
- 毛内拡, 青西亨, 井上雅司, 宮川博義, 細胞外電場負荷時のシリンダーケーブルの振る舞いの数理解析, 電子情報通信学会技術研究報告 巻:107 号:542(NC2007 112-199) ページ:157-162, 2008.