児童心理司任用資格

 児童心理司は、児童相談所において、心理に関する専門的な知識及び技術を必要とする指導をつかさどる所員を指し、18歳未満の子どもや保護者の心理状況を把握するための面談や心理検査による心理診断および、その診断内容に応じた心理療法やカウンセリングを行います。

 本学で資格要件を満たす対象者は、以下の通りです。

 1. リベラルアーツ学群(心理学プログラムメジャー修了)の卒業生

 2. 健康福祉学群(実践心理学専攻)の卒業生

 ※任用資格は、要件を満たしたうえで、各種採用試験に合格し、児童相談所等に配属されることで効力を発揮します。

 ※採用試験等で任用資格の証明が必要になった場合は、「学業成績単位修得証明書」を受験先や就職先へご提出ください。