トピックス

トピックス

日々の学校や生徒の様子等をお知らせします。

4月30日(金)親子奉仕作業中止

 昨日4月29日(に、30日(日)に予定しておりました親子美化奉仕活動を中止することを決定しました。昨夜から米子市で降っている雨は、夜中まで時折強い雨も伴いながら続いたようです。本日朝には雨はやんでいましたが、グラウンドコンディション不良が予想されたため、本日7時から予定しておりました親子美化奉仕活動は中止しました。申し込みをされた約130名の生徒、保護者の皆様には都合をつけてくださりありがとうございました。御理解いただきますようお願いいたします。

 写真は本日朝6:45のグラウンドです。

4月27日(木)縦割りソーラン練習(玄武)

 ソーラン練習3日目となりました。1日目とは違い、みんなが見ながらでも踊れるようになってきています。これからは、合わせるとか人に見てもらうことを意識して練習を積んでいってほしいです。最後には「踊れた」から「見ている人が感動してくれてた」ソーランにしていきましょう。

4月26日(水)部活動結成

 部活動結成が本日放課後にあり、1年生を迎え、どの部活動もわくわくが伝わってくるほど大きな拍手が廊下に聞こえてきました。

 今年から部活動の地域移行が始まり、地域のスポーツクラブに所属する人もいますが、中学校での部活動や異学年との関わりを学ぶいい場です。楽しみながら多くを学んでもらえたらと思います。

野球部

陸上部

バドミントン部

バスケットボール部女子

バスケットボール部男子

サッカー部

吹奏楽部

剣道部

4月25日(火)縦割りソーラン練習スタート

 白虎連、朱雀連、玄武連、青龍連のすべての連が今日から練習をはじめました。3年生はまだ、緊張ぎみですが、その緊張が1,2年生にもいい感じで伝わっているようです。

4月24日(月)体育祭オリエンテーション

 3年生は修学旅行から帰ってきて、1日だけ休んで、今日の午前中は全国学力・学習状況調査の英語(話すこと)調査がありました。PCの操作が難しかった人もいるようでした。お疲れ様でした。

 午後は5月13日(土)開催予定の体育祭のオリエンテーションがありました。最初の10分は昨年の様子を画像で見ました。1年生はイメージがわいたのではないでしょうか。その後、各学級でどんな体育祭にしたいのか考え、思いを共有しました。

4月22日(土)修学旅行3日目

 2泊目はUSJに近いホテルでの宿泊です。今日の朝は朝食の後歩いてUSJに入場です。羽目を外しすぎないよう楽しんできてください。

みんな元気にロビー集合

USJに向けて朝食にも気合いがはいります

朝食バイキング

いい天気 in USJ

笑顔 in USJ

かぶりもの in USJ

USJ出発し加西SAへ

蒜山SAで解団式

4月21日(金)修学旅行2日目

 2日目は班別自主行動です。学校にいるときに班ごとにクロムブックや観光ガイドを使ってどこに行きたいか、なぜそこに行きたいのかを出し合いながら、班のみんなで合意形成をして計画を立てました。さあ、計画を現実へ。

2日目もみんな元気です。

バイキング朝食

班別自主行動(エキスカ)へ出発

エキスカーションでおみくじ

オオサンショウウオ京都水族館

ぬいぐるみゲット

エキスカーションが終わり全員集合

待っている間に四つ葉のクローバーを見つけました

これから大阪に向かいます

2日目のホテル到着

バイキング夕食

バイキング夕食

4月20日(木)修学旅行1日目

 いよいよ修学旅行1日目となりました。結団式後予定通り出発しました。

 夕方にはホテル入りし、豪華バイキング夕食も食べました。体調を崩す生徒もなくみんな元気です。

蒜山SAに到着

記念写真   in Hiruzen

蒜山SA出発

防災センター

防災センター

VSパーク

VSパーク

VSパーク

VSパーク

VSパーク

ホテル到着

夕食

夕食

4月19日(水)修学旅行事前指導

 5時間目に3年生は教室で終わりの会をしたあと、体育館に集まり修学旅行の事前指導を行いました。みんなが修学旅行のしおりを見て、メモを取りながら3日間の日程を確認していました。明日の朝は体育館い6:30集合完了です。遅刻のないようにしましょう。なお、欠席等の連絡は6:00〜6:15の間に22−0950に電話をお願いします。また、バスの出入りする6:30前後の時間帯は校地内への車の出入りはできませんので、御承知おきください。

 福生中到着予定時刻など修学旅行中の連絡はこのHP、Ikepメールでお知らせします。

4月18日(火)全国学力・学習状況調査

 今朝は交通委員会が校門に立ち、さわやかなあいさつと自転車の鍵掛けの呼びかけをしてくれました。先週のPTA総会終了後、PTA執行部の方々が「福生中に来ると先生方があいさつしてくれて気持ちいいですよ。」とお褒めの言葉をもらいました。生徒たちも朝のあいさつを交わしている姿を見るととても気持ちいいですね。

 3年生は「全国学力・学習状況調査」で国語、数学、英語の学力検査を受けました。静かに黙々と取り組んでいました。

4月15日(土)PTA総会&授業参観&学級懇談

 今年は、保護者が集まりやすいのでは、とPTA総会を授業参観の前に設定しました。そのおかげか150人を超える保護者が参加されました。その後、授業参観があり、1,2年生は仲間作りの学級活動、3年生は修学旅行のエキスカーションの計画を班ごとに発表しあいました。そして、学級懇談会を開催しました。お忙しい中、多くの保護者の方々に御参加いただきまして、ありがとうございました。

PTA総会

授業参観1年

授業参観2年

学級懇談

4月14日(金)体育祭ソーラン練習&専門委員会

 1ヶ月後の5月13日(土)に福生中学校体育祭を計画しております。昨日は、3年生ソーランリーダー会があり、今日は3年生ソーランリーダー主催の3年の学級練習がありました。1,2年生に指導するために、まずは3年生が覚えて、ポイントを押さえるための練習です。

 放課後には、今年度はじめての「中央委員会・専門委員会」がありました。どの委員会でも2,3年生が、見本となるいい姿を1年生に見せていたようです。

4月13日(木)

 1年生の学年開きで、福生中クイズをしたり、キレやすい「思春期の心」について学び、どうしたらキレないのか考え、意見を交流したりしました。

 昼には中学校生活初めての給食をみんなで配膳し、食べました。

 午後からは、生徒会主催のオリエンテーションで、生徒会と部活動の紹介がありました。1年生は18日(火)から部活動体験が始まります。色々な部活を見学、体験してみてくださいね。

校長先生、福留先生のピアノ

1年学年開き

今年度初給食配膳

今年度初給食

生徒会オリエンテーション

部活紹介(吹奏楽)

部活紹介(野球)

部活紹介(剣道)

4月12日(水)学級、学年びらき

 不安のある年度始め、学級や学年で教員がいろいろな工夫をした活動を行っていました。いいスタートが切れるようフルーツバスケットをしてみんなで楽しんでいる学級、自己紹介ゲームをしている学級・・・

 学年びらきでは、心理ゲームをしたり、自分の今の気持ちを形に表して、その理由を共有しあってみんなで気持ちを確認しあっていました。みんな不安であったり、緊張しているけど、頑張りたい気持ちのあることを分かりあういい機会となりました。

 また、3年生は来週にある修学旅行のエキスカーション(班別自主行動)のプランを班ごとにクロムブックを使い、「ああでもない、こうでもない。」と言いながら決めていました。

フルーツバスケット

「HP載るよ」「いいよ」

自己紹介ゲーム

班で話し合い、発表・・・

心理ゲーム

今の自分は?

修学旅行の計画

京都はどこいく?

4月11日(火)入学式

 今朝新しい仲間を温かく迎える飾りやメッセージが新入生の登校を待っていました。

 入学式では、米子市教育委員会と福生中学校保護者と先生の会から2名の来賓が新入生にお祝いの言葉をかけにお越しくださいました。そして、在校生代表の生徒会執行部の生徒が「歓迎の言葉」を伝え、それに応えて新入生代表の生徒が「誓いの言葉」を力強く語ってくれました。

 学級に入ると保護者も見守る中、緊張した様子の生徒たちでした。中学校は大人になる学校です。みなさんはあと6年ほどで成人となります。明日から、福生中で人を温め、温められることのステキさを感じ、他者と協力して主体的に学ぶ経験を積み、予測不可能な変化の激しい社会で生きていく力をつけていきましょう。

4月10日(月)着任式&始業式

 朝から期待でいっぱいの生徒たちのために昨年度の担任がホワイトボードにあたたかいメッセージを書いてくれていました。その後、14名の新しい先生方を迎える着任式が行われ、どの生徒も落ち着いて新しい先生方の話すことを真剣に聞いていました。詳しくは本日お配りしたお手紙をご覧ください。

 そして、生徒たちは旧学級から新学級への「クラス発表」で大騒ぎしたあと、緊張した雰囲気で最初の担任との出会いをしてから、始業式へ参加しました。

 始業式では、次のような2つのお話をされました。

一つ目の話は「365人にみんなに住みよい生活づくりの担い手として、やりがいを感じましょう」

人はみな誰一人として同じ人はいません。誰にもその人だけの、人と比べる必要のない魅力がある。誰もが自分のよさを発揮できる学校にしましょう。そのためには、自分のよさを発揮できる学級づくりや学年づくり、部活動づくりなどが必要です。誰もが遠慮することなく自分のよさを発揮できる雰囲気づくりに貢献してください。そんなふうに人に接しながら、あなたは人から信頼される人に成長していくのです。

二つ目は「問いを持つ続けましょう」

この世の中にはまだまだ知らないことがたくさんあるのでしょうか。そんなはずがないという、そんなわけがないという概念から脱却することが未来をつくるのではないでしょうか。知りたいことだけではなくて知らないことが何なのかを探しにいくことが大切です。他者や書物から多くの知を得てください。これはなんだろうと思ったらすぐに調べてみましょう。自分の中に問いを持ち続けましょう。

4月9日(日)春休み

  以前撮った写真ですが、校門横の桜がきれいに咲きました。今年は、風も強い日もあり今は残っていませんが・・・。7日(木)には新入生がクラス発表で福生中に集まってくれました。

 いよいよ明日が始業式、明後日が入学式となります。皆さんの新年度の節目に「頑張りたい」気持ちを大切にしていきたいと思います。お待ちしています。