お知らせ
ようこそ、福生中学校のホームページへ
お知らせ
✨「福生中学校CHA3プログラム」に多数ご参加いただきありがとうございました!
★平日は毎日「トピックス」を更新中!
◆下校時間のお知らせ🕒 ※予定は変更をする場合があります。
10月17日(金) 西部地区駅伝予備日 合唱練習 テスト前部停止
授業・終会終了 15:45
用事のない生徒の下校完了16:00
みんなに住みよい「自転車マナー」🔰
交通ルールを守り、地域の人みんなに住みよい自転車運転を心掛けましょう🚴アンシンダイイチ💞
並進をしないように呼びかけています。並進することで注意散漫になり、事故の危険が高まるからです。🚘💨🚲キキーッ!!
◆中学生のための自転車安全利用4則※「政府広報オンライン」より一部抜粋◆
1,自転車の「ながら運転」の罰則強化📱
ながらスマホに傘差し運転、イヤホン装着に2人乗り、並進運転は罰則があります!
2,自転車は車道が原則、左側を通行/
歩道は例外、歩行者を優先🚲
3,交差点では信号と一時停止を守って、安全確認🚥
自転車は急には止まれない!
4,夜間はライトを点灯🔦
自分からは見えても、運転手からは自分が見えないことが多い!
5,ヘルメットを着用+
あごひもを緩めない⛑
・「クロームブックを家庭のWifiに接続する方法」は上の【Wifi接続】を押下してご覧ください。
・「コミュニティ・スクール」のページを追加しています。
異常気象(雷)に注意
・雷雨のときに傘をさすのは大変危険です(自分自身が避雷針になり、雷を呼び寄せることになります)
・自転車は危険(自転車は、動く避雷針と同じです。ただちに降りて建物の中に入りましょう。建物がない場合は「高い物・木からは、できるだけ離れる」が原則です)
部活動終了時間
新人戦後から1月までの部活動は17:00終了、17:15完全下校となります。ただし、授業カットの場合、その分部活動時間を繰り上げて下校となります。
連絡
<感染対策について>
生徒が発熱等の風邪の症状がある場合や体調がすぐれないときは登校を控えてください。
尚、生徒がコロナウイルス等に感染した場合には学校に連絡ください。電話番号は22-0950です。
時間外の場合はtetoruでご連絡いただくか、翌日以降の平日に連絡をしてください。生徒が陽性となった場合の出席停止期間は、医療機関の指示に従ってください。
<電話対応時間について>
留守番電話(録音機能はなし、不在メッセージによる対応)を導入しています。教職員による電話対応時間は、以下の通りです。
【平日】7:50~18:30
ただし、教職員の勤務時間(8:20~16:50)外につきましては職員が在校している時に限ります。
【長期休業中の平日】8:20~16:50
【土日祝日・対外業務停止日】終日電話対応は行いません。
☆緊急の場合は米子市役所を通じて学校へ連絡します。
米子市役所代表 0859-22-7111