目次
1.【Salesforce】「取引先」オブジェクトで、空き家データベースに関する一部のアカウント設定をおこなう。
❶〜❺については、添付画像の内容に倣って設定
※ログインID、パスワードはここでの入力は不要
2025/8/5時点では、取引先 へ入力しその後ITへ依頼
2.【Salesforce】「アキカツCLOUDアカウント情報」オブジェクトで、新規でアカウントを設定。
※「管理者」と「調査」用のアカウントで設定内容が異なるので、下記の手順にそって設定を進める。
2025/8/5時点では、アキカツCLOUDアカウント情報 へ入力しその後ITへ依頼
調査員用のアカウント設定⇒
3.【Salesforce】「取引先」オブジェクトの「memo」欄に、設定したパスワードを保存。
↓↓
『PW:▲▲▲▲▲▲』と控えておく。
桁数は8桁以上、自治体名+連絡先電話番号末尾4桁
例)setagaya7183
こちらもスプレッドシートへ入力後、ITへ依頼。
[アキカツCLOUDアカウント情報]
関連オブジェクトの「ユーザー所属グループ(調査管理DB)」の「新規」を押下
※複数の「所属」グループに調査員を表示させることがあるため、この情報登録を行う
例)調査受託の場合:対象自治体のほか、当社、調査委託先(インパクトフィールド社)などのアカウント毎に調査員を表示し、選択可能な状態に
[ユーザー所属グループ(調査管理DB)]
ユーザー所属グループ名は、
「調査」アカウント名と「管理者」のアカウント名をハイフンで結び、作成する
例)山形県天童市 調査 ー 山形県天童市 管理者
[所属グループ(調査管理DB)]
以下の画面に遷移
[所属グループ(調査管理DB)]
※調査管理ダッシュボードの左上プルダウンで選択することになる「所属」
項目の入力・選択をおこない、「保存」
[ユーザー所属グループ(調査管理DB)]
以下のような状態で「保存」
※2025年7月時点では、「2.調査CLOUD、自治体ダッシュボードの一括アカウント設定」の手順だけでは「調査アプリ」のアカウント発行が完了しないため、ITチームに調査アプリのアカウント設定を別途依頼する。
Slack「it要望」でITチームに対して、調査アプリアカウント設定依頼をする
-----------------------------------------------------------------------------------
例)
@村上 さん(@とーます さん)
調査アプリのアカウント設定をお願いいたします。
5月10日(金)までにお願いいたします。
クライアント:東温市
ID:
toshiseibi@city.toon.ehime.jp
PW:
toon4412
アカウントを追加したら、ログインできるか試す
調査アプリ
空き家データベース
調査管理ダッシュボード(調査員の紐付け状況も確認)
自治体ダッシュボード
※もし、空き家データベースにログインできないことがあった場合 2025/7/30時点では不要ITへ確認依頼
【AKIDASデベロッパーツール】
関係する「取引先一覧」の同期作業を実施
URL:
https://www.akidas.com/admin/welcome
ID:system@aki-katsu.co.jp
PW:akds27dx832
※「同期」を押下後、1〜2分後に空き家データベースにログインが可能になる。
総務・松田さんに必要なiPad台数を伝え、使用するiPad番号を指示してもらう
iPadの出荷前設定
通信状況を確認。Wi-Fiを切って確認する。確認後は必ずWi-FiをONにする(通信制限対策)
【Wi-Fi】
TP-Link_8678
PW:75357108
調査アプリ(本番用、練習用)のバージョン確認。バージョンアップが必要であれば対応
発行済みの対象者のID・PWを入力・保存し、ログイン
地図設定状況を確認
Googleにログイン(※Meetができる状態にしておく)
PW:akiya830634
各種設定や確認が完了したら、iPadの電源を切る
発送時に同梱する送付状を作成し、プリントアウト
宅配伝票を記入、用意
梱包して発送
調査開始前に、「調査エリア」の登録を行う
アキカツ調査CLOUDで地図を設定し、必要なアカウントへ配信する。
Salesforceに設定・登録してもらうために、ITシステム担当に依頼をする。
「調査アプリ」で登録保存した、空き家調査データを「空き家データベース」に格納するプログラムを運用するために
Salesforceで設定をおこなう。2025/7/30時点は必要なし
1.【Salesforce】「販売品目作成条件」オブジェクトで、新規で情報を設定。
2.【Salesforce】「販売品目作成条件」オブジェクト
必要事項を入力のうえ、保存。
Salesforceレポートで、自治体別の「不動産」データレポートと、「販売品目」データレポートを作成
モニタリング担当者にURL共有