① 好きな合唱団を見つけよう
混声合唱・女声合唱・男声合唱など、多彩な編成の演奏を楽しむことができます。
定期演奏会映像の抜粋や、卒団生以外の新たなメンバーによる録音など、合唱団ごとに背景や収録形態もさまざまです。
21もの出展団体から自分の好きなポイントを探してみてください。たとえば「圧倒的な迫力」「チームワークが感じられる」「仲の良さが伝わる」など、いろいろな魅力がきっと見つかるはず。
各合唱団のページにはプロフィールや合唱祭参加へのコメントが掲載されています。演奏を聴く前に、ぜひ団体のストーリーにも目を通してみてください。
リアル合唱祭と違い、いつでも好きな時間に視聴できるのもオンラインならではの楽しみ方。合唱祭期間中にコツコツチェックして、全団体制覇を目指してみましょう!
② 「いいな!」と思った団体を推してみよう
気になった団体には、ぜひYouTube上で応援コメントを送ってみてください。
ただし、見知らぬ方からの意見は誰でも緊張するもの。ぜひ温かい言葉で、メンバーを勇気づけてあげてください。
SNSで動画を拡散するのも合唱祭を盛り上げる大きな力になります。ぜひご協力をお願いします。
③ 応援したい合唱団に投票してみよう
「この団体をもっと応援したい!」と思ったら、1つだけ投票してみましょう。
みなさんの投票結果が賞の行方を左右します。特に視聴者投票1位の団体には「東北大学賞」が贈られ、副賞として楽譜や講師のサイン色紙などが贈呈されます。
あなたの一票が、合唱団への大きな励みになるかもしれません!