D4_神戸大学混声合唱団アポロン
D4_神戸大学混声合唱団アポロン
無伴奏混声合唱のための二つの「理由」より 生きる理由
作詩:新川 和江 作曲:三宅 悠太
指揮:那谷 湧樹
ソプラノのソロから始まる「生きる理由」は,速度やリズムの変化が多い。ワクワクする場面から悲しい場面,愛にあふれる場面まで,彩り豊かな曲である。同じ詩を繰り返す部分があるが,それぞれの歌い方にも注目していただきたい。4つのパートから奏でられるハーモニーと掛け合いを表現豊かに歌い上げる。
神戸大学混声合唱団アポロン
神戸大学混声合唱団アポロンは、1948年に「御影混声合唱団」として結成された,
77年の歴史を有する神戸大学公認の合唱団です。
所在地:兵庫県/活動人数:23人/設立年:1948年
私たちは,神戸大学混声合唱団アポロンです。現在は約30名で活動しています。今年は2月の初めに兵庫ヴォーカルアンサンブルコンテストに出場し,近年の私たちとしては初めて,金賞をいただきました。今年は10月の関西合唱コンクールと12月20日の定期演奏会に向けて,日々練習を重ねています。また,7月20日の神戸大学合同演奏会では,神戸大学の他の合唱団体,さらに神戸大学交響楽団とともにジョイントコンサートを開催します。皆様のお越しを心よりお待ちしております!