男声合唱曲集《ガルーシア・ロルカの五つのシャンソン》より「枯れたオレンジの木のシャンソン」(Canción del naranjo seco)
作詩:ガルシーア・ロルカ 訳詩:長谷川 四郎 作曲:池辺 晋一郎
指揮:真下 洋介 ピアノ:小田 裕之
この組曲の特徴は、何といってもロルカの詩と池辺晋一郎氏の音楽から紡ぎ出される厭世的な世界観である。
この曲は、それまでの曲とは違いマーチ風で陽気な曲調であるが、しかしそこにはやはりどこか影があり、絶望に際して観念して諦めの境地に至ったような危うい清々しさが感じられる。フェードアウトするように消えてゆく彼の姿は、一体どこへ向かうのだろうか。
早稲田大学コール・フリューゲル
早稲田大学が母体のインカレ男声合唱サークルです。OB合同100人規模の演奏会に合唱コンクール、定期演奏会と多岐に活動しています。昨年は全日本合唱コンクール金賞2位・シードを獲得。全国で一緒に歌おう!
所在地:東京都新宿区/活動人数:13人/設立年:1949年
はじめまして!インカレ男声合唱団の早稲田大学コール・フリューゲルです。この度は素敵な企画をご用意くださりありがとうございました。他団体の演奏を聴く機会になる上に、自分たちの演奏を色々な方に知っていただける良い機会だと思い、参加を決めました。
現在、人数不足に悩まされている私たちですが、これをきっかけに様々な繋がりを増やしていけたらいいなと思います。これを見てくれている合唱人(そうじゃない人も!)、ぜひ一度フリューゲルの練習に来てみてください!常時お待ちしております!
早稲田大学コール・フリューゲルです。
この度、オンライン合唱祭において「合唱祭グランプリ・東北大学賞」を受賞できたことを、心より嬉しく思います。まずは、私たちの演奏を応援し、投票してくださった多くの方々に感謝申し上げます。
コロナ禍を経て、他団との関わりがなくなってしまった私たちにとって、全国の男声、女声、そして混声と様々な大学合唱団の歌声を聞くのはとても新鮮で良い刺激でした。
私たちの演奏が他の団体の皆さんに少しでも良い影響を与えることができたのであれば、とても嬉しく思います。今後もこの経験を活かし、更なる成長を目指して良い音楽を目指していきたいです。
最後に、宣伝にはなりますがコール・フリューゲルは年中団員を募集しております。大学生であれば他大でも構いませんので、我々と音楽したいよ!という方はぜひ公式SNSまでお声がけください。お待ちしております!