富山県婦負郡山田村 (現:富山市)

昭和55年3月開局/令和2年9月廃局

基幹システム

富士通ゼネラル 60MHz帯アナログ同報系防災行政無線

スピーカー

UNI-PEX レフレックスホーン・ストレートホーン

設備

  • 屋外拡声子局:18箇所

  • 再送信子局:なし

  • 簡易中継局:なし

  • 中継局:なし

  • 戸別受信機:全世帯 526箇所

特記事項

合併前の旧山田村が設置した防災行政無線。

これまで防災情報のみならず、行政連絡や安心安全に関する情報の伝達に広く利用されてきた。また、戸別受信機も全世帯に配備する徹底ぶりである。

ミュージックチャイム

季節ごとに曲が変更され、年間を通して計12曲使用されている。

3~5月

  • 06:00 牧場の朝

  • 11:30 野バラ

  • 17:00 家路

6~8月

  • 06:00 恋は水色

  • 11:30 めだかの学校

  • 17:00 夕焼け小焼け

9~11月

  • 06:00 ふるさと

  • 11:30 もみじ

  • 17:00 ムーンリバー

12~2月

  • 06:00 歓喜の歌

  • 11:30 エーデルワイス

  • 17:00 スイートメモリーズ