富山県婦負郡婦中町 (現:富山市)

開局年不明/平成15年3月デジタル化/令和3年廃局

基幹システム

NEC 60MHz帯デジタル同報系防災行政無線

スピーカー

TOA レフレックスホーン・ストレートホーン

設備

  • 屋外拡声子局:14箇所

  • 再送信子局:なし

  • 簡易中継局:なし

  • 中継局:1箇所

  • 戸別受信機:公共施設・一部世帯 232箇所

ミュージックチャイム

いずれも旧音源だが20~30秒程度でフェードアウトする。理由は定かではないが、旧システム時代の名残かもしれない。

  • 07:00 牧場の朝

  • 12:00 野バラ

  • 18:00 グリーンスリーブス

特記事項

合併前の旧婦中町が設置した防災行政無線。

県内でいち早くデジタル防災行政無線が導入された。子局は公民館等に最低限設置されているだけで、台数は非常に少ない。

また、全局で一般販売用のスピーカーが採用されている。