富山県東礪波郡井口村(現:南砺市)

平成元年運用開始/平成28年5月廃止

基幹システム

東芝 60MHz帯アナログ同報系防災行政無線

スピーカー

UNI-PEX レフレックスホーン・ストレートホーン

設備

  • 屋外拡声子局:3箇所

  • 再送信子局:なし

  • 簡易中継局:なし

  • 中継局:なし

  • 戸別受信機:30箇所

特記事項

旧井口村が設置した防災行政無線。

合併前の自治体で唯一東芝の設備を採用している。

豪雪地帯仕様なのか、アンテナの素子形状が特徴的だ。

ミュージックチャイム

合併前(合併協議会資料より)

すべて東芝音源。

  • 07:00 よろこび

  • 18:00 夕焼け小焼け

  • 21:00 家路

合併後(設備廃止時点)

2016年9月に東芝音源が故障し、同音源を録音したもので代用された。また、その際に夕方は一時的にJRC音源に変更された。

正午の「緑の里から」は2009年頃に使用され始めた。

  • 07:00 よろこび

  • 12:00 緑の里から

  • 17:00 夕焼け小焼け

  • 21:00 家路