富山県南砺市(旧デジタル)

平成18年運用開始/平成28年廃止

基幹システム

JRC 60MHz帯デジタル同報系防災行政無線

スピーカー

UNI-PEX レフレックスホーン・ストレートホーン

設備

  • 屋外拡声子局:16箇所

  • 再送信子局:なし

  • 簡易中継局:なし

  • 中継局:なし

  • 戸別受信機:80箇所

ミュージックチャイム

平成21年頃からこの選曲になったと思われる。それ以前の使用楽曲はわからない。

  • 12:00 緑の里から

  • 17:00 夕焼け小焼け 城端地域のみ(JRC音源※)

  • 17:02 瞳に映してごらん 福光福祉会館のみ

※平成28年9月26日からは東芝音源 夕焼け小焼け

特記事項

南砺市合併後の平成18年に、これまで未整備だった城端地域にデジタル同報系防災行政無線が設置された。

これと同時に、地域公共ネットワークを利用した遠隔放送設備が整備され、本庁から合併した各地域への一斉放送が可能になった。

平成25年には福光福祉会館の子局が落雷で破損し、その対応でデジタル子局が設置された。

なお、このデジタル設備は後の平成28~29年にかけて行われた市内全域のデジタル化で再び設備更新され、10年ほどで役目を終えた。