富山県中新川郡立山町

昭和59年12月開局/平成21年4月1日デジタル化

システム

富士通ゼネラル 60MHz帯デジタル同報系防災行政無線

スピーカー

TOA レフレックスホーン・ストレートホーン

設備

  • 屋外拡声子局:61箇所

  • 再送信子局:2箇所

  • 簡易中継局:なし

  • 中継局:なし

  • 戸別受信機:162箇所 公共施設・携帯電話を持たない高齢者世帯

ミュージックチャイム

夕方の家路は1番前半と2番後半をつなぎ合わせて短縮された、いわゆる「湖西バージョン」である。

  • 12:00 新音源「ウェストミンスターの鐘」

  • 17:00 新音源「家路」※湖西Ver.

特記事項

県内4例目のデジタル同報系防災行政無線が導入された。お隣上市町に比べると屋外拡声子局の設置密度が低い。

アナログ無線時代は年次的に屋外拡声子局が増設されていたため、場所によって支柱の形状や老朽化具合が異なる。

かつてはミュージックチャイムで富士通現象(曲の冒頭切れ)が発生していたが、平成30年の親局設備更新と同時に解消された。

富士通現象なし(現在)

富士通現象あり(平成29年)