富山県上新川郡大山町 (現:富山市)

昭和59年12月開局/平成15年システム更新/令和元年12月廃局

基幹システム

日立国際電気 60MHz帯アナログ同報系防災行政無線

スピーカー

UNI-PEX レフレックスホーン・ストレートホーン

設備

  • 屋外拡声子局:34箇所

  • 再送信子局:なし

  • 簡易中継局:なし

  • 中継局:2箇所

  • 戸別受信機:66箇所

ミュージックチャイム

いずれも2回繰り返して放送される。

  • 07:00 鐘系 ウェストミンスターの鐘

  • 12:00 鐘系 ウェストミンスターの鐘

  • 17:00 鐘系 ウェストミンスターの鐘

特記事項

合併前の旧大山町が設置した防災行政無線。

昭和60年に運用開始し、平成14年に現在のデジタルセルコール方式に更新された。

町の広大な面積をカバーするため中継局が2箇所設けられている。