2022/03/24 当研究室所属の薬学科の学生2名が、第107回薬剤師国家試験に無事合格しました!おめでとうございます!薬剤師の資格を生かして、新天地での仕事頑張ってください!
2022/03/19 東京理科大学 2021年度 学位記・修了証書授与式が挙行されました。当研究室からは、生命創薬科学科の学生1名に学士(薬科学)が,薬学科の学生2名に学士(薬学)が,大学院薬科学専攻修士課程の学生3名に修士(薬科学)がそれぞれ授与されました!ご卒業,修了おめでとうございます!新天地でのご活躍をお祈りします。
2022/03/09 理化学研究所に出向中の修士1年清水智哉の第一著者論文がStem Cell Researchに出版されました!論文タイトルは、「Generation of human induced pluripotent stem cell lines derived from 4 DiGeorge syndrome patients with 22q11.2 deletion」です。22q11.2欠失を有するDiGeorge症候群患者4名から得られたヒト人工多能性幹細胞株の特性解析の結果を報告した論文です。これにより、このiPS細胞が世界中でDiGeorge症候群の研究に用いられて、病態解明及び治療薬の開発に大きく貢献することが期待されます。
2021/2/21 生命創薬科学科の卒業研究発表会が開催され、学部4年の三瓶千怜が無事発表を終えました。お疲れさまでした!
2022/2/17 修士論文発表会が開催され、当研究室所属の大学院生3名が無事発表を終えました。お疲れさまでした!
2022/2/16 大学院修士1年の清水智哉が、CiRA 2022 International Symposiumで発表しました!
2022/2/3 2022年度卒業研究生が研究を開始しました!
2022/1/7 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!
2021/12/17 2021年度薬学部動物舎動物慰霊祭が開催され,当研究室の修士2年の李政道が学生代表で慰霊の言葉を捧げました。
2021/12/13 第34回日本軟骨代謝学会に,修士2年 野澤伊織の演題が採択されました!
2021/12/13 博士1年 荒井優が,6th world congress of the Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society (TERMIS2021)でオンラインポスター発表を行いました!
2021/12/04 東京理科大学オープンカレッジで早田が「骨の病気と治療法」の講演を行いました。ご参加の皆様,ありがとうございました。
2021/12/03 博士1年 荒崎恭弘と修士2年李政道が第44回日本分子生物学会年会でポスター発表を行いました。ポスター発表での討論ありがとうございました!
2021/10/30 薬学科6年福田有紀子と村地眸が,卒業研究発表を行いました!
2021/10/11 博士1年 荒崎恭弘と修士2年李政道が日本骨代謝学会で口頭発表(オンデマンド配信)を行いました!
2021/10/07 博士1年荒崎恭弘が,アメリカ骨代謝学会(ASBMR)でe-ポスター発表を行いました!
2021/10/04 塩野義製薬株式会社様より,当研究室の研究活動へのご支援を賜ることとなりました!
2021/09/29 第一三共株式会社様より,当研究室の研究活動へのご支援を賜ることとなりました!
2021/09/05 第1回分子薬理学研究発表会を開催しました!博士1年から4年生まで,素晴らしい発表と活発な討論が行われました。
2021/08/31 帝人ファーマ株式会社様に,当研究室の研究活動を支援していただけることとなりました!
2021/08/02 アメリカ骨代謝学会学術集会に荒崎恭弘の演題が採択されました!日本骨代謝学会学術集会に荒崎恭弘と李政道の演題が採択されました!
2021/04/30 博士後期課程の荒井優と修士課程の清水智哉の共著論文が出版されました!
2021/04/22 第6回日本骨免疫学会(沖縄県宮古市)に演題が採択されました!
2021/04/21 博士後期課程の荒井優の共著論文が出版されました!
2021/04/01 科学研究費補助金 基盤研究(B)に採択されました!
2021/04/01 新年度の始まりです。研究室創立4年目に突入です!ホームページもリニューアルしました。