㊶諏訪神社

㊶諏訪神社 縁結び 豊作

諏訪子

飢饉があった時期に建てられた神社であり、人々は豊作を祈るために参拝していた。祀られていたのが豊作を司る神だったので、稲穂を持たせている。また、その神は縁結びの神でもあったのでハートをモチーフにした弓矢を持たせている。華美になり過ぎない服装で当時の農民の暮らしが質素であることを表した。

(令和元年度 大平中学校卒業生 制作)