大平の石仏ガイド石仏めぐりマップ

大平地区の石仏には番号振りを行い石仏めぐりマップ制作しています。番号順に石仏めぐりをすると見落とす事なく見学できるようになっています。また、石仏発信大作戦プロジェクトで、Google マップを利用した石仏めぐりマップも制作いたしました。こちらを、スマートフォンなどで利用すれば現在地から次のポイントまでの時間と距離やルート案内も可能ですのでご利用ください。

大平の石仏ガイド

ここでは令和元年度大平中学校卒業の制作したキャラクターも一緒にご紹介しています。

石仏めぐりスタート地点です。

珍しい「堅牢地神塔」があります。

ここは車に気をつけなが見学してください。

大きな忠魂碑がみどころです。

道祖神・馬頭観音も祀られています。

季節によっては草が多いです。

閑静な住宅街にあります。

こちらにも六地蔵があります。

石を彫り抜いた道祖神

毎年7月にお祭りがあります。

「唯念」の文字を探してみましょう。

庚申塔が山肌にあります。通り過ぎないように注意してください。

歴史の古い寺院です。

石切場の観察もできます。入り口には大きな庚申塔があります。

古くから水が湧いています。

狛犬が特徴です

たくさんの石仏が見学できます。

トイレ休憩ができます。自己完結型のバイオトイレ。

登山の装備で挑みます。

見逃し注意

食肉加工施設の役割をしていました。

牛頭観音もあります

世直し達磨で合格祈願

一番大きな石仏です

今は誰もいません

こんなところに

144段の階段を登ってみましょう。

鷲頭神社の東側にあります。

沼津アルプス 山口道ルートの入り口沿いです。

3つの権

お地蔵さんと石仏に圧倒です。

大切にされています

見つけにくいです。

優しい顔をした馬頭観音は江戸時代に作られました。

山の中へ少し入ってみましょう。

㉟お稲荷と一緒に

㉟お稲荷の近くです

圓教寺

大平と函南町の境界あたりです。

区画整理deでhi

縁結びのご利益があります。

少し小さめの道祖神です

火の中で耐えた道祖神です

昭和の時代はずっと民家に隠れていました。

小学生を見守っています。

大平の石仏めぐりマップ

JAふじ伊豆大平支店駐車場に用意してるマップです。事前計画にご利用ください。

石仏めぐりマップはJAふじ伊豆大平支店駐車場の大きな看板横のポスト又は、大平地区センター(月曜休)に用意しています。自宅での事前計画にご利用ください。

最新石仏巡りマップ(PDF)