PIRATE's GOLD

博士からのメッセージ 「古代の宝の地図の、失われたピースが発見された! 」

湾の入口に面したとある遺跡に、古代海賊の秘宝伝説が伝わっている。古地図には宝の位置らしき場所は示されているものの、地図の大事な部分が失われているため、これまで誰もその正確な場所を知ることはできなかった。 ところが、私は長年にわたる研究の成果として、ついにこの失われたピースを発見することに成功した。宝の位置を特定する、極めて重要な情報がそこには書かれていた! しかし、このピースを私の研究室に保管することは極めて危険と判断した。そこでこれをある場所に隠すことにしたのだ。 皆さんには特別にそのピースの位置をお教えしたい。私は長年の研究で不自由な体となってしまい、もはや宝の場所までたどり着くことはできない。あとはあなた方の力で、座標を手に入れ、海賊の伝説的な財宝を見つけ出していただきたい。ただし、毒蛇が出るし、近くには毒沼もあるので、くれぐれも気をつけて欲しい。 

これはGPS(又は GPS に見立てた PB-100)を使って宝を探すアドベンチャーゲームです。 

ゲームは2モードから選択して挑戦できます。 マップは「だいたい同じ」です。 


1.PB-100 モード 

PB-100+拡張メモリ/PB-SIM/Pokecom GOに対応しています。

<遊び方>

・プログラム・リストを PB-100 に入力し、[P0]を実行するとスタートします。

・画面表示例  

①方角     ②地形      ③距離

 ① 方角:目標への方角を示します。

(例) ↑↑ :ほぼ真北  ↑↑→:北北東 ↑→ :北東  ↑→→:東北東  →→ :ほぼ真東

②地形:自分の廻り東西南北の壁(崖)の様子を示しています。表示はありませんが中心に自分がいると考えてください。

東西 「・」壁(崖) 「 」通路

南北 「’」北に壁(崖) 「.」南に壁(崖) 「:」南北共に壁(崖) 

※地形表示は門真なむ様の「MAZE 21x29」のアイデアを参考にしました。

③距離: 現在の目標までの距離を表示しています。 GPSですので誤差があります。


・操作 

 移動:東西 4←→6  南北8↑ 2↓ 

 アクション(足元を探す等):A 

・ここだと思う場所でアクション A を押してください。 

・アクションの際に毒蛇(Viper)に襲われることがあり、その場合プレイヤーは驚いて(入口に近い方に)一目散 に逃げてしまいますので、そこから再スタートして下さい。毒蛇は入口から遠いほど頻繁に出現します。 

・足元に何かあっても、必ず見つけられるとは限りません。諦めず探して下さい。なお、GPS 計測距離には誤差 があることに留意して下さい。 

・最初、プレイヤーは博士から「失われたピース」の位置(XY 座標)を受け取っており、それを目標としてスタートします。 ゲームの進行に従い、新しい目標が自動的に「GPS」へロードされます。 

・ゲームの最終目標:海賊の財宝を入手すること。 

・ゲームを中断した場合、[P0]において RUN 50 で再開します。 

2.リアルモード 

長崎県に行くことができる方は、リアルモードに挑戦できます。

 <遊び方>

・普通のスマホ又はGPS受信機を用意し、GPS を有効にします。PB-100は使いません。

・博士から頂いた「失われたピース」の座標をスマホの Google map の検索欄 に入力します。 

 失われたピースの座標:
 「N32 43.139 E129 51.095」

・実際に座標の位置に行き、隠された「失われたピース」を探し、次の目標に向 かいます。

 ・携行品:スマホ、手袋、虫よけ、運動靴、古地図プリントアウト、筆記具、フラッシュライト、水筒 

・毒沼(下水処理場)に迷い込まないように。またマムシに注意。

 ・所要時間(スタートからクリアまで):約1.5~2時間

 ・ゲームの最終目標:「海賊の財宝」を見つけてそこに名を記し、冒険の過程を SNS に up すること。

・バスで行く場合は、新地中華街バスターミナルから長崎バスの30番(戸町経由のもの)に乗車し、女神(めがみ)というバス停で降りると近いです。(二本松経由のものは通りませんので注意してください)

・車道からの入口に「許可なく立ち入ることはご遠慮ください」との表示がありますが、足元が悪いので自己責任でとの意味であり、立ち入り禁止ではないことを下水道局に確認済です。足元に注意して進んで下さい。

・★注意点★ 隠されているハコ(キャッシュといいます)は、全て元通りに戻してください。ただし、最後の宝箱に入っている小物は、宜しければ記念に1,2個お持ち帰り下さい。それ以外は持ち帰らないようにお願いします。(他にもゲームで訪れる人がいますので)

 ・ヒント  ①階段脇の壁面 ②広場の縁 ③掲示板の裏

 ※このゲームシステムは、Geocaching.com におけるジオキャッシュ GC1EPKV「PIRATES OF NAGASAKI」を流用しています。GPS を備えた普通のスマホでプレイ可能です。

 ※全世界リアル宝探しゲーム Geocaching アクティビティの詳細は、https://i-red.info/geocaching/

 ※GPS 受信機の例は、https://www.garmin.co.jp/products/outdoor/?cat=handhelds

博士より受け取った古地図

PRIATEs GOLD説明書.pdf

PBロッキーさんのアイデアを実践!

PB-SIM形式

[P0]

10 VAC

15 PRINT "PIRATEs'GOLD";

20 X=1:Y=16:M=6:N=15

50 C$="":P=(N-Y)/ABS(M-X+.01)

60 IF P>.2;C$="\DA":IF P>1.3;C$=C$+"\DA"

65 IF P<-.2;C$="^":IF P<-1.3;C$=C$+"^"

70 P=(M-X)/ABS(N-Y+.01)

75 IF P>.2;C$=C$+"\RA":IF P>1.3;C$=C$+"\RA"

80 IF P<-.2;C$=C$+"\LA":IF P<-1.3;C$=C$+"\LA"

90 E=INT(SQR((N-Y)^2+(M-X)^2)+RAN#*2-1)

100 V=X-1:W=Y:GOSUB #1:A$=" ":IF Z$="#";A$="\DT"

105 V=X+1:W=Y:GOSUB #1:B$=" ":IF Z$="#";B$="\DT"

110 K=0:V=X:W=Y-1:GOSUB #1:IF Z$="#";K=1

115 W=Y+1:GOSUB #1:IF Z$="#";K=K+2

120 $=" '.:"

125 PRINT:PRINT C$;CSR 4;"[";A$;MID(K+1,1);B$;"]";ABS(E);

130 $=KEY:IF $="" THEN 130

135 IF $="2";IF K<2;Y=Y+1

140 IF $="4";IF A$<>"\DT";X=X-1

145 IF $="6";IF B$<>"\DT";X=X+1

150 IF $="8";IF 0=FRAC(K/2);Y=Y-1

155 IF $="A";GOSUB #2

160 GOTO 50


[P1]

1 GOSUB 2+INT(W/3):L=10*(W-3*INT(W/3)):Z$=MID(L+V+1,1):RETURN

2 $="###########..###...##........#":RETURN

3 $="####.##..##....######.###....#":RETURN

4 $="#........######.#..###....####":RETURN

5 $="##.#########...#########.##..#":RETURN

6 $="####.....#####.#...#####..##.#":RETURN

7 $="#####..####.....##############":RETURN


[P2]

5 IF RAN#>.6-Y/30 THEN 30

10 PRINT:PRINT "sS Viper!"

15 W=INT(RAN#*18):IF W<Y THEN 15

20 V=INT(RAN#*10):GOSUB #1:IF Z$="#" THEN 15

25 X=V:Y=W:RETURN

30 IF RAN#<.5 THEN 40

35 IF X=M;IF Y=N;GOSUB F+50:PRINT:PRINT $:RETURN

40 PRINT:PRINT "None.":RETURN

50 F=1:M=8:N=1:$="GetBox(XY)!":RETURN

51 F=2:M=6:N=15:$="\SQ\LANeedKey..":RETURN

52 F=3:M=2:N=1:$="GetKey(XY)!":RETURN

53 F=4:M=8:N=1:$="\MU GetKey!!":RETURN

54 PRINT:PRINT "Get $Golds$ Clear!":END


実機形式