月の一中ライフ

9月27日(水)「宮の池公園地域清掃ボランティア」を行いました

 本日は9学年の学年委員会が「提案型委員会」として、地域の清掃を企画し活動を行いました。

全学年総勢100名程度の生徒が、ボランティアとして集まりました。地域の方々と一緒に、日頃利用している公園の落ち葉を掃いたり、除草作業を行ったりしました。全員が熱心に自分ができることを探して取り組みました。自分たちの地域がきれいになっていくことに充実感を味わう生徒や、清掃を通して地域の方々との交流を楽しむ生徒の姿をみて、心があたたかくなりました。

9月25日(月)茨野祭に向けて

 地区新人戦と定期テストが終わり、生徒は来月行われる茨野祭の合唱コンクールに向けて練習に励んでいます。

 朝、昼、放課後と、教室や音楽室、体育館などで練習しています。

 本番までの3週間ほどで、どこまで曲を仕上げられるでしょうか。当日の演奏が今から楽しみです。

9月20日(水)定期テスト1日目が始まりました

今日と明日の2日間にわたり、定期テストが始まりました。

普段より早く登校して勉強をしている生徒や、テスト間には次の教科に切り替えて見直しをしている生徒が見られました。

これまでの学習はもちろんですが、当日の時間の管理や自分自身の管理も大切ですね。  

9月15日(金)那珂・大子地区新人戦4日目!

本日は、バレーボール部が大宮西部公園体育館で中央地区大会出場を目指し、熱戦が繰り広げました。

 

<バレーボール部>

 ・準々決勝  対 明峰中    2-0勝利

・準決勝   対 東海南中   0-2惜敗

・3位決定戦  対 大宮・山方中    1-2惜敗   第4位 中央地区大会出場  

9月14日(木)那珂・大子地区新人戦3日目!

本日も各会場で熱戦が繰り広げられ、生徒の躍動する姿が多く見られました。

 

<バレーボール部>

 ・リーグ戦第1位 対 大宮・山方中 2-0 決勝トーナメント進出

<野球部>

 ・1回戦 対 大宮中 2-4 惜敗

<男子卓球部>

 ・シングルス Yさん 第3位     中央地区大会出場

        Kさん 第12位    中央地区大会出場

 ・ダブルス  Sさん、Yさん 第8位 中央地区大会出場

 

<女子卓球部>

 ・シングルス Kさん 優勝 中央地区大会出場

        Kさん 第12位 中央地区大会出場

<男子テニス部>

 ・個人戦  Sさん、Oさん 12位 中央地区大会出場

 

<女子テニス部>

 ・個人戦  Kさん、Gさん 11位 中央地区大会出場 

 

<サッカー部>

 ・2位リーグ戦 0勝2敗

 

<剣道部男子>

 ・個人戦 Sさん ベスト16

 

<剣道部女子>

 ・団体戦 第6位    中央地区大会出場


<柔道部男子>

 ・個人戦 Hさん 第1位  中央地区大会出場

      Tさん 第1位  中央地区大会出場

      Tさん 第1位  中央地区大会出場

      Tさん 第4位  中央地区大会出場

 ・団体戦 第1位


<柔道部女子>

 ・個人戦 Gさん 第1位  中央地区大会出場

9月13日(水)那珂・大子地区新人戦2日目!

本日も各会場で熱戦が繰り広げられました。各部とももっている力を十分に発揮し、生徒の躍動する姿が多く見られました。

 

 以下がその結果になります。

<男子バスケットボール部>

 ・準決勝  対 東海中  勝利

 ・決勝   対 那珂四中 惜敗    準優勝 中央地区大会出場

<女子バスケットボール部>

 ・準決勝    対 那珂二中 惜敗

 ・3位決定戦 対 東海中  勝利  第3位 中央地区大会出場

<男子卓球部>

 ・6勝2敗 第3位 中央地区大会出場

<女子卓球部>

 ・5勝1敗 準優勝 中央地区大会出場

<男子テニス部>

 ・グループ1位による決勝リーグ 1勝1敗 準優勝 中央地区大会出場

<女子テニス部>

 ・0勝2敗惜敗 

<サッカー部>

 ・リーグ戦 1勝1敗 第2位 2位リーグ進出

<剣道部男子>

 ・団体 1勝5敗 第6位   中央地区大会出場

<剣道部女子>

 ・個人 Hさん 第5位    中央地区大会出場

9月12日(火)那珂・大子地区新人体育大会が始まりました! 

【第1日】

 男女バスケットボール部が先陣をきり、試合に臨みました。

練習の成果を発揮し、のびのびとプレイし、男女とも2日目に進出しました。

明日は サッカー、男女バスケット、男女卓球、男女テニス、剣道の試合があります。

健闘を期待しています。

9月11日(月)ロング部活動 

 明日から始まる那珂・大子地区新人体育大会に備え、本日は月曜日ですが部活動を実施しました。

 夏に比べ湿度は多少下がったものの、少し動くだけで汗が噴き出る気候が続いています。

 新人戦に出場する選手の皆さんは、対戦相手だけでなく熱中症の対策もしっかりと行って、いい結果が出ることを期待しています。

9月8日(金)午前中授業 

 本日は、台風の影響により、給食を食べた後13:00完全下校となりました。 来週からは再び気温が上昇する予報も出ておりますので、体調等の管理に十分お気をつけてください。

 また、月曜日にはロング部活動があります。新人戦に向けて頑張ってください!

9月6日(水)新人戦壮行会を行いました 

 本日は、来週から始まる新人戦に向けた壮行会が行われました。

新体制となったチームで練習を重ねてきた7、8年生の姿は、頼もしく感じました。

9年生代表生徒から「結果も大切なことだが、まずは楽しんできてほしい」とすてきな応援のメッセージもありました。チーム那珂一で一丸となっていきましょう。

9月6日(水)あいさつ運動を行いました!

生徒会を中心に、20名を超える生徒が朝のあいさつ運動を行いました。

那珂更生保護女性の会の方々も参加していただき、登校する生徒から、元気のよいあいさつが返ってきました。

朝からすがすがしい気持ちで1日のスタートを切ることができました。

9月4日(月)2学期の授業が始まりました 

9月1日より2学期が始まり、今日からいよいよ教科の授業が始まりました。

朝から強い雨と高い湿度で登校するのも大変だったと思いますが、授業は集中して受けている様子がみられました。

2学期が始まってすぐに新人戦や第2回定期テストがありますが、がんばっていきたいと思います。

9月1日(金)第2学期のスタートです。

9月1日(金曜日)、第2学期が始まりました。

教室では、担任の先生が出迎えたり、学期の始まりにあたり先生方からのメッセージが見られたりしました。

4名の代表生徒が2学期の抱負をプレゼンで堂々と発表しました。

特に9年生の代表生徒からは、高校見学を通して、将来の夢や受験に対する目標が定まり、2学期はその達成に向けての心構えが述べられました。