10月の一中ライフ

10月24日(火)柔道部県大会 

 本日は、柔道部が県大会(個人戦)へ参加しました。結果は、男子が3位、女子がベスト8という健闘を見せてくれました。日頃の練習成果が県大会にも活かすことができたようです。

 明日は男子卓球部が団体戦に参加し、明後日は男子卓球部、女子卓球部の個人戦があります。引き続き頑張っていきたいと思います。

10月23日(月)9年生実力テスト 

 本日は、9年生が実力テストに取り組んでいました。

 先週金曜日には高校の先生をお招きしての私立高校説明会も行われ、来月には9年生対象の三者面談も行われます。いよいよ受験シーズンが近付いてきました。

 また、現在9年生では給食時に、栄養教諭による食事の指導が行われています。毎日食べるものだからこそ、好き嫌いせずバランス良く食べることを意識して、健康に受験期を迎えたいですね。

10月20日(金)中央地区駅伝競走大会 男女とも県大会出場!! 

 昨日、中央地区駅伝大会が水戸信金スタジアム(笠松運動公園)で行われました。

 約1ケ月の短い練習の中で、真剣に練習に取り組んできました。選手、応援していた生徒も含め全員で襷をつなぎ、男子は47校中8位、女子は45校中12位と健闘し、男女とも県大会出場(11/9開催)となりました。

10月19日(木)スクールサポーター来校

本日2校時、那珂警察署のスクールサポーター、樫村様が来校されました。校舎内や敷地を見回ってくださいました。スクールサポーターは、学校及び地域において連携を図りながら、見守り活動をしている方です。今後も、生徒の安全・安心な学校生活を守るため、来校していただく予定です。生徒の皆さんは、校内でお会いしたら、元気なあいさつをしましょう。

10月16日(月)茨野祭延期

 明日予定されていた第33回茨野祭は、メールにてお知らせした通り延期となりました。

 歌声の聞こえない校舎は久しぶりです。

 朝晩の冷え込みも日に日に増してきています。これからは空気も乾燥してくる時期なので、感染対策を講じて生活していきましょう。

10月13日(金)前期通知表を配付しました

 本日の6校時、各学年で通知表を配付いたしました。学習面や行動面で頑張ったことなどが込められています。それぞれ思い思い通知表を受け取っている姿が見受けられました。後期も、更なる成長ができるように頑張っていきたいと思います。

10月11日(水)学級委員任命式・表彰式・駅伝壮行会

 昨日から後期の委員会が始まりまり、本日任命式が行われました。合わせて、新人戦の活躍や発明工夫などで活躍した人たちの表彰や、駅伝大会に出場する人たちの壮行会が行われました。

10月6日(金)反響板を設置しました。

 本日の放課後、当校職員のもと反響板の設置を行いました。茨野祭まで残り少なくなってきましたが、より一層美しい歌声を響かせられるよう各学年練習に励んでおります。

10月5日(木)中央地区4日目が終わりました。

10月3日(火)~5日(木)も各会場で、一中生の活躍が随所に見られました。結果は以下のとおりです。


【男子バスケットボール部】

      1回戦 対 茨城大学付属中 49-52  惜敗

【女子バスケットボール部】

      1回戦 対 水戸四中    41-51  惜敗

【男子テニス部】

  (団体)1回戦 対 友部二中 0-3 惜敗

  (個人) O・Sペア  1回戦 対 千波中  3-2 勝利

             2回戦 対 KST    0-4 惜敗     


【女子テニス部】

  (個人) K・Gペア 1回戦 対 見川中  1-4 勝利

             2回戦 対 KST   0-4 惜敗     


【男子卓球部】 

  (団体)予選トーナメント  1回戦 対 佐野中  3-1 勝利

                2回戦 対 友部二中 3-1 勝利

      準決勝リーグ    対 水戸四中 3-1 勝利

                対 大島中  2-3 惜敗

                対 大宮中  2ー3 惜敗 第5位 県大会出場決定

  (個人)シングルス Kさん 第12位 県大会出場決定

            Yさん 第9位 県大会出場決定

          ダブルス S・Yペア 1回戦 惜敗

【女子卓球部】         

  (団体)予選トーナメント  1回戦 対 佐野中   3-1 勝利 

                2回戦 対 美野里中  1-3 惜敗

  (個人) Kさん 1回戦 惜敗

       Kさん 第6位 県大会出場

            

【剣道部 女子】

   (団体) 1回戦 対 美野里中 0-4 惜敗 


【柔道】

  (男子団体)1回戦 対 見川中  4-0 勝利

        2回戦 対 美野里中 1-4 惜敗

10月3日(火)秋らしさを感じられる気候になってきました。

 日中も時折涼しさを感じ、長かった残暑も終わりを迎えようとしています。朝夕では、肌寒く感じる日もあり、寒暖差からの体調不良も心配な時期になっていました。茨野祭も控えていますので、体調管理に気を付けて過ごしていきたいと思います。

10月2日(月)中央地区新人体育大会が始まりました

 早いものでもう10月。令和5年度も後半に入りました。

 2週間後に迫った茨野祭に向けて、校内のあちらこちらから歌声が聞こえてきます。コンクールなので順位はつきますが、クラスのみんなで曲を仕上げていく楽しさを味わいながら取り組んでもらいたいものです。


 さて、運動部活動に目を向けると、本日から中央地区新人体育大会が始まりました。

 第1日目はバレーボール部、剣道部、柔道部の試合が行われました。結果については以下の通りです。

○柔道部

 男子個人 50kg級 Tさん 2回戦惜敗

      55kg級 Hさん 優勝 県大会出場

      60kg級 Tさん 第3位 県大会出場 

      80kg級 Tさん 第3位 県大会出場 

 女子個人       Gさん 第4位 県大会出場

○剣道部

 女子個人 Hさん 1回戦惜敗

 男子団体 1回戦惜敗 

○バレーボール部

  1回戦 VS笠原中 2-0 勝利

  2回戦 VS大島中 2-0 勝利

 準々決勝 VS友部中 1-2 惜敗 中央地区ベスト8

 明日はこれに加えて男女バスケットボール部、男子ソフトテニス部の試合も行われます。

 健闘を期待しています。