月の一中ライフ

体育館部活動が大掃除をしました(12月26日)

 冬休みに入り、今日は各部が部活動に取り組んでいます。

 体育館部活動(男女バスケ、男女卓球、バレー部)は活動場所の大掃除を行いました。

 体育館は用具室の荷物も全て出して掃除したり、フロアのワックスがけをしたりしました。卓球部はランチルームの掃除も行いました。

 ふだん何の気なしに使用している場所ですが、部活動の場所として使えることが当たり前ではありません。日々使えることに感謝して、場所も道具も大切に使ってほしいです。

終業式(12月23日)

 本日は終業式が行われ、2学期最後の登校日となりました。

代表の生徒の発表の中には、行事を通してクラスの絆が深まったことや、テストに向けて計画を立てて頑張ったことが挙げられていました。

7年EL講座(12月21日)

 本日は7年生のEL講座が行われました。

 講師の方をお招きして行った教科もあり、生徒たちは自分で選択した講座に夢中になって取り組んでいました。

  

 これまで予定されていた学校行事も、一部日程の変更はあったものの無事にすべて実施することができました。

 年内の行事は2学期終業式のみとなりました。

 今年の登校もあと2日。良い気持ちで2022年を締めくくりたいものです。

 Evolutionary Learningの様子はこちらのページでお伝えします。

委員会活動(12月19日)

 本日の放課後、年内最後の委員会活動が行われました。

2学期の振り返りを行ったり、2学期終業式までにできることや来年の活動について話し合いました。

職業調べ学習(12月15日)

 本日、7年生の総合の学習では、来週の発表に向けて一人一人がタブレットを使用して、自分の気になる職業に関するスライドづくりをしました。

 分かりやすいスライドを目指して、配色を変えたり、アニメーションを付け足したりして工夫する姿が見られました。

9年地域清掃ボランティア活動(12月14日)

 9年生は年内最後の実力テストが終わった放課後、学年委員会が企画した地域清掃ボランティア活動を行いました。塾や習い事など自分の予定もある中だったにもかかわらず、半数近くの生徒が参加しました。

 一中周辺、宮ノ池周辺、五台小・ふれセン五台周辺の3グループに分かれ、落ち葉掃きやごみ拾いを行いました。

 菅谷地区と五台地区まちづくり委員会の方や民生委員の方も協力してくださり、小一時間ほどの活動でしたがみるみるきれいになりました。

一中周辺の活動の様子

宮ノ池周辺の活動の様子

五台小・五台ふれセン周辺の活動の様子

食育授業(12月12日)

本日、3時間目に7年1組、4時間目に7年3組に菅谷西小の栄養教諭による食育授業が行われました。

事前に行ったアンケートを基に、規則と正しい生活を送るためには何をすべきか考えました。

明日は7年2組と3組で食育授業が行われます。

人権教室(12月9日)

 本日は人権教室を行いました。根本正の生き方である「思いやり」や「感性」を身近に感じる場面を皆で考え、感謝の木として模造紙にまとめました。

 また、講師の先生からお話を頂き、他者を思いやる大切さと、他者の立場に立った時に相手が何を望んでいるかを考えることも大切であることを学び、生徒の考えも深まりました。

実力テスト(12月5日)

本日は7・8年生が実力テストを行いました。

7年生は中学校入学後、初めての実力テストで少し緊張していましたが、休み時間等にお互いにテスト範囲の内容を確認しながら取り組むことができました。

授業参観・保護者懇談会(12月2日)

  本日の授業参観にたくさんの保護者に来ていただきました。7年生は「スマホ・ケータイ安全教室」、8年生は各教科の授業を行いました。また、9年生は講師として、前那珂市教育支援センター長の加倉井 正先生をお招きし、親子で「心に希望の風を・・・受験期の過ごし方」についてお話を聞きました。生徒にとっては受験期をどのような気持ちで乗り切っていけばいいか、また保護者にとっては、不安やストレスを抱える子どもとどう向き合って支えていけばいいかなど、大変貴重なお話をいただきました。

 その後、各学年との懇談会を行い、2学期の振り返りと3学期や新年度に向けて話し合いを行いました。

LINK