芝村裕吏:ウェーブ開始のお知らせ
芝村裕吏:T23の第一ウェーブは本日からですが、現状第一ウェーブ(宇宙からの攻撃)は、起きませんでした。なので本日お休みです。
宇宙の敵は当初予想では一番楽とされていたが、共和国を欠いた上にこちらから打って出ることも燃料的、ハードウェア的に難しかったことから宇宙では予備戦力も総動員しての囮作戦にすべてを賭けることになった。
囮作戦自体は再立藩かなった越前藩国の手で完全に成功し、(またコムヒロ、うぬのイラスト評価が高いこともあって)敵の全軍を釣り上げに成功して敵撃滅に成功。(文字通りの撃滅により宇宙軍戦力はなくなった)結果ウェーブが消滅した。
なお、本当に予備戦力を使い切ってたので、実際敵が少数でも残ってたらアイドレス終了になるところでした。
帝國頑張った。高原や越前をはじめとする皆の働きによるところでしょう。
このイベントの影響
→宇宙系藩国の躍進(強制イベント)
→情報戦の価値に少数が気付く(強制イベント)
芝村裕吏:第2ウェーブ終了のお知らせ
芝村裕吏:T23の第二ウェーブは本日からですが、現状第二ウェーブ(海からの攻撃)は、起きませんでした。なので本日もお休みです。
芝村裕吏:明日はあるよ!
海の敵は敵の主力であり、膨大な戦力(評価30を60個から120個部隊)を保有していたが、宰相府藩国の青狸の手でアイドレス史上初めて敵の策源地が特定され、先制攻撃によって敵本拠地奇襲攻撃が行われた。
結果、動員兵力は敵の10分の1ほどでほぼ完璧なワンサイドゲームを展開。本拠地(前進基地)がばれていると思っていなかった敵は(A世界側紅葉国)都市船を浮上させて魔法で隠しつつ修理しているところを爆撃されて、沈んだ。
この時あまりの人死にに指揮官の白石が手をこまねいたせいで(良く言えば武士の情けだ)敵が20%程度逃げ出したが、その後の小笠原上陸作戦でさらに敵は数を減らし、さらに敵の出現地点であるワールドタイムゲートを占領、掌握した結果、敵は出てこれない状況に陥った。
おそらく敵は、いつ攻めて来るかと恐怖していることだろう。さておき海は平和になり、豊富な予備戦力は使われることもなく終わりそうである。
なお、今回開発された音速対潜水艦戦が可能な可変翼攻撃機ノシオは、敵が浮上していたせいで自慢の爆雷やソナーシステムをあまり使うことなく、地上攻撃用に装備リストにいれていた旧来からの爆弾で主として戦った。
このターン、ケントSR3もあまり活躍しておらず、結果論とは言えハードウェア的には旧来のものでも十分勝てた可能性がある。
青狸や高原がやった行動予想やそれに合わせた兵器開発まだ未熟なところはあるがは非常に有効、有望なものであり、今後全国で運用できるよう講義を行う予定である。
このイベントの影響
→宰相府藩国の大躍進(強制イベント)
→B共和国の政治的失墜(強制イベント)
公示された内容
http://blog.tendice.jp/201712/article_4.html
http://blog.tendice.jp/201712/article_5.html
http://blog.tendice.jp/201712/article_6.html
イベント71 基礎的な治安維持判定
現在の推定威信点を40で割って+1したものをLog1.5をして基礎難易度にする。上限は威信点10000である。内部に威信点1000以上の組織、領地がある場合はそれも加える事。
これに3を加えて治安維持の基礎難易になる。
なお、共和国の各国は威信点が3000点低いものとして計算する。これで0になる場合、その国は滅亡する。どうしてもあきらめられない場合は相談すること。
この判定に使用できるのは建築物とPC、ACEである。部隊は使用できない。またPCやACEを束ねて基幹部隊に使用できない。失敗したら、事態はエスカレートしてイベント75が起きる。成功している場合はイベント75は起きない。5部品以上の該当する項目がある作戦がある場合、難易は3下がる。
イベント72 基礎的な火災判定
現在の推定威信点を40で割って+1したものをLog1.5をして基礎難易度にする。上限は威信点10000である。内部に威信点1000以上の組織、領地がある場合はそれも加える事。
これに3を加えて火災判定の基礎難易になる。
なお、共和国の各国は威信点が3000点低いものとして計算する。これで0になる場合、その国は滅亡する。どうしてもあきらめられない場合は相談すること。
この判定に使用できるのは建築物とPC、ACEである。部隊は使用できない。またPCやACEを束ねて基幹部隊に使用できない。失敗したら、事態はエスカレートしてイベント80が起きる。成功している場合はイベント80は起きない。。5部品以上の該当する項目がある作戦がある場合、難易は3下がる。
イベント73 基礎的な国民生活判定
以下、基礎難易とする。(大選択フェイズペナルティである+3修正はすでに入っている)
カテゴリーS 楽に生きられる国内事情 難易7
14 後ほねっこ男爵領
カテゴリーA 普通に生きられる程度の国内事情 難易9
00 宰相府
12 土場藩国
36 神聖巫連盟
42 星鋼京
43 愛鳴之藩国
カテゴリーB 生きるのが大変な国内事情 難易 11
17 Flores valerosas bonitas
18 詩歌藩国
32 越前藩国
45 満天星国
カテゴリーC 人生ハードモードの国内事情 難易 12
38 暁の円卓藩国
46 蒼梧藩国
カテゴリーD 地獄の国内事情 難易 14
01 るしにゃん王国
02 akiharu国
03 フィールド・エレメンツ・グローリー
04 海法よけ藩国
05 鍋の国
06 レンジャー連邦
10 世界忍者国
11 玄霧藩国
15 ナニワアームズ商藩国
16 フィーブル藩国
24 紅葉国
33 無名騎士藩国
34 リワマヒ国
35 ゴロネコ藩国
種族+教育+失業者アイドレス+民生の生活道具3つまで+1RDで難易がクリア出来るかどうかを判定する。クリアできない場合、威信点は-1000され、人口は20%喪失する。
その国の平均的な住居はシフトに使用してよい。
社会福祉施設の内失業大作や就職支援に使われているものはシフトに使える。子供の収容施設がある場合(孤児院など)それを使うこともできる。。5部品以上の該当する項目がある作戦がある場合、難易は3下がる。
イベント74 基礎的な経済政策判定
現在の推定威信点を40で割って+1したものをLog1.5をして基礎難易度にする。上限は威信点10000である。内部に威信点1000以上の組織、領地がある場合はそれも加える事。
これに3を加えて経済判定の基礎難易になる。
なお、共和国の各国は威信点が3000点低いものとして計算する。これで0になる場合、その国は滅亡する。どうしてもあきらめられない場合は相談すること。
この判定に使用できるのは建築物とPC、ACEである。部隊は使用できない。またPCやACEを束ねて基幹部隊に使用できない。失敗したら、事態はエスカレートしてイベント86が起きる。成功している場合はイベント86は起きない。。5部品以上の該当する項目がある作戦がある場合、難易は3下がる。
イベント75 エスカレートシナリオ治安維持の失敗(1)
治安維持に失敗したら部隊(警官)を投入できる。難易はイベント71 基礎的な治安維持判定のものに+10を加えたものである。これに失敗する場合威信点が500減ってイベント76へ進む。成功した場合はどうにかなった。よかった。
イベント76 エスカレートシナリオ軍による鎮圧(2)
治安維持に失敗したら部隊(陸軍)を投入できる。難易はイベント71 基礎的な治安維持判定のものに+12を加えたものである。これに失敗する場合威信点がさらに1000減ってイベント77へ進む。成功した場合はどうにかなった。
イベント77 エスカレートシナリオ内乱(3)
治安維持に失敗したら部隊(全軍)を投入できる。難易はイベント71 基礎的な治安維持判定のものに+15を加えたものである。これに失敗する場合威信点がさらに1000減ってイベント78へ進む。成功した場合はどうにかなった。傷跡は深いが……
イベント78 エスカレートシナリオ内戦(4)
治安維持に失敗したら他国部隊、軍事施設、組織を投入できる。難易はイベント71 基礎的な治安維持判定のものに+20を加えたものである。これに失敗する場合威信点がさらに1000減ってイベント79へ進む。成功した場合はどうにかなった。国民の半数が喪失したが。
イベント79 エスカレートシナリオ他国への飛び火(5)
ここまでたどり着いた国の陣営各国は難易+5してイベント70をやりなおす。イベント70で使用した部隊は再度使用できる。
イベント80 エスカレートシナリオ初期消火の失敗(1)
消化に失敗したら部隊(消防士、消防機)消防施設を投入できる。難易はイベント72 基礎的な火災判定のものに+5を加えたものである。これに失敗する場合威信点が500減ってイベント81へ進む。成功した場合はどうにかなった。よかった。
イベント81 エスカレートシナリオ空前の大火(2)
治安維持に失敗したら部隊(陸軍)を投入できる。難易はイベント72 基礎的な火災判定のものに+12を加えたものである。これに失敗する場合威信点がさらに1000減ってイベント82へ進む。成功した場合はどうにかなった。
イベント82 エスカレートシナリオ他国への飛び火(文字通り)(3)
ここまでたどり着いた国の陣営各国は難易+5してイベント70をやりなおす。イベント72で使用した部隊は再度使用できる。
イベント83 エスカレートシナリオ 計画的放火
イベント71と72の双方に失敗している場合、このイベントが発生してしまう。威信点がー1000される。これで威信点が0以下になると滅亡する。
イベント84 エスカレートシナリオ 犯罪者の出現
イベント76が起きているときに発生する。犯罪に巻き込まれて自国の個人ACE1名、もしくは藩国滞在ACEが死亡する。阻止する場合はPCとACEだけで難易20(防御)をクリアすること。
イベント85 エスカレートシナリオ テロ
イベント81が起きているときに発生する。テロに巻き込まれて自国の個人ACE1名、もしくは藩国滞在ACEが死亡する。阻止する場合はPCとACEだけで難易20(攻撃)をクリアすること。
イベント86 エスカレートシナリオ経済運営の失敗(1)
経済運営に失敗したら部隊(経済専門家、ビジネスマン)(事務員は不可、政庁職員も不可、官僚も不可)経済施設などを投入できる。難易はイベント74 基礎的な経済政策判定のものに+5を加えたものである。これに失敗する場合威信点が500減ってイベント87へ進む。成功した場合はどうにかなった。よかった。
イベント87 エスカレートシナリオ経済運営の大失敗(2)
経済運営に大失敗したら部隊(官僚、事務員、政庁職員)を投入できる。難易はイベント74 基礎的な経済政策判定のものに+12を加えたものである。これに失敗する場合威信点がさらに1000減ってイベント88へ進む。成功した場合はどうにかなった。国民は飢えている。
イベント88 エスカレートシナリオ深刻な不況(3)
深刻な不況では部隊(警官、歩兵)を投入できる。難易は30である。成功しても威信点はさらに500減る。人口も20%減る。
これに失敗する場合威信点がさらに1000減ってイベント89へ進む。成功した場合はどうにかなった。国民は飢えているは。
イベント89 エスカレートシナリオ経済不況からの内戦(4)
ついに内戦になってしまった。民族浄化をするしかない。部隊(全軍)を投入できる。難易は40である。これに失敗する場合滅亡する。成功したら、国は焼け野原だ。そこから国をやり直すしかない。
イベント90 エスカレートシナリオ他国への飛び火(経済)(5)
イベント89にたどり着いた国の陣営各国は難易+5してイベント86をやりなおす。イベント86で使用した部隊は再度使用できる。
イベント90 エスカレートシナリオ他国への飛び火(経済)(5)
イベント89にたどり着いた国の陣営各国は難易+5してイベント86をやりなおす。イベント86で使用した部隊は再度使用できる。
イベント91 地形への攻撃
塞いだ迷宮の穴を突破しようと爆破が行われる。地形を提出してクリアすること。難易は12である。難易が足りないかすでに消費済みの場合、滅亡するしかない。施設でかつ生活施設で土建関係は合算提出できる。
イベント92 スパイ摘発
スパイ組織(サトウ家可)、もしくはPC、ACEでスパイを探して摘発する。難易28 帝國は難易-5。失敗するとエスカレートしてイベント93、94、95が同時発生する。対応作戦があればPC,ACE以外も動員できる。
イベント93 敵スパイの暗躍
個人ACEがさらわれる。阻止するには治安部隊、特殊部隊を使用する。難易25。特殊部隊用の乗り物、または歩兵は使用できない。
イベント94 大規模テロ
共和国は難易-5。大規模テロで神殿が爆破される。阻止するには治安部隊、特殊部隊を使用する。難易25。特殊部隊用の乗り物、または歩兵は使用できない。共和国に提供している”ナガラ”はこの作戦で使用できる。
もし、神殿を破壊された場合、イベント96が起きる。
イベント95 欺瞞行動
民衆が意味もなく銃乱射で虐殺される。阻止するには歩兵(エアバイク可能)を使用する。難易26.航空支援は可能である。
イベント96 エスカレートシナリオ 政権乗っ取り
共和国は難易-5。魔法で精神が乗っ取られる。阻止することは基本出来ない。難易28。(施設以外で魔法抵抗があれば……)ちなみに失敗すると藩国滅亡する。
イベント97 民心の安定
民心を安定させるために国民を楽しませる何かを行う。難易23.失敗すると威信点-500。
イベント98 新年の準備
新年祝賀の準備を行う。難易15.成功すると帝國ではぽち皇帝が国に行幸する。共和国では木から人が続々とでてくる。
イベント99 少しのいいこと
イベント71から74までを成功している場合、威信点500を得る。(もしあるなら借威信点返すのに使うこと)
イベント100 闇の策謀
後ほねっこに奈落の王を名乗るモンスターが出現する。予言で対応するものがある場合に限り、勝てる。なければ迷宮の賢者が死亡する。
虎山 元紀:口先介入を行います。詩歌藩王に頼み、我国の吟遊詩人たちを帝国各国に派遣します。目的はイベント97で行われるであろう各国の催し物に吟遊詩人を参加させて頂くことで、国民の皆様を楽しませ癒やすお手伝いをすることです(続きます)。
虎山 元紀:派遣の際には、王犬救出に関して多くの国に助けて頂いたことを(各国の政治的、軍事的機密に触れない形で)吟遊詩人たちに伝え、これはその恩返しの1つであることを話します。また吟遊詩人達が旅立つのはイベント92が行われた後、派遣する吟遊詩人たちの安全がある程度確保できたからにします。
虎山 元紀:また藩王が不在の場合には、摂政として藩王の代わりに吟遊詩人たちの各国への派遣を指示します。
芝村裕吏:OK 吟遊詩人たちが各地で新年気分を盛り上げた。
芝村裕吏:民心も安定をし始める。イベント97とイベント98の難易が1下がる。
階川雅成:ウェーブイベント『71 基礎的な治安判定』につきまして、共和国から一括して提出を行わせてください。どうぞよろしくお願いいたします。
http://cwtg.jp/oripbbs/nisetre.cgi?no=4386
芝村裕吏:akiharu国では弾圧が行われて怪しそうな言動をする個体はことごとく食い殺された。
芝村裕吏:紅葉国では水中にテロリストがいるらしいが残念ながら取り締まれなかった。
芝村裕吏:ともあれ共和国の治安は守られて安全は確保された。イベント72、73、74の難易は1下がる。
平林:まずは全国対応の92について、下記の通り提出いたします。
http://cwtg.jp/bbs3/nisetre.cgi?no=11518
芝村裕吏:帝國は共和国も射程に入れてスパイの摘発作戦を行った。7000名以上の容疑者が逮捕され、それらの多くは蒼梧藩国の者だった。サトウ家と蒼梧藩国の伝統である苛烈な尋問で芋づる式に逮捕者が増えて二万人以上が”行方不明”になった。
芝村裕吏:シュワ、土場藩国に復讐しようとしていたらしい。行方不明にされる直前で親を殺された少女が叫んだ。この身を捧げる、だれでもいい、復讐してくれと。
芝村裕吏:ともあれ、後顧の憂いは断たれた。イベントイベント71、72の難易は2下がる。蒼梧藩のイベント97は難易が2上がる。
神室:このターン紅葉国の水乙女さんに巡回を依頼しており、危ないことがあったら連絡してとお願いしていました。
神室:水中にテロリストが居る情報より、下記政策・作戦・編成と共に危なくなったら一緒に逃げる旨お願い出来ますでしょうか?
https://sites.google.com/a/sevenspirals.net/koyo/check/t22/t22q02
芝村裕吏:すばらしい。
芝村裕吏:水乙女たちは水中のテロリストを発見して通報した。これを倒すには難易22が必要である。
神室:口先介入として、共和国及び紅葉国より、テロリストの存在が紅葉国海中に存在する旨を帝國にご連絡し、御協力をいただけないかご相談・要請させていただきます。
神室:その際紅葉国からの全面支援、及び水乙女さんからの偵察協力と情報提供も同時に行います。
白石裕:帝國軍として紅葉国さんの情報提供及び要請を受け、口先介入として以下をお願いします
白石裕:詩歌藩国、宰相府、星鋼京に情報を共有、対応のお願いします。
白石裕:水竜による降伏勧告の後、勧告が空振りの場合は宰相府部隊による対応をお願いします
竜宮・司:帝國軍白石大将からのご連絡を受け、部隊を出撃させます。
竜宮・司:宰相府の部隊と連携を取りテロリストへ、評価15で可能な限り遠くから降伏勧告を行います。
https://www10.atwiki.jp/siika/pages/398.html
築山:帝國軍白石大将からのご連絡を受けて、以下のように対応部隊を出撃させます。
築山:水竜部隊が被害を受ける前に攻撃できるようタイミングを合わせて出撃します。
http://idress.chinchill-a.com/saisyoufu/wforum.cgi?mode=read&no=1049&reno=1030&oya=965&page=0#1049
芝村裕吏:FROG提供の食料横流し問題から端を発した問題は、最終的にはB世界の敵に繋がった。かつての小笠原作戦の残党が補給してゲリラ戦を行っていた。といっても、山賊海賊まがいであり、動くRBも半減、戦力はかなり低下していた。
芝村裕吏:敵は帝國の詩歌藩国からの降伏勧告に従い投降。宰相府の超音速対潜機というユニークな機体であるノシオは、ついに本来の役目を一度も果たさずにターンが終わってしまった。
芝村裕吏:まあ、それもよかったのかもしれない。兵器が本来の用途で使われるのは、悲惨なことであろうから。
芝村裕吏:ちなみにこの戦いではVG翼の整備に手を焼いて星鋼京から整備士が派遣されて整備を手伝っている。
芝村裕吏:投降した敵によれば、援軍を待って本国に帰ることを待っていたようだった。B是空は支援を寄越さず、激励だけを送っていた。
芝村裕吏:シールドシップを解析した結果、多数蒼梧藩国経由で流出したと思われる機械部品が見つかった。敵戦力低下の原因はイベント92での苛烈な摘発にあった。
芝村裕吏:土場のページ評価は3。すべての藩国で地形は守られた。
#補足:土場は地形評価が足りなかったので地図を載せたページを同時提出してシフトをかけた
芝村裕吏:
よけ 評価3(地図ではないがすごいがんばった)
玄霧評価2
フィーブル 評価2(説明が欲しかった)
リワマヒ 評価1
以上でどうにか地形は守られた。しかし、よけと玄霧では不気味な震動が続いている。
セントラル越前:イベント71関連について、藩国個別課題ですが視認性のために帝國陣営まとめページを作成しましたので提出いたします。全藩国がイベント71をクリアする見通しのためエスカレーションは発生しない想定です。
https://www65.atwiki.jp/wanwanempire/pages/211.html
芝村裕吏:帝國諸藩はスパイ摘発が行き過ぎたことを重く見てその手を緩めて治安対策を行って無難に解決した。帝國の治安は守られて安全は確保された。イベント72、73、74の難易は1下がる。
涼原秋春:にゃんにゃん共和国、イベント72~74の提出を行います。よろしくお願いいたします。
E72:http://cwtg.jp/oripbbs/nisetre.cgi?no=4403
セントラル越前:イベント72関連について、71同様帝國陣営まとめページを作成しましたので提出いたします
セントラル越前:3か国がイベント80に派生しますが、そこでクリアするため、これ以上のエスカレーションはありません。
https://www65.atwiki.jp/wanwanempire/pages/212.html
芝村裕吏:共和国、帝國ともに過半の国は危なげなく火災防止に成功したが、蒼梧藩、愛鳴之、ほねっこでは火災が起きてしまった。大事には至らなかったが今後の課題となった。
涼原秋春:にゃんにゃん共和国、イベント72~74の提出を行います。よろしくお願いいたします。
E73:http://cwtg.jp/oripbbs/nisetre.cgi?no=440
芝村裕吏:全般として共和国は原始レベルまで後退しており、失業も普通だったので困ることもなかった。楽に成功した。
セントラル越前:イベント73について帝國陣営まとめページを提出いたします。暁の円卓だけ評価が1足りてませんが、イラストがあるためクリア自体は確定です。(他シフト要因もあるためイラスト無しでもクリアは可能です)
https://www65.atwiki.jp/wanwanempire/pages/213.html
芝村裕吏:帝國は暁の円卓が失業者は死ねという感じであったがうぬのイラスト評価+2でことなきを得た。この年から失業者や怪我人も生きていける国になった。他国は普通に成功した。
涼原秋春:にゃんにゃん共和国、イベント72~74の提出を行います。よろしくお願いいたします。
E74:http://cwtg.jp/oripbbs/nisetre.cgi?no=4390
芝村裕吏:共和国は経済崩壊後の混乱で極度に貧しかったために経済政策は重要な課題だった。しかし共和国復興計画(中身はほぼ星鋼京のフツカの策定したものだったが)によって特に問題もなくクリアできた。
芝村裕吏:結果、助けを得つつもどうにか一人立ちできる程度には経済が回りだした。ここに至るまで、一〇〇年。
セントラル越前:イベント74について帝國陣営まとめページを提出いたします全藩国がイベント74をクリアする見通しのためエスカレーションは発生しない想定です。
https://www65.atwiki.jp/wanwanempire/pages/214.html
芝村裕吏:帝國は特に波乱もなく経済政策を進めていた。構造的に宰相府と越前藩の二強をFVBが追い上げるという経済状況だが、各国破綻もなく経済は伸びていた。
芝村裕吏:民心の安定は今だ一国でできるところは少なく、前途の多難を予想させた。
芝村裕吏:わずか二機の供与coin機の航空ショーは往時の共和国を知るものは涙するものだった。芝村裕吏:
森国人のせいだと誰かが言った。
芝村裕吏:新年の準備は各国で進んだ。苦肉の策も多かったが各国どうにかなった。もっともfegは委任委任で常時不在のていであった。 ともあれこれで、本番への準備が整った。
神聖巫連盟が威信点3000により預言を取得、以下が開示される。
奈落の王の倒すものは奈落より深い闇の魔術師。神々の国より現れて、賢者を称する。
ユーラ:神聖巫連盟を訪問し、奈落の王について魔術師さんにお話させていただき協力をお願いします。手土産に「ほねっこの天然水」と「宝飾品(後ほねっこ男爵領版)」を持参します。また迷宮内の案内や他に必要なことがあればできる限り対応します。
芝村裕吏:男に振られて失意のクーリンガンが話に乗った。
クーリンガン:「闇は一つでいい」
ユーラ:深く感謝を述べます。ありがとうございます。
芝村裕吏:奈落の王を倒しに行った振られクーリンガンであったが、美少年がいないとやる気が起きないなどといって迷宮内で食っちゃね生活を始めた。 残念だ。
芝村裕吏:後ほねっこ滅亡まで、あと5:00
芝村裕吏:プレイヤーの努力むなしくほねっこが崩れ落ちて滅亡する直前、男装の美少女がやってきた。
ぽち:「私が行きます」
芝村裕吏:この時のクーリンガンの残念そうな顔はアイドレスの歴史に残る。
クーリンガン:「こんなことならゴネずにさっさと倒せばよかった……」
クーリンガンはぽちの短くなった髪を見て言った。
ぽち:「なぜゴネるのでしょう」
クーリンガン:「頼んで終わりとかいう人間は闇にも落ちないわ。ただのクズよ」
ぽち:「持たざる者は常にいます」
クーリンガン:「……」
クーリンガン:「持たないことを言い訳にするやつが嫌いなの」
ぽち:「それが嫌いであることをやらない言い訳にするのは卑怯です」
クーリンガンは死の匂いを身にまとうとぽちをマントに入れた。
クーリンガン:「漢王朝でも再興させるつもりならおやめなさい」
ぽち:「何を言ってるのですか」
マントの外を瘴気の嵐が吹き荒れている。
クーリンガン:「今を生きる人間には関係のないことよ。宮殿へ帰りなさい。小娘。あなたは嫌いじゃないけれど、闇の司祭には似合わない」
クーリンガンはぽちの髪に指を入れ、呪いをかけて黒い髪を長く伸ばした。
クーリンガン:「マピロマハマディロマト」
ぽちがいなくなるとクーリンガンは微妙な顔をした後、生者では1秒と立っていられぬ迷宮の奥底へ笑いながら駆け降りて行った。
芝村裕吏:ほねっこの滅亡は回避された。
芝村裕吏:ターン22は終了した。アイドレステストゲームは終了した。
NEXTGAME 電網適応アイドレスSystem4.1
NEXTGAME オーケストラテスト