建築耐震構造

内容

この授業では,地震力を受ける建築物の力の流れから,線形1自由度系の地震応答,ならびに線形多自由度系の地震応答の講義を行います。

(学部4年第7セメスターの授業です。なお本学では2020年度より13回の授業となったため,一部組み換えを行っています)

YouTubeによる授業要約編は,こちらから視聴可能です。

内容

この授業では,地震力を受ける建築物の力の流れから,線形1自由度系の地震応答,ならびに線形多自由度系の地震応答の講義を行います。

(学部4年第7セメスターの授業です。なお本学では2020年度より13回の授業となったため,一部組み換えを行っています)

YouTubeによる授業要約編は,こちらから視聴可能です。

第1回  地震荷重を受ける建築物での力の流れ

キーワード:慣性力・層せん断力・転倒モーメント ・設計用地震力

第2回  建築物の水平剛性

キーワード:水平剛性・仮想仕事の原理・D値法

第3回 1質点1自由度系の非減衰自由振動

キーワード:運動方程式,固有円振動数,固有周期

第4回 1質点1自由度系の減衰自由振動 

キーワード:減衰係数,減衰定数 

第5回 1質点1自由度系の強制振動(調和振動に対する定常応答)

キーワード:共振曲線 

第6回 地震応答スペクトル  

キーワード:変位応答スペクトル・擬似速度応答スペクトル・擬似加速度応答スペクトル 

第7回 中間試験

第8回 2質点2自由度系の固有値・固有モード 

キーワード:2質点2自由度系,固有値解析,固有周期,固有モード

第9回 2質点2自由度系の自由振動

キーワード:固有モードの直交性,自由振動,比例型減衰

第10回 2質点2自由度系の地震時最大応答の推定

キーワード:モーダルアナリシス,SRSS法 

第11回 偏心を有する単層構造物の力と変形の関係 

キーワード:偏心建築物,剛性偏心,偏心率

第12回 偏心を有する単層構造物の運動方程式と地震応答

キーワード:偏心建築物,剛性偏心,ねじれ振動,SRSS法

第13回 期末試験