Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
千葉工業大学 藤井研究室
ホーム
研究室紹介
Member, OB&OG
卒業論文・修士論文
2016年熊本地震被害調査(1)
(旧)宇土市役所本庁舎の解析
2024年能登半島地震の観測記録の分析
教員紹介
教員のプロフィール
研究業績(Journal & Chapter)
研究業績(国際会議Proceedings)
研究業績(査読付き国内学会Proceedings)
研究業績(査読なし国内学会)
講義関係
不静定構造の力学
建築の構造2
建築耐震構造
建築設計ショートレクチャー
YouTube公開ビデオ
建築構造模型の振動倒壊実験
構造力学入門
反力編
静定トラス編
静定梁編
建築数理基礎
数学基礎編
物理基礎編
鉄骨構造の力学入門
マトリクス建築構造力学入門
建築塑性力学入門
建築地震応答評価入門
模型で学ぶ構造力学
はじめに:モーメントの釣り合い
単純梁の反力(1)
単純梁の反力(2)
片持ち梁型ラーメンの反力(1)
片持ち梁型ラーメンの反力(2)
片持ち梁型ラーメンの反力(3)
静定梁の挙動(1)
静定梁の挙動(2)
静定梁の挙動(3)
静定梁の挙動(4)
1層1スパン骨組の挙動(1)
1層1スパン骨組の挙動(2)
1層1スパン骨組の挙動(3)
1層1スパン骨組の挙動(4)
千葉工業大学 藤井研究室
ホーム
研究室紹介
Member, OB&OG
卒業論文・修士論文
2016年熊本地震被害調査(1)
(旧)宇土市役所本庁舎の解析
2024年能登半島地震の観測記録の分析
教員紹介
教員のプロフィール
研究業績(Journal & Chapter)
研究業績(国際会議Proceedings)
研究業績(査読付き国内学会Proceedings)
研究業績(査読なし国内学会)
講義関係
不静定構造の力学
建築の構造2
建築耐震構造
建築設計ショートレクチャー
YouTube公開ビデオ
建築構造模型の振動倒壊実験
構造力学入門
反力編
静定トラス編
静定梁編
建築数理基礎
数学基礎編
物理基礎編
鉄骨構造の力学入門
マトリクス建築構造力学入門
建築塑性力学入門
建築地震応答評価入門
模型で学ぶ構造力学
はじめに:モーメントの釣り合い
単純梁の反力(1)
単純梁の反力(2)
片持ち梁型ラーメンの反力(1)
片持ち梁型ラーメンの反力(2)
片持ち梁型ラーメンの反力(3)
静定梁の挙動(1)
静定梁の挙動(2)
静定梁の挙動(3)
静定梁の挙動(4)
1層1スパン骨組の挙動(1)
1層1スパン骨組の挙動(2)
1層1スパン骨組の挙動(3)
1層1スパン骨組の挙動(4)
More
ホーム
研究室紹介
Member, OB&OG
卒業論文・修士論文
2016年熊本地震被害調査(1)
(旧)宇土市役所本庁舎の解析
2024年能登半島地震の観測記録の分析
教員紹介
教員のプロフィール
研究業績(Journal & Chapter)
研究業績(国際会議Proceedings)
研究業績(査読付き国内学会Proceedings)
研究業績(査読なし国内学会)
講義関係
不静定構造の力学
建築の構造2
建築耐震構造
建築設計ショートレクチャー
YouTube公開ビデオ
建築構造模型の振動倒壊実験
構造力学入門
反力編
静定トラス編
静定梁編
建築数理基礎
数学基礎編
物理基礎編
鉄骨構造の力学入門
マトリクス建築構造力学入門
建築塑性力学入門
建築地震応答評価入門
模型で学ぶ構造力学
はじめに:モーメントの釣り合い
単純梁の反力(1)
単純梁の反力(2)
片持ち梁型ラーメンの反力(1)
片持ち梁型ラーメンの反力(2)
片持ち梁型ラーメンの反力(3)
静定梁の挙動(1)
静定梁の挙動(2)
静定梁の挙動(3)
静定梁の挙動(4)
1層1スパン骨組の挙動(1)
1層1スパン骨組の挙動(2)
1層1スパン骨組の挙動(3)
1層1スパン骨組の挙動(4)
鉄骨構造の
力学入門
以下では,大学学部で習う鉄骨構造の力学について,
入門的な解説ビデオを紹介します。
(本内容は,2021-2022年度で建築学科で分担していた講義「鉄骨構造」を基に再編したものです)
第1回 鉄骨構造の概要・材料・引張材の力学
第2回 単一圧縮材の弾性座屈・短柱の座屈(非弾性座屈)
第3回 圧縮材の検定・材端支持条件の異なる圧縮材・部材の座屈長さ・支点の補剛
第4回 局部座屈(幅厚比の制限),曲げ材に生じる応力度とたわみ
第5回 横座屈(曲げねじり座屈),
曲げ材の許容応力度・検定
第6回 軸力と曲げを受ける材の力学・検定
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse