2016年 夏合宿

2016年夏合宿では、北部九州に行きました。

9/12(火) 博多→吉野ヶ里公園→武雄温泉

今回も例によって現地集合で、博多駅に11::30に集合でした。筆者を含む数人は集合前に博多名物の明太子を食べに行くなど、合宿中は滞在しない博多を満喫していました。

集合後、吉野ケ里遺跡のある吉野ケ里公園へ。教科書でしか見たことない風景を実際に見ることができ満足でした。その後宿のある武雄温泉へ。宿は温泉の元湯のすぐ近所だったのも手伝って元湯のほうへ。みな満足していました。

9/13(水) 武雄温泉→佐世保→長崎

2日目は武雄温泉から佐世保へ行きました。佐世保では佐世保バーガーの食べ歩きをするグループ、港見学に行くグループ等々に分かれて観光に行きました。

佐世保観光の後は長崎へ。長崎中華街のちゃんぽん・皿うどんを食べたり、稲佐山に行って夜景を見たりとこちらも見どころがたくさんありました。

9/14(水) 軍艦島→長崎→車中解散

3日目はまず軍艦島へ。コンシェルジュの方の案内等を聞きながら見学しましたが、とても興味深かったです。

なお、案内してくださった軍艦島コンシェルジュの方のブログに当会のことが記されているのでサイトのURLを記しておきます。

http://blogs.yahoo.co.jp/yuko_universalworkers/37171604.html


軍艦島から戻ってきた後、短時間ですが自由行動に。長崎電気軌道の完乗を目指すグループ、トルコライスを食べに行くグループ等様々でした。最後は特急かもめに乗り車中解散。ほとんどの人は最終的に博多まで乗り通したため実質博多解散となりました。

解散後は直接帰るグループ、もつ鍋を食べるグループ等に分かれました。